カプラン (小惑星)
カプラン 1987 Kaplan | |
---|---|
分類 | 小惑星 |
軌道の種類 | フォカエア族[1][2] |
発見 | |
発見日 | 1952年9月11日[3] |
発見者 | ペラゲーヤ・シャイン[3] |
軌道要素と性質 元期:2017年9月4日 (JD 2,458,000.5) | |
軌道長半径 (a) | 2.3828 AU[3] |
近日点距離 (q) | 1.8422 AU[3] |
遠日点距離 (Q) | 2.9234 AU[3] |
離心率 (e) | 0.2269[3] |
公転周期 (P) | 3.68 年(1,343 日)[3] |
軌道傾斜角 (i) | 23.645 度[3] |
近日点引数 (ω) | 38.176 度[3] |
昇交点黄経 (Ω) | 314.23 度[3] |
平均近点角 (M) | 238.97 度[3] |
物理的性質 | |
直径 | 11.70±2.27 km[4] 13.017±0.159 km[5] 13.52±0.39 km[6] 13.89 km (計算)[1] 14.606±0.104 km[7] |
自転周期 | 9.453±0.002 h[8][注釈 1] 9.45950±0.00005 h[9] 9.46±0.01 h[10][注釈 2] 9.49±0.02 h[11] |
スペクトル分類 | S(推定)[1] |
絶対等級 (H) | 11.40[6] · 11.5[3][1][7] · 11.81[4] · 12.23±1.34[12] |
アルベド(反射能) | 0.2094±0.0448[7] 0.23 (推定)[1] 0.262±0.053[5] 0.278±0.017[6] 0.28±0.12[4] |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
カプラン(1987 Kaplan)は、小惑星帯内側領域にある岩石質のフォカエア族の小惑星である。直径は、約14kmである。1952年9月11日にソビエト連邦の天文学者ペラゲーヤ・シャインがクリミア半島のシメイズ天文台で発見した[13]。ソビエト連邦の天体物理学者サムイル・カプランの名前に因んで名付けられた[14]。
軌道と分類
[編集]カプランは、岩石質の2000個近くの小惑星が属する[15]:23フォカエア族という大きな小惑星族に分類される[1][2]。
小惑星帯内側領域の太陽から1.8-2.9天文単位の軌道を3年8カ月(1,343日)かけて公転する。軌道離心率は0.23、黄道に対する軌道傾斜角は24°である[3]。観測弧は、1952年の公式発見日のシメイズ天文台で始まる[13]。
物理的性質
[編集]カプランは、フォカエア族全体のスペクトル型であるS型小惑星と推定される[15]:23。
自転周期
[編集]2000年から2011年の間、ブライアン・ワーナーがコロラドスプリングスのPalmer Divide天文台で行った測光観測で3つの光度曲線が得られた。光度曲線の分析により、9.453から9.49時間で光度が0.46から0.65等級変化するという精度の高い結果が得られた[8][10][11][注釈 2][注釈 1]。
極
[編集]モデル化された光度曲線に加え、様々な情報源からの測光データを用いて、これと一致する9.45950時間という周期が得られ、黄道座標で(356.0°、-58.0°)及び(233.0°、-89.0°)という2つの自転軸が決定された[9]。
直径とアルベド
[編集]日本のあかりやアメリカ航空宇宙局の広視野赤外線探査機による観測で、直径は11.70及び14.606km、表面アルベドは0.2094及び0.28という測定結果が得られた[4][5][6][7]。
Collaborative Asteroid Lightcurve Link(CALL)では、フォカエアのアルベド0.23と絶対等級11.5から、直径を13.89kmと計算している[1]。
名前
[編集]ウクライナのリヴィウ大学天文台やロシアのw:Radiophysical Research Instituteで勤めたソビエト連邦の天文学者、天体物理者であるサムイル・カプラン(1921年-1978年)の名前に因んで名付けられた。研究範囲は、白色矮星、星間物質、放射輸送方程式、太陽放射、パルサー、銀河核等、天体物理学の様々な領域に及ぶ[14]。
命名の引用は、公式には、1980年6月1日に小惑星センターから公表された[16]。
備考
[編集]- ^ a b Lightcurve plot of (1987) Kaplan, Brian Warner at the Palmer Divide Observatory (2011). Rotation period 9.453±0.002 hours with a brightness amplitude of 0.65±0.02 mag. Quality code of 3. Summary figures at the LCDB.
- ^ a b Lightcurve plot of (1987) Kaplan, Brian Warner at the Palmer Divide Observatory (2000). Rotation period 9.46±0.01 hours with a brightness amplitude of 0.47±0.01 mag. Quality code of 3. Summary figures at the LCDB.
出典
[編集]- ^ a b c d e f g “LCDB Data for (1987) Kaplan”. Asteroid Lightcurve Database (LCDB). 1 November 2017閲覧。
- ^ a b “Asteroid 1987 Kaplan – Nesvorny HCM Asteroid Families V3.0”. Small Bodies Data Ferret. 26 October 2019閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m “JPL Small-Body Database Browser: 1987 Kaplan (1952 RH)”. Jet Propulsion Laboratory. 1 November 2017閲覧。
- ^ a b c d Nugent, C. R.; Mainzer, A.; Bauer, J.; Cutri, R. M.; Kramer, E. A.; Grav, T. et al. (September 2016). “NEOWISE Reactivation Mission Year Two: Asteroid Diameters and Albedos”. The Astronomical Journal 152 (3): 12. arXiv:1606.08923. Bibcode: 2016AJ....152...63N. doi:10.3847/0004-6256/152/3/63.
- ^ a b c Masiero, Joseph R.; Mainzer, A. K.; Grav, T.; Bauer, J. M.; Cutri, R. M.; Dailey, J. et al. (November 2011). “Main Belt Asteroids with WISE/NEOWISE. I. Preliminary Albedos and Diameters”. The Astrophysical Journal 741 (2): 20. arXiv:1109.4096. Bibcode: 2011ApJ...741...68M. doi:10.1088/0004-637X/741/2/68 1 November 2017閲覧。.
- ^ a b c d Usui, Fumihiko; Kuroda, Daisuke; Müller, Thomas G.; Hasegawa, Sunao; Ishiguro, Masateru; Ootsubo, Takafumi et al. (October 2011). “Asteroid Catalog Using Akari: AKARI/IRC Mid-Infrared Asteroid Survey”. Publications of the Astronomical Society of Japan 63 (5): 1117–1138. Bibcode: 2011PASJ...63.1117U. doi:10.1093/pasj/63.5.1117. (online, 臼井文彦 (2013). Mid-Infrared Asteroid Survey with AKARI [「あかり」衛星による小惑星の中間赤外線サーベイ] (Thesis). 博士(理学) 乙第17829号. 東京大学. p. 153(p.1-178). doi:10.15083/00007191. NAID 500000941211。
- ^ a b c d Mainzer, A.; Grav, T.; Masiero, J.; Hand, E.; Bauer, J.; Tholen, D. et al. (November 2011). “NEOWISE Studies of Spectrophotometrically Classified Asteroids: Preliminary Results”. The Astrophysical Journal 741 (2): 25. arXiv:1109.6407. Bibcode: 2011ApJ...741...90M. doi:10.1088/0004-637X/741/2/90.
- ^ a b Warner, Brian D. (April 2012). “Asteroid Lightcurve Analysis at the Palmer Divide Observatory: 2011 September – December”. The Minor Planet Bulletin 39 (2): 69–80. Bibcode: 2012MPBu...39...69W. ISSN 1052-8091 1 November 2017閲覧。.
- ^ a b Hanus, J.; Broz, M.; Durech, J.; Warner, B. D.; Brinsfield, J.; Durkee, R. et al. (November 2013). “An anisotropic distribution of spin vectors in asteroid families”. Astronomy and Astrophysics 559: 19. arXiv:1309.4296. Bibcode: 2013A&A...559A.134H. doi:10.1051/0004-6361/201321993 1 November 2017閲覧。.
- ^ a b Warner, Brian D. (January 2011). “Upon Further Review: V. An Examination of Previous Lightcurve Analysis from the Palmer Divide Observatory”. The Minor Planet Bulletin 38 (1): 63–65. Bibcode: 2011MPBu...38...63W. ISSN 1052-8091 1 November 2017閲覧。.
- ^ a b Warner, B. (September 2001). “Asteroid Photometry at the Palmer Divide Observatory”. The Minor Planet Bulletin 28: 40–41. Bibcode: 2001MPBu...28...40W 1 November 2017閲覧。.
- ^ Veres, Peter; Jedicke, Robert; Fitzsimmons, Alan; Denneau, Larry; Granvik, Mikael; Bolin, Bryce et al. (November 2015). “Absolute magnitudes and slope parameters for 250,000 asteroids observed by Pan-STARRS PS1 - Preliminary results”. Icarus 261: 34–47. arXiv:1506.00762. Bibcode: 2015Icar..261...34V. doi:10.1016/j.icarus.2015.08.007 1 November 2017閲覧。.
- ^ a b “1987 Kaplan (1952 RH)”. Minor Planet Center. 1 November 2017閲覧。
- ^ a b Schmadel, Lutz D. (2007). “(1987) Kaplan”. Dictionary of Minor Planet Names. Springer Berlin Heidelberg. p. 161. doi:10.1007/978-3-540-29925-7_1988. ISBN 978-3-540-00238-3
- ^ a b Nesvorný, D.; Broz, M.; Carruba, V. (December 2014). “Identification and Dynamical Properties of Asteroid Families”. Asteroids IV. pp. 297–321. arXiv:1502.01628. Bibcode: 2015aste.book..297N. doi:10.2458/azu_uapress_9780816532131-ch016. ISBN 978-0-8165-3213-1
- ^ “MPC/MPO/MPS Archive”. Minor Planet Center. 1 November 2017閲覧。
外部リンク
[編集]- Asteroid Lightcurve Database (LCDB), query form (info Archived 16 December 2017 at the Wayback Machine.)
- Dictionary of Minor Planet Names, Google books
- Asteroids and comets rotation curves, CdR – Observatoire de Genève, Raoul Behrend
- Discovery Circumstances: Numbered Minor Planets (1)-(5000) – Minor Planet Center