コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ガリレオX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ガリレオX
ガリレオXのロゴ
ジャンル 科学ドキュメンタリー
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2011年4月10日 -
放送時間毎週日曜日 8:28 - 9:00
放送分32分

特記事項:
前身は『ガリレオチャンネル
テンプレートを表示

ガリレオX』は、日本テレビ番組2011年4月10日から毎週日曜日にBSフジで放送している30分の科学ドキュメンタリー。制作・著作はワック株式会社(WAC)。『ガリレオチャンネル』の後継番組。

放送時間

[編集]
  • 2011年4月11日 - 2012年4月1日:日曜 8:00 - 8:30
  • 2012年4月8日 - 2013年3月31日:日曜 9:30 - 10:00
  • 2013年4月7日 - 2023年3月26日:日曜 11:30 - 12:00 (#059は13:00 - 13:30)
  • 2023年4月2日 - 現在:日曜 8:28 - 9:00
地上波での遅れネット局
放送対象地域 放送局 系列 放送時間
埼玉県 テレビ埼玉(TVS) 独立局 土曜(金曜深夜) 0:00 - 0:30
兵庫県 サンテレビ(SUN) 不定期放送
京都府 KBS京都(KBS) 水曜(火曜深夜) 0:30 - 1:00
宮城県 ミヤギテレビ(MMT) 日本テレビ系列 日曜 5:45 - 6:15
秋田県 秋田放送(ABS) 月曜 10:25 - 10:55[1]

過去のネット局

[編集]

放送リスト

[編集]

2011年

[編集]
放送回数(初回放送日) サブタイトル 備考
#001(2011年04月10日) 共感覚のミステリー 音や文字を感じる!? 第51回科学技術映像祭 受賞作品
#002(2011年04月24日) iPS細胞が再生医療を変える 山中伸弥
#003(2011年05月08日) 拡張現実感とは何か? ARが拓く新しい世界
#004(2011年05月22日) 巨大津波の衝撃 研究者は想定していたのか?
#005(2011年06月05日) ブームの落とし穴 なぜ神経神話を信じるのか?
#006(2011年06月12日) はやぶさ2始動! 小惑星探査機が太陽系の起源を探る
#007(2011年06月26日) 暗黒物質の謎 宇宙を満たす未知の存在 村山斉
#008(2011年07月10日) 意思決定のミステリー 知らないうちにが決める?
#009(2011年07月24日) ロボットから赤ちゃんの謎を探る
#006(2013年08月07日) はやぶさ2始動! 小惑星探査機が太陽系の起源を探る アンコール放送
#010(2011年08月14日) 人類はどのように日本列島にやってきたのか?
#011(2011年08月28日) 森が育む豊かな海 漁師町が始めた森林保全
#012(2011年09月11日) スペースデブリの脅威 深刻化する宇宙ごみ問題
#013(2011年09月25日) 首都圏巨大地震は起こるのか?
#014(2011年10月09日) 超伝導100年 電気抵抗ゼロがひらく未来
#015(2011年10月23日) 太陽の異変 宇宙線が揺るがす気候変動
#016(2011年11月13日) 触覚メディア リアリティを増幅する最新技術
#017(2011年11月27日) の正体とは何か? 脳が生み出す究極の仮想現実
#018(2011年12月11日) 加速器」最前線 宇宙・物質・生命現象の謎を解く
#019(2011年12月25日) 人工光合成 太陽光でつくる夢のエネルギー 根岸英一

2012年

[編集]
放送回数(初回放送日) サブタイトル 備考
#020(2012年01月08日) SFが現実に!宇宙太陽光発電
#021(2012年01月22日) 団地再生 建て替えないという選択
#019(2012年02月05日) 人工光合成 太陽光でつくる夢のエネルギー アンコール放送
#022(2012年02月12日) 超新星爆発 星の死と元素誕生の謎
#023(2012年02月26日) 活火山富士 噴火は迫っているのか?
#012(2012年03月11日) スペースデブリの脅威 深刻化する宇宙ごみ問題 アンコール放送
#024(2012年03月18日) 知っておきたい放射線の話
#025(2012年03月25日) 味覚が操る進化 種分化はどのように起きたのか?
#026(2012年04月08日) 搭乗型移動ロボット パーソナルモビリティの未来
#027(2012年04月22日) がん医療最前線 早期発見をめざせ
#024(2012年05月06日) 知っておきたい放射線の話 アンコール放送
#028(2012年05月13日) 海に沈んだタイムカプセル 水中考古学の世界
#029(2012年05月27日) 遺伝子組み換え食品」神話 本当に危ないのか?
#030(2012年06月10日) バイオミメティクス 生物模倣が拓く未来
#031(2012年06月24日) メタンハイドレート 国産エネルギーへの期待
#032(2012年07月08日) 人はなぜ音楽を聴くのか? 科学でさぐる音楽の正体
#033(2012年07月22日) 電力需給バランス 安定した電力システムへの取組
#034(2012年08月12日) 都市気象の正体を追え 次世代天気予報の最前線
#035(2012年08月26日) 渡り鳥たちの夏 変わりゆく繁殖環境
#036(2012年09月09日) 宇宙が語る生命 アストロバイオロジー最前線
#037(2012年09月23日) 未来へつなぐ津波対策 巨大津波で何が変わったか?
#038(2012年10月14日) シマシマの謎 動物の模様を“数学”で解く?
#039(2012年10月28日) よみがえった東京駅 未来へつなぐ日本のシンボル
#040(2012年11月11日) カイコ再登場 衣料の主役から医療の主役へ
#041(2012年11月25日) LED最前線 魔法の光が農業・漁業を変える
#042(2012年12月09日) 鉄と 時空を超えた鉄の謎
#043(2012年12月23日) 3Dプリンター革命

2013年

[編集]
放送回数(初回放送日) サブタイトル 備考
#044(2013年01月13日) 大陸移動説から100年 新たなプレートテクトニクスをさぐる
#045(2013年01月27日) 変貌する世界のエネルギー 資源の再編成が始まった
#046(2013年02月10日) 都市に眠る大鉱脈 埋もれた宝を掘り起こせ!
#047(2013年02月24日) と薬 毒がささやく生命の謎
#048(2013年03月10日) 日本のエネルギーの未来 新たな体制作りへの課題
#049(2013年03月24日) ビッグデータ 機械が”気づく”未知の情報
#050(2013年04月14日) ニューカレドニアで大発見! 熱帯林の鳥類進化
#051(2013年04月28日) なぜ脳はだまされるのか?「錯覚」から見える脳の戦略 京都大学 こころの未来研究センター[4]
#052(2013年05月12日) 疑似科学!〜これからの科学との付き合い方とは?〜
#053(2013年05月26日) エピジェネティクス 操られる遺伝子の謎
#054(2013年06月09日) 海底のレアアース 日本は開発できるのか?
#055(2013年06月23日) あなたの知らない水世界 おいしい水から深層水まで
#056(2013年07月07日) 電力供給の舞台裏 夏を迎える発電の現場を訪ねて
#050(2013年07月21日) ニューカレドニアで大発見! 熱帯林鳥類進化 アンコール放送
#057(2013年07月25日) 究極の1キログラム 究極の1秒 超精密が拓く新たな世界
#058(2013年08月11日) アジアの恐竜最前線 見えてきた進化の道筋
#059(2013年08月25日) 擬態 なりすましの生存戦略
#060(2013年09月08日) 驚き!微生物パワー イノベーションを興す小さな主役たち
#061(2013年09月22日) 大彗星アイソン迫る!太陽系の化石が語る46億年前の宇宙 渡部潤一
#062(2013年10月13日) 世界は本当に3次元か? 重力が伝える宇宙の姿
#063(2013年10月27日) 民生技術が生んだ国産戦車 “ヒトマル”が示す日本のハイテク
#064(2013年11月10日) 内なる時計の謎
#065(2013年11月24日) 静粛に! 法廷でぶつかる科学と法律
#066(2013年12月08日) 未来型コンクリート 次世代につなぐ耐久性への挑戦
#067(2013年12月22日) 計算+化学 コンピューターが描く生命現象

2014年

[編集]
放送回数(初回放送日) サブタイトル 備考
#068(2014年01月12日) のぞいてみよう!2050年 未来の生命科学 笑撃のプレゼン対決
#069(2014年01月26日) 右?左?の謎 “きき手”研究最前線
#070(2014年02月09日) 新たな島が誕生!?海底火山から探る地球内部の謎
#071(2014年02月23日) 日本在来馬 〜ウマから見る日本人と家畜の関わり〜
#072(2014年03月09日) ロボットと法 ロボットに責任を問えるのか?
#073(2014年03月30日) どうする?電気のゴミ “地層処分”研究の最前線を訪ねて
#074(2014年04月16日) 電卓誕生から50年 日本の未来を築いた礎
#075(2014年04月27日) 密着!つくばサイエンスツアー 過去と未来と宇宙を楽しむ旅に出よう
#076(2014年05月11日) 電源ケーブルが消える日 ワイヤレス給電
#077(2014年05月25日) 睡眠・覚醒のミステリー
#078(2014年06月08日) コンピュータの中の地球
#079(2014年06月22日) ついに本番! はやぶさ2 太陽系と生命の歴史を知る旅へ
#080(2014年07月13日) 軍艦島 産業遺産を歩く
#081(2014年07月27日) ロボットとどう付き合うか? 関わりから探る“人とロボットの生態学”
#082(2014年08月10日) 世の中は数字でできている!? カオスが拓く新たな世界
#083(2014年08月24日) 夏の三陸 自然と産業はいま
#084(2014年09月14日) 新幹線50年 その誕生に秘められた技術革新
#085(2014年09月28日) “電気のゴミ”の行方 最先端の地層処分研究を探る
#086(2014年10月12日) 寄生共生で大進化!書きかえられる系統樹
#087(2014年10月26日) 知らなかった!博物館
#088(2014年11月09日) Dive6000m 深海底から地球内部をさぐる
#089(2014年11月23日) 血液脳関門の世界 脳の防御網を突破せよ!
#090(2014年12月21日) なぜ?再生エネ“受入れ拒否” いま必要な電力システムを考える

2015年

[編集]
放送回数(初回放送日) サブタイトル 備考
#091(2015年01月04日) 発進!はやぶさ2 宇宙大航海時代へ
#092(2015年01月11日) 戦後最大の火山災害 御嶽山噴火が残した教訓
#093(2015年01月22日) スゴイ!和紙の底力 1300年の伝統技術とその可能性
#094(2015年02月08日) 苔ガール!コケ坊主? に秘められた進化の謎
#095(2015年02月22日) バイオロギング 小型センサーでのぞく動物だけの世界!
#096(2015年03月08日) 人間は再生できるか?生物から見えた形作りの秘密
#097(2015年03月22日) 黄金比はウツクシイか?φをめぐる真実
#098(2015年04月12日) インフラを見守る技術 構造物の長寿命化に向けて
#099(2015年04月26日) 表情の進化学 ロボットにどんな顔をもたせるか?
#100(2015年05月10日) 100回記念 なぜ偉大?ガリレオ・ガリレイ
#101(2015年05月24日) 日本海海戦 アルゼンチン観戦武官の記録
#102(2015年06月14日) 食虫植物 どのようにして“肉食”になったのか?
#103(2015年06月28日) 重力という言葉を作った男
#104(2015年07月12日) 廃炉”役割を終えた発電所をどう処分するか?
#105(2015年07月26日) オリガミと科学の出会い
#106(2015年08月09日) マダガスカル医療協力活動 奮闘記
#107(2015年08月23日) 和食を育てた“Umami” 第5の味
#108(2015年09月13日) ひまわり8号」進化し続ける気象衛星
#109(2015年09月27日) 地震予知学」地震”予報”は可能なのか?
#---(2015年10月11日) オスとメスはミステリー ~性決定の不思議な世界~
#110(2015年10月25日) 原発のゴミをどうするか?地層処分の新たな取り組み
#111(2015年11月15日) 生命科学の立役者 知られざる”モデル生物”の世界
#112(2015年11月29日) 動物の”匂い”・人の”香り”嗅覚研究最前線
#113(2015年12月13日) 躍進!!日本の介護ロボット 期待されるAI
#114(2015年12月27日) 国産旅客機MRJ 失われた50年からの飛翔

2016年

[編集]
放送回数(初回放送日) サブタイトル 備考
#115(2016年01月10日) あなたはちゃんと座れているか?椅子と座りの科学
#116(2016年01月31日) ロボットは東大に入れるか 入試から見える人工知能と人間の未来
#117(2016年02月14日) 手足の機能を模倣する 義手・義足の最新技術を追う
#118(2016年03月06日) 3.11から5年 大津波からの復興はいま
#119(2016年03月20日) 動物も楽しい動物園 環境エンリッチメントの試み
#120(2016年04月03日) キッチン変遷史 台所からシステムキッチン
#121(2016年04月17日) イマドキの中学二年生 アンケート調査が示すその実態
#122(2016年05月01日) 流れ星”観測、最前線!46億年前の記憶を読み解く
#123(2016年05月15日) ゲノム編集 品種改良を加速させる新技術
#124(2016年05月29日) “女王様”と呼ばないで!には虫の”社会”がある?
#125(2016年06月12日) 昆虫食をいただきます!
#126(2016年06月26日) クローンがいっぱい 性を捨てた生物たちの戦略
#127(2016年07月10日) 検証・熊本地震 住宅はなぜ倒れたのか?
#128(2016年07月24日) オスの戦略・メスの戦略 性と進化の不思議
#129(2016年08月14日) 動物園デザイナー  若生謙二の仕事
#130(2016年08月28日) 真珠貝の声を聴く 世界をリードする日本発の真珠研究
#131(2016年09月11日) 今も生きている妖怪たち 〜時代とともに変わるその姿〜
#132(2016年09月25日) 戦争を社会学で考える 「旧い戦争」から「新しい戦争」まで
#133(2016年10月09日) 人工生命”研究最前線 生命はどこから生命なのか?
#134(2016年10月23日) 転ばないバイクは可能か? “前二輪”が拓く次世代コミューター
#135(2016年11月13日) 未来に残す技術遺産 日本文化の語り部たち
#136(2016年11月27日) 日本刀の誘惑 新たな刀剣ファンが時代を変える
#137(2016年12月11日) どうする?日本の“電源バランス” これからのエネルギーミックスを考える
#138(2016年12月25日) ガイア理論”再び ラブロック博士が語る生きている地球

2017年

[編集]
放送回数(初回放送日) サブタイトル 備考
#139(2017年01月08日) 地球を測る。宇宙を知る。天文学の原点は紀元前にあり
#140(2017年01月22日) シンギュラリティ”がやってくる 人工知能が人間と融合する日
#141(2017年02月12日) 消えた“反物質”の謎 私たちはなぜ存在しているのか?
#142(2017年02月26日) 護衛艦いずもに乗艦! 知られざる海上自衛隊の世界
#143(2017年03月12日) 生命×芸術=? 知られざる“バイオアート”の世界
#144(2017年03月26日) は文化なり 電線からIoT、そして将来
#145(2017年04月16日) 薄片”を読む 30ミクロンが魅せる世界
#146(2017年04月30日) 宇宙人ハイル? “ドレイクの方程式”は語る
#147(2017年05月14日) 銅鐸に新発見 謎の青銅器は何を語るのか?
#148(2017年05月28日) 脳に宿る意識の謎 正体不明の“私”への手がかり
#149(2017年06月11日) 植物が会話する!? 匂いが伝えるコミュニケーション
#150(2017年06月25日) 続・“シンギュラリティ”がやってくる 情報×美術×法律
#151(2017年07月09日) 深海熱水噴出孔の世界 生命はどのようにして誕生したのか?
#152(2017年07月23日) お酒と人類  進化のハッピーアワーとビールワインの起源
#153(2017年08月13日) ロボット技術で人命を救え 次世代レスキューロボットへの挑戦
#154(2017年08月27日) 空気の正体を巡る旅 科学者達は如何にしてその姿を明らかにしたのか?
#155(2017年09月10日) 零戦が帰ってきた! 再び日本の空を飛んだ世界の航空遺産
#156(2017年09月24日) どうする?日本のエネルギー 自給率7%をどう改善するか
#157(2017年10月08日) イモリはなぜ再生できるの?目指せ!夢の医療
#159(2017年10月22日) 泡が進める生活革命 発泡技術の過去・現在・未来
#160(2017年11月12日) トロン IoT社会に向けて さらに進化する国産OS
#161(2017年11月26日) 人の嗅覚に代わる 膜型表面応力センサー
#162(2017年12月10日) スタッドレスタイヤ 開発の舞台裏
#163(2017年12月24日) 読書の小宇宙 本と人とのこれからの関係

2018年

[編集]
放送回数(初回放送日) サブタイトル 備考
#164(2018年01月14日) ヒトとイヌの不思議 科学が解き明かすその絆
#165(2018年01月28日) ソフトロボティクスの世界 やわらかさを目指す最新ロボット研究
#166(2018年02月11日) 類人猿は心を読めるか?
#167(2018年02月25日) AIに美意識は芽生えるのか? 人工知能 美学芸術展
#168(2018年03月11日) BON-SCIENCE 科学が紐解く 盆栽の技
#169(2018年03月25日) 木から生まれる夢の新素材 セルロースナノファイバー研究最前線
#170(2018年04月08日) ドローン × 地学 空から解き明かす火山の謎
#171(2018年04月22日) 都市鉱山が未来をつくる 資源循環テクノロジーの現場から
#172(2018年05月13日) 地球史にその名を刻め“チバニアン”  千葉の地層から浮かび上がる77万年前の地球
#173(2018年05月27日) コラーゲンの謎 最新研究から迫る美肌効果のメカニズム
#174(2018年06月10日) 社会を支える研磨の技術 原点から現在、そして未来へ
#175(2018年06月24日) アルツハイマー病・認知症 予防と治療の最前線 質量分析装置がとらえた糸口
#176(2018年07月08日) TOKYO地下世界探訪
#177(2018年07月22日) 驚異の自己治癒材料 傷が自然に修復?その仕組みと可能性
#178(2018年08月12日) 知られざるクラゲの世界 不老不死からノーベル賞まで
#179(2018年08月26日) 日本の海に沈むUボートを探せ
#180(2018年09月09日) ウスゲと人類と科学 薄毛を克服する日がやってくる?
#181(2018年09月23日) 善と悪の科学 脳が生みだすヒトを人たらしめるもの
#182(2018年10月14日) 国産バナナが農業を変える!? 生物学の常識を覆す大発見
#183(2018年10月28日) 文明の十字路で仏教遺跡を発掘せよ
#184(2018年11月11日) 探訪!教育用原子炉 どうなる?技術自給率の行方
#185(2018年11月25日) プロジェクション・サイエンス 見えないものを見、存在しないものを感じる知性の不思議
#186(2018年12月09日) レンズの先の小宇宙 顕微鏡で見つめる超微小世界
#187(2018年12月23日) 宮大工 千年の技 失われゆく工匠の知恵を守れ

2019年

[編集]
放送回数(初回放送日) サブタイトル 備考
#188(2019年01月13日) 電気をつくる菌、食べる菌 研究進む!電気微生物の世界
#189(2019年01月27日) 科学における仮説とはなにか 仮説が世界を前へと進める
#190(2019年02月17日) もうすぐ実現?自動運転 移動の概念を変える先進技術
#191(2019年03月03日) 密着!マダガスカル医療協力活動 子どもたちの笑顔と現地医師の育成
#192(2019年03月10日) 1964 to 2020 デジタルによって進化する日本
#193(2019年03月24日) リニア中央新幹線が切り拓く未来
#194(2019年04月14日) 忍者の実像 最新研究が解き明かす真の姿
#195(2019年04月28日) 電池研究 最前線 次世代電池が起こすイノベーション
#196(2019年05月12日) 甦る至宝 文化財を修復する技と科学
#197(2019年05月26日) ZEBへの挑戦 建物はどこまで進化するのか?
#198(2019年06月09日) 子どもとは何だろう? 認知科学と社会科学でさぐる子どもの本質
#199(2019年06月23日) 究極の天体ブラックホール 人類がはじめて目にした姿
#200(2019年07月14日) 日本の天文 四百年 その歴史と発見を追う
#201(2019年07月28日) 農業と漁業の融合 アクアポニックス 水と物質を循環させる新しい取り組み
#202(2019年08月11日) 焚火を眺めてサイエンス 火の不思議・燃焼のメカニズム
#203(2019年08月25日) 伝統を紡ぐ海女たち ”海女学”でさぐる持続可能な漁業
#204(2019年09月08日) 腸内フローラとメンタルヘルス 新たに見えてきた脳腸相関に関わる腸内細菌
#205(2019年09月22日) 重力波を捉えろ! KAGRAで聞く宇宙からのメッセージ
#206(2019年10月13日) 驚異と怪異 知的好奇心を生みだした不思議と常ならざるもの
#207(2019年10月27日) 地震は予知できるのか 大地震予報のゆくえ
#208(2019年11月10日) 続・ウズベキスタンで仏教遺跡を探る 仏塔の発掘調査に密着取材
#209(2019年11月24日) 蜘蛛の”妙”に魅せられて ”クモ糸研究”最前線
#210(2019年12月08日) 世界最速を実現した日本の超伝導リニア
#211(2019年12月22日) CO2排出をどう減らすか? 「脱炭素社会」実現への道筋

2020年

[編集]
放送回数(初回放送日) サブタイトル 備考
#212(2020年01月12日) 未来に実現?! 夢の技術 2050年までの科学予測が描きだす世界
#213(2020年01月26日) 天下分け目のモグラ合戦 然れば土竜とは如何な生き物か
#214(2020年02月09日) 進む!乳酸菌研究 その整腸作用から免疫活性まで
#215(2020年02月23日) フードテックで未来が変わる 代替肉から考える、肉食とは何なのか?
#216(2020年03月08日) 盗む!驚異の生物たち 他者の能力を利用するしたたかな生存戦略
#217(2020年03月22日) ”さび研究”最前線 インフラ構造物を守る最新研究
#218(2020年04月12日) マテリアルズ・インフォマティクス 材料開発を加速させる新手法
#219(2020年04月26日) “死後の世界を考える”を考える ネアンデルタール人からイタコ、そして意識のアップロードまで
#220(2020年05月10日) キノコの進化と地球生命 菌と人の不思議なつながり
#221(2020年06月14日) 地質年代チバニアン誕生 その地層に刻まれた地磁気逆転の謎
#222(2020年06月28日) 磁力が拓く世界 羅針盤から超精密加工部品まで
#223(2020年07月12日) コロナに立ち向かう大阪DNAワクチン ワクチン開発の最前線を追う
#224(2020年07月26日) 死んだふりで生き残る!擬死という不思議な対捕食者戦略
#225(2020年08月09日) 金魚の不思議 遺伝子から解き明かす多様性の謎
#226(2020年08月23日) 生物から学ぶ新技術 深化するバイオミメティクス
#227(2020年09月16日) 私達にとって”音”とは何か? ASMR、ハイパーソニックエフェクト、細胞応答から探る音の正体
#228(2020年09月27日) タコとイカ 異質な知性と体に秘められた謎
#229(2020年10月11日) セラミックスが拓く未来 革新的な蓄電デバイスが実現するIoT社会
#230(2020年10月25日) 太陽を地上で再現 究極のエネルギー 核融合研究最前線
#231(2020年11月08日) 秘めたるキノコの力 解き明かされるヒトとキノコの関係
#232(2020年11月22日) 大量絶滅時代のバイオサイエンス 絶滅危惧種の動物をどう守るか?
#233(2020年12月13日) 中性子とミュオンで透視!日本刀の謎にせまる先端科学
#234(2020年12月27日) 老化とはなにか?解き明かされるメカニズムとその制御

2021年

[編集]
放送回数(初回放送日) サブタイトル 備考
#235(2021年01月10日) 和牛のルーツ その誕生と肉質の秘密
#236(2021年01月24日) 5G parts made in Japan 5Gを支える日本の小さな部品達
#237(2021年02月14日) 奇奇怪怪!!ミステリアスな植物たち 驚きの生態とメカニズム
#238(2021年03月14日) 我々の祖先は道に迷わなかったのか? 自然観察で道を見つける ナチュラル・ナビゲーション
#239(2021年03月28日) 電化で実現!「脱炭素社会」へのチャレンジ
#240(2021年04月11日) 錯視の謎 視覚と脳の密接な関係
#241(2021年04月25日) 地盤を科学する 軟弱地盤を“強靭化”せよ
#242(2021年05月09日) 水不足に挑む日本の技術 海水淡水化技術のイノベーション
#243(2021年05月23日) 米と日本人 科学で見る稲の過去、危機にある棚田の今
#244(2021年06月13日) アイドルとは何か? さようならすべての先入観
#245(2021年06月27日) 世界初のゲノム編集食品誕生 トマトとサバが拓く食の未来
#246(2021年07月11日) なぜホタルは光るのか? 進化の謎に迫る発光生物学
#247(2021年07月25日) 2021年金星の旅 新発見の姿と生命の可能性
#248(2021年08月08日) DinoScience恐竜科学博で知る 恐竜たちのリアルな生きざま
#249(2021年08月22日) CO2排出削減 脱炭素社会に向けたイノベーション
#243(2021年09月05日) 米と日本人 科学で見る稲の過去、危機にある棚田の今 アンコール放送
#250(2021年09月12日) 人類を襲う歯の病気
#251(2021年09月26日) かわいい動物から厄介者へ~外来種問題から考える人と動物の関わり方~
#252(2021年10月10日) 「減災」災害から逃げる科学
#253(2021年10月24日) スマホとネットは私たちをどう変えたのか?
#245(2021年11月07日) 世界初のゲノム編集食品誕生 トマトとサバが拓く食の未来 アンコール放送
#254(2021年11月14日) 進化するメダカ 生命の神秘と改良メダカの世界
#255(2021年11月28日) 活用進む!国産木材
#256(2021年12月12日) 宇宙はどのように進化したのか? コンピュータでさぐる新たな天文学
#257(2021年12月26日) 画像処理技術の光と影

2022年

[編集]
放送回数(初回放送日) サブタイトル 備考
#258(2022年01月09日) 小惑星リュウグウに生命の材料は見つかるのか?~進む、はやぶさ2持ち帰りの試料分析~
#259(2022年01月23日) 現実空間×仮想空間 二つの世界を重ねる最新技術
#260(2022年02月13日) 北海道の赤潮の謎
#261(2022年02月27日) 鬼の正体 今の日本があるのは鬼のおかげ?
#262(2022年03月13日) 科学でワカラナイことを、どう考えるか
#263(2022年03月27日) 大学博物館にいらっしゃい~ニッチだけど楽しい!とっておきの知的体験~
#264(2022年04月10日) ガラスの魅力 文明を支える不思議な物質
#265(2022年04月24日) GRAPE 天文学を変えた計算機
#266(2022年05月08日) バイオエアロゾルを追い求めて
#267(2022年05月22日) わたしたちの動物観からさぐる人間の本質
#268(2022年06月12日) 分からないから面白い宇宙の謎
#269(2022年06月26日) ドローン研究最前線
#270(2022年07月10日) 植物の常識を覆す?! 不可能を可能にする農業の新技術
#271(2022年07月24日) ウンコを真面目に考える 人糞の歴史と新技術で拓く未来
#272(2022年08月14日) 顔の科学
#273(2022年08月28日) カラダはどうして動くのか?
#274(2022年09月11日) 太陽の真の姿 文明社会を襲う巨大フレアの脅威
#275(2022年09月25日) キモスゴ!ハリガネムシの世界
#276(2022年10月09日) ゾンビから考える世界
#277(2022年10月23日) 欧州で進む!原子力新ルネサンス エネルギー利用の新たな潮流
#258(2022年11月06日) 小惑星リュウグウに生命の材料は見つかるのか?~進む、はやぶさ2持ち帰りの試料分析~ アンコール放送
#278(2022年11月13日) サイボーグ昆虫~生物と機械を融合させる驚異の技術~
#279(2022年11月27日) メタバースから現実世界へ進展するメタバース先端技術
#280(2022年12月11日) 呪術と妖術と科学
#281(2022年12月25日) 筋肉の潜在能力

2023年

[編集]
放送回数(初回放送日) サブタイトル 備考
#282(2023年01月08日) 人類は冬眠できるのか 冬眠のメカニズムと人工冬眠の可能性
#283(2023年01月22日) 電線がもたらした情報通信~その誕生と発展の系譜~
#269(2023年02月05日) ドローン研究最前線 アンコール放送
#284(2023年02月12日) フクロムシの世界 宿主をメス化させる驚異の寄生生物
#285(2023年02月26日) 」を理解したい!社会心理学確率論統計学で迫る運の実体
#286(2023年03月12日) アレルギー研究 最前線
#287(2023年03月26日) 新たな治療法を確立せよ!!アンメット・メディカル・ニーズに応える最新研究
#288(2023年04月09日) 地衣類の世界 身近で地味な謎の生命
#289(2023年04月23日) 人間にとって人形とは何か?
#290(2023年05月14日) 関東大震災から100年 数万人を焼死させた火災原因をさぐる
#291(2023年05月28日) 国産超伝導量子コンピュータ初号機 始動!
#292(2023年06月11日) 地底微生物 地下巨大施設に眠る生命の起源!
#293(2023年06月25日) マグネシウムの可能性
#294(2023年07月09日) 自己組織化 カオスな世界に秩序を生みだす不思議なプロセス
#295(2023年07月23日) ウナギ完全養殖 その成功から実用化までの挑戦
#289(2023年08月06日) 人間にとって人形とは何か? アンコール放送
#296(2023年08月13日) 科学トピック 最新レポート!
#297(2023年08月27日) 接着の科学 モノがくっつく謎と接着剤研究の最前線
#298(2023年09月10日) を操る!
#299(2023年09月24日) の声を聞く
#300(2023年10月08日) 三浦梅園の宇宙論 法則の探求と近代日本天文学のはじまり
#301(2023年10月22日) 大いなる豆“ダイズ
#291(2023年11月05日) 国産超伝導量子コンピュータ初号機 始動! アンコール放送
#302(2023年11月12日) スベスベマンジュウガニの世界 フグ毒の源をさぐる最新研究
#303(2023年11月26日) 循環型社会の実現に貢献する生分解テクノロジー
#304(2023年12月10日) をつくる
#305(2023年12月24日) 探訪! リニア中央新幹線 技術の粋を集めて進む、最新インフラ工事

2024年

[編集]
放送回数(初回放送日) サブタイトル 備考
#299(2024年01月07日) 骨の声を聞く アンコール放送
#306(2024年01月14日) サナダムシの世界 キモ美しきその存在は善か悪か?
#307(2024年01月28日) ネコ」という動物 猫と人のこれからの関係
#308(2024年02月11日) 欧州最大級! 新型原発が本格稼働~北の地で見た原子力利用の今
#309(2024年02月25日) ブレイン・マシン・インターフェース研究
#310(2024年03月10日) 縄文土器はタイムカプセル!?
#311(2024年03月24日) クモヒトデの世界 謎の生態から見える地球の過去と未来
#304(2023年04月07日) 脳をつくる アンコール放送
#312(2024年04月14日) 私たちはなぜ眠るのか
#313(2024年04月28日) ロボットはどこまで小さくできるのか
#314(2024年05月12日) 生命現象の原理を知りたい
#315(2024年05月26日) 世界三大珍味を日本でつくる 科学で実現をめざす新たな食
#316(2024年06月09日) 月面開発前夜 の正体と秘められた価値を探る
#317(2024年06月23日) 危機に瀕する在来作物
#310(2024年07月07日) 縄文土器はタイムカプセル!? アンコール放送
#318(2024年07月14日) 進化するコンクリート 安全・長寿命化を実現する最新補強技術
#319(2024年07月28日) 生成AIのある日常
#320(2024年08月11日) アマモ場の恩恵をさぐる
#316(2024年09月01日) 月面開発前夜 月の正体と秘められた価値を探る アンコール放送[5]
#321(2024年09月08日) 災害”を“恵み”に!?台風研究最前線!
#322(2024年09月22日) プラスチック海洋汚染をどう防ぐか
#320(2024年10月06日) アマモ場の恩恵をさぐる アンコール放送
#323(2024年10月13日) 日本の基礎研究の危機このままではもうノーベル賞は獲れない!?

脚注

[編集]
  1. ^ 水曜(火曜深夜) 1:24 - 1:54を経て2023年7月3日より現在の時間で放送。
  2. ^ 2018年2月打ち切り。
  3. ^ 2020年7月上旬打ち切り。
  4. ^ テレビ番組『ガリレオX』にセンター連携MRI研究施設での実験風景が放映されました - 京都大学こころの未来研究センター
  5. ^ 放送時間 13:30 - 14:00

外部リンク

[編集]
BSフジ 日曜 8:00 - 8:30
前番組 番組名 次番組
プラチナ・シート
(再放送)
ガリレオX
BSフジ 日曜 9:30 - 10:00
麗しのニッポン味覚遺産
ガリレオX
BSフジ 日曜 11:30 - 12:00
辰巳琢郎のワイン番組
(再放送)
ガリレオX
通販番組
BSフジ 日曜 8:28 - 9:00
通販番組
ガリレオX
-