シエンクワーン王国
表示
ラオスの歴史 |
---|
先史時代 |
ラーンサーン王国 (1353 - 1707) |
三王国時代 (1707 - 1779) |
シエンクワーン王国 |
シャム植民地 (1779 - 1893) |
フランス植民地時代 (1893 - 1949) |
ラオス王国 (1950 - 1975) |
ラオス人民民主共和国 (1975 - 現在) |
かつて存在したベトナムの国家 |
---|
文郎国 (前2879年 - 前258年) |
南越 (前207年 - 前111年) |
扶南 (1年 - 630年) |
チャンパ(占城) (192年 - 1832年) |
真臘 (550年 - 802年) |
シエンクワーン(盆蛮) (1369年 - 1478年) |
ジャライ王国 (15世紀 - 19世紀) |
マ王国 (15世紀 - 17世紀) |
アドハム王国 (18世紀 - 19世紀) |
セダン王国 (1888年 - 1890年) |
シエンクワーン王国(Xiangkhouang)は、現在のラオス・ベトナム国境にあった半独立の王国。首都はシエンクワーン(シェンクワン、現在のシエンクワーン県シエンクワーン郡)。
概略
[編集]シエンクワーンは、おおよそ現在のラオス・シエンクワーン県、及びベトナム・ゲアン省にまたがる地域であり、長年にわたってラーンサーン王朝の支配下にあった。
1787年、ベトナムに西山(タイソン)朝が成立すると、西山朝の太祖・阮文恵は、ラオス方面に勢力を於くことを画策した。同年、阮文恵は、当時ゲアン(乂安)にいたカイサーンに兵を率いてシエンクワーンに侵入させ、同地の領主に西山朝への入貢を要求した。これに対し、ラーンサーン王朝の末裔であるヴィエンチャン王国国王のナンタセーン・ポンマラオはすぐにシエンクアーンへ派兵し、カイサーンの軍勢を制圧した。しかし、翌1788年には3000の兵を従えたカイサーンが再び侵入し、結局ナンタセーン・ポンマラオはシエンクワーンの領主に対して西山朝への入貢を認めた。
これにより、シエンクワーンはヴィエンチャン王国領でありながら、ベトナム王朝(西山朝、及び阮朝)の勢力下に置かれるという、半独立した非常に不安定な地域となった。その後、ヴィエンチャン王国滅亡によりシエンクワーンはシャム(チャクリー王朝)の領地となったが、1893年にフランスが旧ルアンパバーン王国の宗主権をシャムから獲得すると、1899年にシエンクワーンはトンキンとルアンパバーンに分けられる形でインドシナ連邦に組み込まれた。