コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

シュヴァルツビール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
シュヴァルツビールの例
ケストリッツァー シュヴァルツビア

シュヴァルツビールSchwarzbier)は、下面発酵ラガー)で製造されるビールスタイルのひとつである。ドイツバイエルン地方が発祥と言われている。

日本語表記としては「シュバルツビール」「シュヴァルツビア」「シュバルツビア」、あるいは単に「シュヴァルツ」「シュバルツ」と表記されることがある。日本地ビール協会の『ビアスタイル・ガイドライン1208』では「カテゴリー(E) ダークラガー」の中の「ジャーマンスタイル・シュヴァルツビア」と分類されている。本項では以下「シュヴァルツ」と表記することとする。

概要

[編集]

ドイツ語で「黒ビール」を意味する通りに黒い液色が特徴である。

アルコール度数は4.1%から5%。液色の黒色はローストされたモルトに由来し、同じくローストされたモルトからなる香ばしさと苦味、ラガーらしいすっきりした後味もあるが、甘味を感じさせることも多い。

液色が黒いビールには、他にスタウトポーターがあるが、これらは上面発酵である。

ビアスタイル・ガイドラインでの定義

[編集]

『ビアスタイル・ガイドライン1208』ではシュヴァルツを以下のように定義している。

  • 色合いは、ダーク・ブラウンからブラックまでの範囲。
  • ローストした麦芽の風味。
  • ローないしミディアム・レベルの甘味。
  • 高温焙焦モルトに由来する渋味があってはならない。
  • ボディはミディアム。
  • ホップの苦味はローからミディアムの範囲。
  • ノーブル・タイプ[1]のホップを使用し、アロマ[2]とフレーバー[3]のいずれも非常に低レベルに抑えること。ただし皆無ではなく感じられる程度は必要。
  • フルーティーなエステル香とダイアセチルの香りがあってはならない。
  • アルコール度数は3.8%から5%
  • SRM 25から30

歴史

[編集]

シュヴァルツの歴史は古く、現在でもシュヴァルツの代表的なメーカーであるケストリッツァードイツ語版1543年テューリンゲン地方のバート・ケストリッツ村ドイツ語版で創業されている。

現在では、液色の淡いビールが一般的となり、シュヴァルツのドイツ国内における市場シェアは1.6%程度である[4]

製品例

[編集]
ケストリッツァードイツ語版
  • ケストリッツァー シュヴァルツビア (Köstritzer Schwarzbier)
クルムバッハ・ビール醸造所ドイツ語版
  • モンヒスホーフ・シュヴァルツビール (Mönchshof Schwarzbier)
カイザードームドイツ語版
  • カイザードーム ダークラガー (Kaiserdom Dark Lager Bier)
ヱビスビール(サッポロビール)
  • ヱビス プレミアムブラック
舞浜地ビール工房ハーヴェスト・ムーン
  • シュバルツ - ジャパン・アジア・ビアカップで2009年、2011年、2012年にダークラガービール部門で金賞受賞や10年連続入賞を果たしている。
イケア
  • ダークラガービール(ÖL MÖRK LAGER)
    店舗に併設されたフード・マーケットで販売するオリジナルのビール
ベアレン醸造所
  • シュバルツ
熊澤酒造
  • 湘南ビール シュバルツ
御殿場高原ビール
  • シュバルツ

脚注

[編集]
  1. ^ ホップの品種による分類。en:List of hop varieties#Nobleを参照
  2. ^ 鼻で感じる香り
  3. ^ 口の中で感じる香味
  4. ^ Andreas Hummel: DDR-Spezialität erlebt eine Wiedergeburt, Südwest Presse, 25. Juli 2011