シルバークイーン2
表示
シルバークイーン2 | |
---|---|
基本情報 | |
船種 | フェリー |
船籍 | 日本 |
所有者 |
シルバーフェリー[1] →川崎近海汽船 |
運用者 |
シルバーフェリー[1] →川崎近海汽船 |
建造所 | 新潟鐵工所新潟造船工場[1] |
母港 | 八戸 |
建造費 | 約29.3億円[2] |
航行区域 | 沿海[1] |
船級 | JG[1] |
信号符字 | JE2669 |
IMO番号 | 8204432 |
MMSI番号 | 525010222 |
改名 |
シルバークイーン2 YIN HEGONG ZHU ZE HAI SALVATORE |
経歴 | |
起工 | 1982年2月5日[1] |
進水 | 1982年6月4日[1] |
竣工 | 1982年9月26日[1] |
就航 | 1982年9月 |
運航終了 | 1998年3月 |
要目 | |
総トン数 |
(竣工時)4,213 トン[1] (船体延長改造後)4,695 トン (大浴場増設改造後)4,821トン |
載貨重量 |
(竣工時)2,524トン[1] (大浴場増設改造後)2,897.52トン |
排水量 | (竣工時満載)6,777トン[1] |
全長 |
(竣工時)120.6 m (船体延長改造後)133.7 m |
登録長 | (船体延長改造後)126.62 m |
垂線間長 | (竣工時)110.0m[1](船体延長改造後)123.12 m |
全幅 | 20.5 m[1] |
型深さ | 11.6 m[1] |
満載喫水 | 5.1 m[1] |
機関方式 | ディーゼル |
主機関 | 新潟・SEMT Pielstick 8PC2-5L ×2[1] |
推進器 | 2軸[1] |
最大出力 | 10,400馬力[1] |
定格出力 | 9,360馬力[1] |
最大速力 | 20.73ノット[1] |
航海速力 | 17.2ノット[1] |
航続距離 | 3,300海里[1] |
旅客定員 | 439名[1] |
乗組員 | 32名[1] |
車両搭載数 |
(竣工時)8tトラック52台、乗用車68台[1] (改造後)トラック59台、乗用車83台 |
シルバークイーン2は、シルバーフェリー(川崎近海汽船)が運航していたフェリー。
概要
[編集]シルバークイーン (初代)の代船として新潟鐵工所で建造され、1982年9月に就航。その後1986年6月に船体延長工事を石川島播磨重工磯子工場にて実施、車両搭載能力が強化された。1988年6月に上部甲板に大浴場増設工事を函館どつくにて実施。1998年3月にシルバークイーン (3代)の就航により引退した。
1998年4月、中国ヤンタイ・サルベージへ760万ドルで売却され、銀河公主(YIN HEGONG ZHU)となり、天津-大連航路に就航した[3]。後にZE HAIと改名され、大連 - 煙台航路に就航していた。
その後、増設の大浴場部分を撤去しインドネシアのPT Surya Timur Lineへ売却され、SALVATOREとしてスンダ海峡を横断する航路に就航。2017年4月にはsumaja lineに売却され引き続きスンダ海峡にて運航。
航路
[編集]シルバーフェリー
- 八戸港(八太郎地区3号埠頭) - 苫小牧港(苫小牧西港フェリーターミナル)
就航当初はフェリーはちのへ (初代)と、1988年12月以降はフェリーはちのへ (2代)と運航されていた。
船内
[編集]- Bデッキ[1]
- 特等室(2名×5室)
- 1等室(洋室4名×3室、和室6名×4室)
- 特2等室(洋室4名×3室、和室6名×2室)
- 2等室(1室)
- レストラン
- 浴場
- Cデッキ[1]
- 2等室(4室)
- ドライバー室(38名×2室)
- エントランスホール
- 売店