コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ジェラベク双曲線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジェラベク双曲線(緑)、オイラー線(赤)の等角共役点の軌跡

幾何学において、ジェラベク双曲線(じぇらべくそうきょくせん、:Jerabek hyperbola)は、チェコの数学者ヴァーツラフ・ジェラベク英語版チェコ語版にちなんで名付けられた、三角形の頂点外心垂心などを通る双曲線である[1]オイラー線等角共役点の軌跡としても定義される。

双曲線上の点

[編集]

ジェラベク双曲線は、三角形の頂点、外心、垂心の他、以下の点などを通る[2]。番号は三角形の中心、「Encyclopedia of Triangle Centers」を参照。

双曲線の中心

[編集]

「Encyclopedia of Triangle Centers」では、ジェラベク双曲線の中心(Jerabek center[3])はX(125)として登録されており、三線座標によって以下の式で与えられる[4]

性質

[編集]

[編集]

ジェラベク双曲線は、三線座標(x:y:z)を用いて、以下の式で表される[2]

第四交点

[編集]

ジェラベク双曲線と外接円の第四交点は「Encyclopedia of Triangle Centers」でX(74)として登録されており、三線座標は以下の式で与えられる[6]

性質

[編集]

関連項目

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ PARIS PAMFILOS. “SECOND NOTE ON JERABEK’S HYPERBOLA”. INTERNATIONAL JOURNAL OF GEOMETRY. 2024年5月8日閲覧。
  2. ^ a b Weisstein, Eric W. "Jerabek Hyperbola". mathworld.wolfram.com (英語).
  3. ^ Weisstein, Eric W. "Jerabek Center". mathworld.wolfram.com (英語).
  4. ^ a b ENCYCLOPEDIA OF TRIANGLE CENTERS X(125) = CENTER OF JERABEK HYPERBOLA”. faculty.evansville.edu. 2024年5月4日閲覧。
  5. ^ 齋藤 輝. “等角共役とシムソン線の幾何学”. 角川ドワンゴ学園 N/S 高等学校研究部. 2024年5月5日閲覧。
  6. ^ ENCYCLOPEDIA OF TRIANGLE CENTERS X(74) = ISOGONAL CONJUGATE OF EULER INFINITY POINT”. faculty.evansville.edu. 2024年5月4日閲覧。
  7. ^ Weisstein, Eric W. "Neuberg Cubic". mathworld.wolfram.com (英語).