コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ティモシー・ブラッドリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ティモシー・ブラッドリー
基本情報
本名 ティモシー・レイ・ブラッドリー・ジュニア
通称 Desert Storm(砂嵐)
階級 ウェルター級
身長 168cm
リーチ 175cm
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
誕生日 (1983-08-29) 1983年8月29日(41歳)
出身地 キャシードラル・シティ
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 36
勝ち 32
KO勝ち 12
敗け 2
引き分け 1
無効試合 1
テンプレートを表示

ティモシー・ブラッドリーTimothy Bradley1983年8月29日 - )は、アメリカ合衆国の元プロボクサーカリフォルニア州キャシードラル・シティ出身。元WBC世界スーパーライト級王者。元WBO世界スーパーライト級王者。元WBO世界ウェルター級スーパー王者。

トレーナーはテディ・アトラス ヴィーガン (菜食主義)による減量を行なっていたが[1]、パッキャオ戦の初戦と第2戦で共に足を負傷したことを考慮し、現在は肉を食べるようになった[2]。ブラッドリーはボクサーの50~60%が禁止ドーピング薬物を使用していると推定している[3]

来歴

[編集]

カリフォルニア州キャシードラル・シティ生まれ、パームスプリングス育ち。高校ではカブ・スワンソンと同級生だった[4]。2006年に高校の同級生と結婚、同時に妻の2人の連れ子の父親となった[5]

アマチュア時代

[編集]

2002年4月、全米選手権に出場するが準々決勝で敗退[6]

2003年3月、全米選手権に出場するが準決勝でアンドレ・ベルトに敗退した[7]

2003年5月、ナショナルゴールデングローブに出場するが決勝でアンドレ・ベルトに敗退した[8]

2004年、アテネオリンピック国内西地区予選でバネス・マーティロスヤンに敗退した[9]

プロ時代

[編集]

2004年8月20日、プロデビュー。

2005年9月23日、WBC世界ウェルター級ユース王座を獲得。以後、2度の防衛に成功。

2006年6月23日、WBC世界スーパーライト級ユース王座を獲得。以後、2度の防衛に成功。

2007年7月27日、後のIBF世界ライト級王者ミゲル・バスケスと対戦、フルマークを含む10回3-0の大差判定勝ち。

2008年3月8日、ホセ・ルイス・カスティージョと対戦が予定されていたが、カスティージョが計量で4.5ポンド体重超過の失態を犯し、試合中止となった。

2008年5月10日、イギリスでWBC世界スーパーライト級王者ジュニア・ウィッターイギリス)に挑戦。6回にダウンを奪うなどして、12回2-1(115-113、114-113、112-115)の僅差判定勝ちで全勝(22戦22勝)のまま王座を獲得した[10]。当時のブラッドリーまだボクシングだけで稼ぐのは難しく、この時の銀行口座の残金はわずか11ドルであった[5]

2008年9月13日、エドナー・チェリー(アメリカ)と対戦し、3-0の大差判定勝ちで初防衛に成功した。

2009年4月4日、カナダWBO世界スーパーライト級王者ケンドール・ホルト(アメリカ)と王座統一戦で対戦し、3-0の判定勝ちで王座統一に成功した。その後、指名挑戦者デボン・アレクサンダー(アメリカ)と期限内に対戦しなかったとして、WBC王座を剥奪された。

2009年8月1日、ネート・キャンベル(アメリカ)と対戦し、3回にキャンベルが左眉付近をカットし、3回終了TKO勝ちとなったが[11]、カットがバッティングによるものだったとしてカリフォルニア州アスレチックコミッションは後日ノーコンテストに裁定を変更した[12]

2009年12月12日、暫定王者ラモン・ピーターソン(アメリカ)と王座統一戦で対戦し、3ラウンドにダウンを奪い大差の判定勝ちで王座を統一した[13]

2010年6月19日、マルコス・マイダナと対戦が予定されていたが、マイダナが背中を負傷し試合中止となった。

2010年7月17日、HBOデビュー戦。1階級上のウェルター級契約のノンタイトル12回戦でルイス・カルロス・アブレグと対戦、3-0で中差判定勝ちを収めた。

2011年1月29日、WBC世界同級王者のデボン・アレクサンダーと対戦し10回負傷判定勝ちを収めてWBO王座3度目の防衛、WBC王座の再獲得に成功した[14]

2011年7月、アレクサンダー戦から6ヶ月間防衛戦を行っていない事を理由にWBCはブラッドリーの王座を剥奪した、しかし6ヶ月間以上防衛戦を行わない王者は多数いるため、ブラッドリーだけが王座を剥奪されたことに非難が殺到[15]。その後、WBCはブラッドリーを休養王座に認定した[16]

2011年11月12日、同級10位ホエール・カサマヨールキューバ)と対戦し、8回TKO勝ちで4度目の防衛に成功しカサマヨールに引導を渡した[17]

2012年6月9日、アメリカ・ラスベガスMGMグランド・ガーデン・アリーナでWBO世界ウェルター級王者で世界6階級制覇王者マニー・パッキャオフィリピン)と対戦。12回2-1(2者が115-113、113-115)の僅差判定勝ちで王座を獲得し、無敗で2階級制覇を達成した[18]

しかし、試合自体は序盤から手数で上回るパッキャオが優勢であり、左ストレートを時折クリーンヒットさせていた。一方のブラッドリーも巧みなディフェンスを披露するものの手数で大きく下回り、決定打を打てないまま試合を終えた。HBOの試合中継では119-109でパッキャオ優勢と出ていた。この不可解な判定が告げられた瞬間、場内には大ブーイングが発生するなど、この試合の判定に対する批判は多く、「ボクシング史上最悪な判定の一つ」と評する声もある[19]

両者のプロモーターであるトップランク社のボブ・アラムは「ブラッドリーのことは讃えたいが、ボクシングに関わってこんな恥ずかしい思いをしたのは初めてだ。ジャッジは採点の仕方を知らないとしか言いようがない。昨年のパッキャオ対マルケス戦は接戦だったからどちらの勝ちでもおかしくないが、今日の試合は接戦ですらない明白なパッキャオの勝ちだった」と激怒した[20]。ブラッドリーは試合序盤、レフェリーと交錯した際に左足を骨折していたことが試合後判明した。

WBOは9日のWBO世界ウェルター級タイトルマッチで、ブラッドリーの2-1の判定勝ちとした判定について国際ジャッジ5人による精査を行い[21]、5人全員がパッキャオを支持するも判定は覆らず、ボブ・アラムを含めパッキャオとの再戦を促した[22]

2012年6月、WBO世界ウェルター級王座獲得によりWBO世界スーパーライト級王座を返上した。

2013年3月16日、アメリカ・カリフォルニア州ホーム・デポ・センター・テニスコートで、WBO世界スーパーライト級2位のルスラン・プロボドニコフロシア)と対戦し、12回3-0(2者が114-113、115-112)の判定勝ちで初防衛に成功した[23]。ブラッドリーは普段とは違い足を止めて打ち合いに応じ試合は激闘となったが、試合直後にリング上で受けたインタビューで数秒前に自分で喋った事が思い出せなくなるほどの大きなダメージを被り、試合後記者会見に出席することなく病院に運び込まれた[24]。その後「(試合で起きた)ほとんどの事を覚えていない。正面に立ってビッグパンチャーと打ち合ったのはバカだったよ。作戦はアウトボクシングすることだったんだが、なぜか分からないけど打ち合ってしまった」[25]、「1ラウンド以降は酔っ払っているような感じでセコンドの指示にも上の空で、自分が何ラウンドを戦っているのかわからない状態だった」と話している[26]。別のインタビューでは今回の試合はあまり調子が良くなかったと語り、理由について、試合2週間前の時点でウェルター級の制限体重を20ポンドオーバーしており短期間で無理な減量をしたこと、試合当日の体重を過去最高となる160ポンドと体重を戻しすぎたことを上げた[27]。ブラッドリーは2ヵ月半、ろれつの回らない状態や平衡感覚がままならない状態が続いたが複数の専門医に診てもらうことで回復した[26]。この試合はHBOが放送して120万人の平均視聴率を獲得[28]、2013年度リングマガジン ファイト・オブ・ザ・イヤーにも選ばれた。

10月12日にファン・マヌエル・マルケスと対戦することが発表される。

2013年6月~8月、ファン・マヌエル・マルケスは前の試合となる2012年12月のマニー・パッキャオ戦で、39歳にして不自然なほどビルドアップされた体や元ステロイドの売人であるアンヘル・ギジェルモ・エレディアをコーチとして陣営に迎えたことなどで多くのドーピング使用疑惑報道があった[29]。そのため、今回の試合では検査が甘いと言われているネバダ州コミッションによるドーピング検査では無く、抜き打ち検査を含むオリンピックレベルの検査基準を採用しているVADAかUSADAによるドーピング検査が行われることが両者の合意のもと契約書に盛り込まれていた。しかし、マルケスは合意を撤回、交渉の引き延ばしやブラッドリーに理不尽な体重制限を要求するなどしてVADAかUSADAによる検査を拒否した。これに呆れたブラッドリーが試合を行わない可能性を示唆したことで試合実現が一時的に危ぶまれた。その後ブラッドリーが折れる形となり、マルケスへのドーピング検査がネバダ州アスレチックコミッションによる検査のみになることを了承、VADAによる検査は自費でブラッドリーだけに行われることとなった[30][31][32][33]

2013年10月12日、トーマス&マック・センターにて、4階級制覇王者でWBO世界スーパーライト級王者ファン・マヌエル・マルケスと対戦し、12回2-1(116-112、115-113、113-115)の判定勝ちで2度目の防衛に成功した[34]。当初は同年9月14日に予定されていたが、同日にフロイド・メイウェザー・ジュニアサウル・アルバレスの対戦が決定した為、延期されていた[35]

2014年4月12日、MGMグランド・ガーデン・アリーナでマニー・パッキャオとおよそ2年振りのリマッチを行うも、12回0-3(2者が112-116、110-118)の判定負けで3度目の防衛に失敗し王座から陥落するとともに、33戦目にして初黒星となった[36]

2014年12月13日、コスモポリタン・オブ・ラスベガスディエゴ・ガブリエル・チャベスとウェルター級契約のノンタイトル12回戦で対戦して、12回1-1(115-113、116-112、114-114)の判定で引き分けとなった[37]。この試合でブラッドリーは200万ドル(約2億円)、チャベスは3万5千ドル(約350万円)のファイトマネーを獲得した[38]

2015年4月2日、IBFがIBF世界ウェルター級王者ケル・ブルックの挑戦者決定戦でブラッドリーとIBF世界ウェルター級4位のアミール・カーンで対戦するよう指令を出したが、カーンが指令を断った[39]。IBFは次にIBF世界ウェルター級5位のフランキー・ギャビンにブラッドリーと挑戦者決定戦で対戦するよう指令を出したが、ケル・ブルックとフランキー・ギャビンの対戦が決まった為、ギャビンは指令を断った。さらにIBFはIBF世界ウェルター級6位のショーン・ポーターに挑戦者決定戦でブラッドリーと対戦するよう指令を出したが[40]、今度はブラッドリーが指令を断った[41]

2015年6月27日、カリフォルニア州カーソンスタブハブ・センター・テニスコートWBA世界スーパーライト級王者でWBO世界ウェルター級5位のジェシー・バルガスとWBO世界ウェルター級王座決定戦を行う予定だったが[42]フロイド・メイウェザー・ジュニアがWBO世界ウェルター級王座を返上していなかった為[43][44]、WBO世界ウェルター級暫定王座決定戦として行われ、12回3-0(115-112、116-112、117-111)の判定勝ちを収め、暫定ながら王座返り咲きに成功した[45]

2015年7月6日、正規王者のフロイド・メイウェザー・ジュニアが王座を剥奪された為、ブラッドリーが正規王座に認定された[46][47]

2015年7月14日、WBOは最新ランキングを発表し、ティモシー・ブラッドリーをWBO世界ウェルター級王者としてランクインした[48]

2015年11月7日、トーマス&マック・センターで元WBA世界ライト級王者でWBO世界ウェルター級3位のブランドン・リオスと対戦し9回に2度ダウンを奪ってレフェリーがストップ。9回2分49秒TKO勝ちで初防衛に成功した[49]。この試合からデビュー戦からコンビを組んできたジョエル・ディアスとタッグを解消し、トレーナーをテディ・アトラスに変えた。

2016年4月9日、MGMグランド・ガーデン・アリーナでこの試合で引退となるマニー・パッキャオと対戦し2度目の防衛を目指していたが[50]、WBOからサダム・アリとの指名試合を発令された為、ブラッドリーはパッキャオとの決着戦実現を優先、2016年2月9日に王座を返上し、WBOインターナショナルウェルター級王座決定戦に変更となった[51][52]。試合は7回と9回にダウンを奪われ12回0-3(3者共110-116)の判定負けを喫し王座獲得に失敗した[53]

2017年8月5日、現役引退を発表した[54]

戦績

[編集]
  • アマチュアボクシング:145戦 135勝 10敗
  • プロボクシング:37戦 33勝 (13KO) 2敗 1分 1無効試合
日付 勝敗 時間 内容 対戦相手 国籍 備考
1 2004年8月20日 2R 2:17 TKO フランシスコ・マルチネス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 プロデビュー戦
2 2004年10月29日 4R 判定 3-0 ラウル・ヌネス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
3 2004年11月22日 1R 0:18 TKO ルイス・メディナ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
4 2005年3月28日 1R 1:59 KO カルロス・パーラ メキシコの旗 メキシコ
5 2005年4月25日 3R 2:49 KO ラモン・オルティス メキシコの旗 メキシコ
6 2005年6月3日 6R 判定 3-0 フスト・アルマサン メキシコの旗 メキシコ
7 2005年7月21日 5R 2:15 TKO マルコス・アンドレ・ロチャ・コスタ ブラジルの旗 ブラジル
8 2005年8月26日 6R 判定 3-0 ファン・ヨアニ・セルバンテス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
9 2005年9月23日 10R 判定 3-0 フランシスコ・リンコン メキシコの旗 メキシコ WBC世界ウェルター級ユース王座決定戦
10 2005年11月21日 9R 負傷判定 3-0 ホルヘ・アルベルト・パディーリャ メキシコの旗 メキシコ
11 2006年2月17日 2R 終了 TKO ラファエル・オルティス メキシコの旗 メキシコ WBCユース防衛1
12 2006年3月31日 8R 判定 3-0 エリ・アディソン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBCユース防衛2
13 2006年5月13日 6R 終了 KO ヘスス・アベル・サンティアゴ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
14 2006年6月23日 3R 0:27 TKO アルツロ・ウレナ メキシコの旗 メキシコ WBC世界スーパーライト級ユース王座決定戦
15 2006年8月18日 5R 終了 TKO マルティン・ラミレス メキシコの旗 メキシコ
16 2006年10月16日 1R 2:44 KO アルフォンソ・サンチェス メキシコの旗 メキシコ
17 2006年12月1日 8R 1:54 負傷判定 3-0 ハイメ・ランヘル  コロンビア
18 2007年2月7日 8R 判定 3-0 マヌエル・ガルニカ メキシコの旗 メキシコ WBCユース防衛1
19 2007年4月13日 5R 1:35 TKO ナッシャー・アスマニ  ケニア
20 2007年6月1日 10R 判定 3-0 ドナルド・カマレナ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
21 2007年7月27日 10R 判定 3-0 ミゲル・バスケス メキシコの旗 メキシコ WBCユース防衛2
22 2008年5月10日 12R 判定
2-1
ジュニア・ウィッター イギリスの旗 イギリス WBC世界スーパーライト級タイトルマッチ
23 2008年9月13日 12R 判定 3-0 エドナー・チェリー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC防衛1
24 2009年4月4日 12R 判定 3-0 ケンドール・ホルト アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC・WBO世界スーパーライト級王座統一戦
WBC防衛2・WBO獲得
25 2009年8月1日 3R NC ネート・キャンベル アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBO防衛1
26 2009年12月12日 12R 判定 3-0 ラモン・ピーターソン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBO世界スーパーライト級王座統一戦
WBO防衛2
27 2010年7月17日 12R 判定 3-0 ルイス・カルロス・アブレグ アルゼンチンの旗 アルゼンチン
28 2011年1月29日 10R 終了 負傷判定 3-0 デボン・アレクサンダー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBC・WBO世界スーパーライト級王座統一戦
WBC獲得・WBO防衛3
29 2011年11月12日 8R 2:59 TKO ホエル・カサマヨール  キューバ WBO防衛4
30 2012年6月9日 12R 判定
2-1
マニー・パッキャオ フィリピンの旗 フィリピン WBO世界ウェルター級タイトルマッチ
31 2013年3月16日 12R 判定 3-0 ルスラン・プロボドニコフ ロシアの旗 ロシア WBO防衛1
32 2013年10月12日 12R 判定
2-1
ファン・マヌエル・マルケス メキシコの旗 メキシコ WBO防衛2
33 2014年4月12日 12R 判定 0-3 マニー・パッキャオ フィリピンの旗 フィリピン WBO陥落
34 2014年12月13日 12R 判定
1-1
ディエゴ・ガブリエル・チャベス アルゼンチンの旗 アルゼンチン
35 2015年6月27日 12R 判定 3-0 ジェシー・バルガス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBO世界ウェルター級暫定王座決定戦→正規王座認定
36 2015年11月7日 9R 2:49 TKO ブランドン・リオス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 WBO防衛1
37 2016年4月9日 12R 判定 0-3 マニー・パッキャオ フィリピンの旗 フィリピン WBOインターナショナルウェルター級王座決定戦
テンプレート

獲得タイトル

[編集]
  • WBC世界ウェルター級ユース王座(防衛2=返上)
  • WBC世界スーパーライト級ユース王座(防衛2=返上)
  • WBC世界スーパーライト級王座(防衛2=剥奪)
  • WBO世界スーパーライト級王座(防衛4→返上)
  • WBC世界スーパーライト級王座(防衛0=剥奪=休養王座に認定)
  • WBO世界ウェルター級王座(防衛2)
  • WBO世界ウェルター級暫定王座(防衛0=正規王座に認定)
  • WBO世界ウェルター級王座(防衛1=返上)

表彰

[編集]

ペイ・パー・ビュー売上げ

[編集]
日付 イベント 売上げ テレビ局
2016年4月9日 マニー・パッキャオ vs. ティモシー・ブラッドリー 3 40万件 HBO
2014年4月12日 マニー・パッキャオ vs. ティモシー・ブラッドリー 2 75万件[55] HBO
2013年10月12日 ティモシー・ブラッドリー vs. ファン・マヌエル・マルケス 37万5千件[56] HBO
2012年6月9日 マニー・パッキャオ vs. ティモシー・ブラッドリー 1 89万件[57] HBO

脚注

[編集]
  1. ^ Tim Bradley Vegan Dieter Shredded for Manny Pacquiao”. FightSaga.com (2012年5月25日). 2013年6月4日閲覧。
  2. ^ Bradley: I’m back on that meat”. Fight News.com (2016年3月16日). 2016年3月18日閲覧。
  3. ^ Bradley estimates 50-60% of boxers on PEDs”. BoxingNews24 (2013年9月12日). 2013年9月17日閲覧。
  4. ^ Cub Swanson Training With Boxing Champion Timothy Bradley BJPEN COM 2013年6月20日
  5. ^ a b 'Dead broke' Timothy Bradley and wife Monica took big gamble that paid off”. Yahoo!Sports.com (2012年5月30日). 2013年6月3日閲覧。
  6. ^ “[http://amateur-boxing.strefa.pl/Nationalchamps/USA2002.pdf Unites States National Championships - Las Vegas - April 2-6 2002]”. Amateur.Boxing.Strefa.pl. 2013年12月1日閲覧。
  7. ^ 113.Unites States National Championships - Colorado Springs - March 24-28 2003”. Amateur.Boxing.Strefa.pl. 2013年12月1日閲覧。
  8. ^ 76.US National Golden Gloves - Las Vegas - May 26-31 2003”. Amateur.Boxing.Strefa.pl. 2013年12月1日閲覧。
  9. ^ Timothy Bradley Boxing Record”. ティモシー・ブラッドリー公式サイト. 2014年1月4日閲覧。
  10. ^ ブラッドリー、ウィッター下し新王者 ボクシング総合ポータル「Box-on!」 2008年5月11日[リンク切れ]
  11. ^ ブラッドリー、キャンベルを撃退 ダブル世界戦 アレクサンダー戴冠 ボクシングニュース「Box-on!」 2009年8月2日
  12. ^ Bradley-Campbell result changed Boxing News 2009年8月24日
  13. ^ ダルチニヤン、ブラッドリーとも暫定王者に圧勝 ボクシングニュース「Box-on!」 2009年12月13日
  14. ^ ブラッドリー負傷判定勝ち S・ライト級2冠統一 ボクシングニュース「Box-on!」 2011年1月31日
  15. ^ WBC、ブラッドリーの王座はく奪 モラレス-バリオスで決定戦 ボクシングニュース「Box-on!」 2011年7月31日
  16. ^ 「休養王者」 WBC会長が弁明 ボクシングニュース「Box-on!」 2011年8月3日
  17. ^ ブラッドリーTKO防衛 カサマヨールを3度倒す ボクシングニュース「Box-on!」 2011年11月14日
  18. ^ 6階級制覇王者パッキャオ、7年ぶりの敗戦 ロイター 2012年6月11日
  19. ^ Bradley defeats Pacquiao: A Sad day for Boxing Boxing News 24 2012年6月10日
  20. ^ Arum Outraged Over Pacquiao Loss: It Wasn't Even Close! boxingscene.com 2012年6月10日
  21. ^ パッキャオ判定負けの防衛戦、ジャッジ精査へ ロイター 2012年6月14日
  22. ^ 検証は「パッキャオ勝利」、判定覆らず再戦促す ロイター 2012年6月22日
  23. ^ 激闘! ブラッドリー僅差の判定勝ち ボクシングニュース「Box-on!」 2013年3月17日
  24. ^ Bradley-Provodnikov”. BoxingSocialist.com (2013年3月17日). 2013年3月23日閲覧。
  25. ^ Timothy Bradley: Standing There and Trading Was Idiotic”. BoxingScene.com (2013年3月20日). 2013年3月24日閲覧。
  26. ^ a b Why Bradley-Marquez Matters”. BoxingScene.com (2013年9月30日). 2013年10月19日閲覧。
  27. ^ Bradley Says Weight Loss Hurt Ability To Take a Punch”. BoxingScene.com (2013年4月1日). 2013年5月23日閲覧。
  28. ^ Bradley vs. Provodnikov Peaks With 1.4 Million Viewers”. BoxingScene.com (2013年3月19日). 2013年3月25日閲覧。
  29. ^ 杉浦大介「NY摩天楼通信」 : 第234回 壮絶KO後に再び浮上したボクシング界の禁止薬物問題”. スポーツコミュニケーションズ (December 21, 2012). January 26, 2013閲覧。
  30. ^ Bradley Shakes Head at Marquez Testing: It's a Joke!”. BoxingScene.com (2013年8月10日). 2013年8月20日閲覧。
  31. ^ Marquez, Bradley Battle Over Rehydration Clause, Testing”. BoxingScene.com (2013年6月20日). 2013年8月20日閲覧。
  32. ^ Bradley To Marquez: If No VADA or USADA - I'll Walk Away”. BoxingScene.com (2013年7月24日). 2013年8月20日閲覧。
  33. ^ Juan Manuel Marquez-Tim Bradley PED testing in good hands with Nevada commission”. Yahoo Sports.com (2013年6月25日). 2013年8月24日閲覧。
  34. ^ 接戦、ブラッドリーがマルケスに2-1判定勝ち Boxing News(ボクシングニュース) 2013年10月13日
  35. ^ マルケス×ブラッドリー 10.12に変更 ボクシングニュース「Box-on!」 2013年5月30日
  36. ^ パッキャオがブラッドリーに雪辱、3-0判定 Boxing News(ボクシングニュース) 2014年4月13日
  37. ^ ブラッドリー引き分け、リーがWBOミドル級新王者に Boxing News(ボクシングニュース) 2014年12月14日
  38. ^ Purses for the big fight weekend in Vegas”. ESPN.com (2014年12月11日). 2014年12月17日閲覧。
  39. ^ Notes: Khan declines eliminator vs. Bradley”. ESPN.com (2015年4月2日). 2015年4月3日閲覧。
  40. ^ Possible Bradley-Porter eliminator on deck”. ESPN.com (2015年4月13日). 2015年4月14日閲覧。
  41. ^ Timothy Bradley Jr. to meet Jessie Vargas in 12-round welterweight fight”. ESPN.com (2015年5月6日). 2015年5月7日閲覧。
  42. ^ ブラッドリーvsバルガス、WBOウェルター級決定戦 Boxing News(ボクシングニュース) 2015年5月19日
  43. ^ メイウェザー、WBOウェルター級タイトルの保留をWBOへ要請 in44y.com 2015年6月9日
  44. ^ メイウェザー、WBOタイトルはそのまま保持? Boxing News(ボクシングニュース) 2015年6月18日
  45. ^ ブラッドリー最後にヒヤリ、バルガス下し暫定王者に Boxing News(ボクシングニュース) 2015年6月28日
  46. ^ Floyd Mayweather Jr. stripped of WBO welterweight title ESPN.com(英語) 2015年7月7日
  47. ^ WBOがメイウェザーの王座はく奪 Boxing News(ボクシングニュース) 2015年7月7日
  48. ^ WBO RANKING JULY 2015 WBO公式サイト 2015年7月14日
  49. ^ ブラッドリーがリオスをTKO、WBOウェルター級防衛 Boxing News(ボクシングニュース) 2015年11月8日
  50. ^ パッキャオ“引退試合”はブラッドリーと Boxing News(ボクシングニュース) 2015年12月31日
  51. ^ Bradley vacates WBO welterweight titlefightnews.com 2016年2月9日
  52. ^ プンルアンがWBOバンタム級初防衛 Boxing News(ボクシングニュース) 2016年2月12日
  53. ^ パッキャオ有終の美、ブラッドリーに判定勝ち Boxing News(ボクシングニュース) 2016年4月10日
  54. ^ Timothy Bradley, former champ in two divisions, announces retirement”. ESPN.com (2017年8月6日). 2017年8月7日閲覧。
  55. ^ Pacquiao-Bradley II numbers down”. ESPN.com (2014年5月12日). 2014年6月13日閲覧。
  56. ^ Top Rank president Todd duBoef says Bradley-Marquez pay-per-view did 375,000 sales”. Yahoo.Sports.com (2013年11月4日). 2013年11月24日閲覧。
  57. ^ Pacquiao-Bradley II set for April”. ESPN.com (2014年1月28日). 2014年4月10日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
前王者
ジュニア・ウィッター
WBC世界スーパーライト級王者

2008年5月10日 - 2009年4月28日(剥奪)

空位
次タイトル獲得者
デボン・アレクサンダー
前王者
ケンドール・ホルト
WBO世界スーパーライト級王者

2009年4月4日 - 2012年6月(返上)

空位
次タイトル獲得者
ファン・マヌエル・マルケス
前王者
デボン・アレクサンダー
WBC世界スーパーライト級王者

正規:2011年1月29日 - 2011年7月(剥奪)
休養:2011年7月 - 2012年6月

空位
次タイトル獲得者
エリック・モラレス
前王者
マニー・パッキャオ
WBO世界ウェルター級王者

2012年6月9日 - 2014年4月12日

次王者
マニー・パッキャオ
空位
前タイトル保持者
カーミット・シントロン
WBO世界ウェルター級暫定王者

2015年6月27日 - 2015年7月6日

次王者
N/A
空位
前タイトル保持者
フロイド・メイウェザー・ジュニア
WBO世界ウェルター級王者

2015年7月6日 - 2016年2月9日(返上)

空位
次タイトル獲得者
ジェシー・バルガス