コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

読者モデル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドクモから転送)
読者モデル
基本情報
職種モデル
職域ファッションモデル
詳細情報
就業分野ファッション雑誌
関連職業専属モデル

読者モデル(どくしゃモデル)は、ファッション雑誌に登場するファッションモデルのうち、女子大生専業主婦などの肩書きで一般読者として誌面に登場するモデルのことをいう[1]。読モ(どくモ)と略称されることが多い。

概要

[編集]

読者モデルは雑誌読者の代表として記事や広告に登用されるモデルタイプである[2]。アマチュアという立場でモデルを務めることから、報酬は僅少、もしくは無償である[2]。多くの読者モデルは読者の購入意向に影響を与える有名人のような知名度はなく、読者も顔や名前を認知していない存在である[2]

読者モデルの役割は芸能人やプロのモデルと同じように製品やサービスを推奨するものである[2]。読者モデルを登用した広告において、リスクの高い製品では信頼性が低く、リスクの低い製品では信頼性が高くなる推奨効果が明らかになった[2]

読者モデルになるには、雑誌の募集に応募したり[3]、スカウトされるのが一般的である。読者モデルのスカウトを騙るトラブルも生じており、国民生活センター地方自治体が注意喚起を行っている[4][5][6]

読者モデルの中には専属モデルに登用される者、女優タレントに転身する者もおり、読者モデルは一般人から芸能界への登竜門であり、制作者側からはある程度のポテンシャルを持った次期タレント予備軍と認識された[7]。また、芸能事務所モデルエージェンシーと契約した時点で厳密には読者モデルではないが、身近な存在であるとするプロモーション目的で、読者モデルという肩書きを使い続ける者もいる[7]

歴史

[編集]

歴史的経緯としては、女性誌の読者参加型企画の延長線上として読者がモデルに挑戦する企画があり、それが一般化していったのが読者モデルの始まりである[8]

1984年に、ファッション雑誌『Olive』の読者モデルとして栗尾美恵子(現花田美恵子)が登場した[7][9]。彼女は、篠山紀信をはじめとする大物写真家のお気に入りの被写体になり、人気を博した。放送作家山田美保子は、専属モデルよりも人気を得る「カリスマ読者モデル」の走りが花田だったと述べている[10]

1995年に創刊した東京ストリートニュース!は高校生の間にブームを呼び、妻夫木聡降谷建志青木裕子高島彩山口眞未子などが登場した[9]

1997年頃、『25ans』に「スーパー読者」として叶姉妹が登場する[9]。彼女らは女性読者から熱狂的な支持を受け、誌面に登場するたびに編集部に問い合わせが殺到した[10]。彼女らの登場は、読者モデルが一般的に注目されるきっかけになった[11]

2000年代後半になると、「100億円の経済効果を生み出す」と称された『Popteen』出身の益若つばさ[12][13]、と読者モデルからマルチタレントに成り上がった小森純のようなモデルが注目された。彼女らの特記すべき点は、あらゆるメディアに出演し、人気が出ても読者モデルの地位を守り続けていることである。2000年代に入って読者モデルがトレンドになった背景に加えて、彼女ら自身が自分を生かす場所を理解しているためである[10]。『iza』は、読者モデルが音楽業界で活躍するケースが目立っている事例を紹介した際に、「ネットがなければ、彼女達がこれほど脚光を浴びることはなかったろう」と評している[14]

かねてより「読者モデルといえばギャル」という状況で、益若や小森、ならびに押切もえのような面々がその顕著な成功例として知られていたものの、きゃりーぱみゅぱみゅなどの台頭で原宿系統、いわゆる青文字系の読者モデルが注目を集めるようにもなっている[15]

情勢

[編集]

2012年暮れ頃の『日刊スパ!』独自の試算によれば、読者モデルの総数は90誌でおよそ4285名。そこでの“読者モデル”の定義は「ファッション・美容ページに出る人物から芸能人、プロの専属モデル、アパレルのプレス・販売員を除外した一般人」で、結果は次の通りであった[16]

調査対象誌(とその内訳)
雑誌名 人数
CanCam 22名
AneCan 52名
Oggi 19名
Domani 36名
美的 14名
SAKURA 10名
MORE 100名
BAILA 40名
MAQUIA 10名
LEE 5名
Marisol 55名
eclat 3名
with 11名
ViVi 79名
Grazia 10名
VoCE 27名
GLAMOROUS 10名
『GLOW』 50名
『InRed』 16名
steady 20名
mini 8名
CUTiE 14名
JJ 76名
CLASSY 29名
VERY 42名
STORY 18名
美STORY 60名
HERS 42名
Mart 42名
Gainer 45名
Popteen 30名
BLENDA 30名
美名百花 10名
EDGE STYLE 85名
Ray 30名
S Cawaii 40名
mina 50名
ゆうゆう 7名
an・an 100名
古着Mixガールズ 54名
FYTTE 7名
Zipper 15名
nina's 50名
SEDA 89名
saita 104名
JELLY 21名
Ranzuki 42名
men's egg 30名
egg 130名
MEN'S KNUCKLE 40名
Used Mix 50名
streert Jack 26名
MEN'S CLUB 2名
ELLE girl 19名
サムライマガジン 8名
Samurai ELO 20名
小悪魔ageha 72名
I LOVE mama 76名
Happie nuts 190名
JSガール 202名[注 1]
NYLON JAPAN 7名
CHOKi CHOKi 50名
CHOKi CHOKi girls 54名
KERA 20名
Men's SPIDER 32名
カジカジ 6名
カジカジH 104名
関西 girl's style exp. 110名
ニコ☆プチ 90名
CREA 230名
オレンジページ 6名

批評

[編集]

読者側から見て、読者モデルの魅力はお手本にできる親しみやすさ、スターというより友達感覚といった「親近感」という点に集約される[10]。逆に彼女らを雇う雑誌、企業からみると「使いやすさ」である。出演料が安いうえに広告や契約の制約がないため、撮影で融通が利く。プロのモデルとは違い等身大の存在で、読者からはマネのしやすい存在である。また、新商品を試してもらえるうえにSNSで宣伝してもらえる[10]。ファッションプロデューサーの植松晃士は、一部の読者モデルが、カメラを向けると必ず「決め顔」をすることを指摘。2000年代後半の読者モデルがトレンドになり始めたことに絡めて、読者モデルの人気と実力が必ずしも比例するわけではないと述べた。また、読者モデルは「読者代表」なので、ショーモデルと比較するのは、無理があると付け加えた[10]

パリ・コレクションなどへの出演経験を持つIVANは、読者がモデルに転身することの凄さは評価しつつも、自身のようなパリコレモデルと読者モデルが一括りにされることに疑問を呈しており、読者モデルの呼称として「カリスマ読者」を提唱している[17]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ スナップを含む。

出典

[編集]
  1. ^ 『最高月収1,500万円! 芸能界で勢力を伸ばす読モたち』 2011年6月12日 メンズサイゾー
  2. ^ a b c d e 鈴木嘉彦 (2016-04). “「女性ファッション誌における読者モデルの推奨者効果に関する研究”. 経済科学論究 (埼玉大学経済学会) 13: 37-47. doi:10.24561/00015109. 
  3. ^ 読者モデル募集”. JJnet (2016年3月1日). 2020年12月8日閲覧。
  4. ^ 京都府. “相談ファイル4 「読者モデルにならない?」と街で声をかけられて・・・”. 京都府. 2020年12月8日閲覧。
  5. ^ 読モ・アイドルの悪質勧誘相次ぐ 登録料など高額請求”. 日本経済新聞 (2013年3月30日). 2020年12月8日閲覧。
  6. ^ モデルの勧誘トラブル!”. 独立行政法人国民生活センター. 2020年12月8日閲覧。
  7. ^ a b c 芸能人予備軍的な立ち位置に批判も、“読モ”のあり方とは?”. ORICON NEWS. 2020年12月8日閲覧。
  8. ^ 小宮京 (2019-01). “「読者モデル」の歴史的源流 1970年代の女性ファッション誌を中心に”. 青山スタンダード論集 (青山学院大学) 14: 303-327. doi:10.34321/20738. 
  9. ^ a b c 週刊プレイボーイ 2012年6月4日 90-91頁 現代"読モ"がよくわかる基礎講座
  10. ^ a b c d e f 水口陽子「連載!山田美保子さん&植松晃士さん 有名人ウォッチング対談「美人の国へのパスポート」第56回 もえさんもカエラさんも叶姉妹までも話題の芸能人は“読モ”上がり!?」『からだにいいこと』第7巻第7号、祥伝社、2011年7月、pp.56-57。 
  11. ^ 大出世の可能性ある読者モデル 1日のギャラ2000〜5000円”. 女性セブン. ポストセブン (2011年1月21日). 2011年5月20日閲覧。
  12. ^ “経済効果は100億円!?女子高生のカリスマ"ウメツバ"が登場!”. 東京都: チケットぴあ. (2008年2月). https://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=200802190002 2011年5月20日閲覧。 
  13. ^ “益若つばさ、経済効果100億円 その成功の秘訣とは?”. モデルプレス. 東京都: ネットネイティブ. (2010年1月17日). http://mdpr.jp/021099708 2011年5月20日閲覧。 
  14. ^ 竹中文 (2010年8月15日). “読モ歌手デビュー ネット介入”. iza. 東京都. http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/music/428208/ 2011年5月20日閲覧。 
  15. ^ 『青文字系雑誌の読モの"生態"を一冊にまとめた「原宿女子」』 2012年11月8日 Fashionsnap.com
  16. ^ 『「読モ」っていったい何人いるの? 勝手にカウントしてみた』 2012年11月20日 日刊SPA!
  17. ^ “IVANが「さんまのまんま」で読者モデルについて疑問視”. livedoorニュース. (2014年12月1日). https://news.livedoor.com/article/detail/9528898/