ノート:まんが日本昔ばなし
(無題)
[編集]TBSでは2000年3月まで放送されました。--以上の署名のないコメントは、210.166.211.17(会話/Whois)さんが 2005年9月10日 (土) 00:29 (UTC) に投稿したものです。
- これは関東地区での再放送ですか?--210.148.252.43 2005年11月25日 (金) 15:33 (UTC)
↑はい。--以上の署名のないコメントは、Akiko(会話・投稿記録)さんが 2005年12月1日 (木) 05:42 (UTC) に投稿したものです。
もう一つは、公共広告機構のCMでキャンペーンを展開したのである。
- これが打ち切りの原因というのは良くわかりません。Sen-K 2005年9月18日 (日) 07:15 (UTC)
ネット局や商品化された作品のリストが削除されていますが、一体どう言うことですか? -- 210.148.252.43 2005年11月5日 (土) 07:41 (UTC)
- ウィキペディアはテレビ番組のデータベースではありません。個々の作品の記事でネット局や放送時間を網羅したり個々の放送局の記事で過去にネットした番組と放送時間を羅列したりする例が相次いでいますが、いずれも百科事典として適切なものではありません。同様に、ビデオ化されたエピソードのサブタイトルを羅列することも百科事典としては意味がありません。--利用者:Shota/sig 2005年11月25日 (金) 11:39 (UTC)
>ウィキペディアはテレビ番組のデータベースではありません。 確かにその通りですね。しかしながら、記事に書くべきものではないけれど、主たる記事に付随する資料(一般書籍で言うところの巻末資料)としては記述してもいいと思います。 ウィキペディアには、巻末資料という概念がないので、記事中に資料として書くのは許される範囲ではないでしょうか。もちろん、主たる記事があっての資料です。--以上の署名のないコメントは、210.225.104.17(会話/Whois)さんが 2006年4月23日 (日) 01:16 (UTC) に投稿したものです。
- 通常「記事に書くべきものではない」場合、それは記事に書かれるべきではありません。--Shota D C 2006年4月23日 (日) 06:12 (UTC)
水7でやっているデジタルリマスター版は、予定通り半年限定のため、3月に打ち切られるそうです。--210.148.252.43 2006年2月11日 (土) 07:51 (UTC)
小学館発行の月刊テレビ情報誌「テレパルf」によりますと、3月の最終放送日となる3月15日放送分で最終回のマークがついておらず、4月以降もあるとも取れるような表現をしていますので、「テレパルf」以外の3月末までの番組表が載っているテレビ情報誌で違う情報が出ていましたら、情報を提供して下さい。--以上の署名のないコメントは、220.220.176.100(会話/Whois)さんが 2006年3月1日 (水) 07:57 (UTC) に投稿したものです。
テレビ情報誌「TV JAPAN」で4月以降も継続することが確認できました。--以上の署名のないコメントは、219.213.212.31(会話/Whois)さんが 2006年3月14日 (火) 13:42 (UTC) に投稿したものです。
では、つまりは、デジタルリマスター版は、当分も続くということになるのでしょうか?--210.148.252.43 2006年3月27日 (月) 13:58 (UTC)
憶測になって申し訳ありませんが、秋の改編がある9月までかもしれませんねえ。--以上の署名のないコメントは、219.165.134.114(会話/Whois)さんが 2006年3月28日 (火) 00:27 (UTC) に投稿したものです。
テレビ情報誌「TV JAPAN」最新版によりますと、9月13日放送分に(終)マークがありましたので、9月13日放送分で終了ということになりそうですねえ。ただ、10月以降に一部地域遅れ放送となるか否かは分かりません。--以上の署名のないコメントは、60.35.37.208(会話/Whois)さんが 2006年8月16日 (水) 06:25 (UTC) に投稿したものです。
まんが日本昔ばなし資料室の中にある[1] のページに受賞歴が書いており有益な情報なので本文に書いてほしい。--以上の署名のないコメントは、61.199.25.226(会話/Whois)さんが 2006年4月8日 (土) 22:53 (UTC) に投稿したものです。
現在田中真弓さんが参加されていると聞きましたが、これは本当でしょうか?正しかったら、ヘキサゴン2との関連性を書いて下さい。お願いします。--Kst01 2006年8月27日 (日) 09:42 (UTC)
田中さんの件ですが、7月にあった「ごんぎつね」のゲストになっただけで、レギュラーではないと思いますよ。2006年9月6日 (水) 12:45 (UTC)
9月6日の放送休止分振り替え情報を載せてほしいのですが、いかがでしょうか?(MBSは9月10日13:00、TBSは9月9日15:00、MRTは9月8日14:55、BSSは9月11日17:21、RKBは9月10日5:15、RBCは9月11日15:30、TBC東北放送は9月10日か10月15日のどちらかの15:24、テレビユー福島は10月1日16:30にそれぞれ振り替えとなっています。それ以外の局は現在調整中。なお、CBCは中日ドラゴンズ戦ナイターのローカル放送のため現時点での振替日は未定です。)--以上の署名のないコメントは、202.213.133.22(会話/Whois)さんが 2006年9月7日 (木) 20:15 (UTC) に投稿したものです。
- あまりに瑣末な話題で、百科事典に載せるべき話題ではないと思います。--Korokoro 2006年9月11日 (月) 03:26 (UTC)
{{漫画}}が削除されることについて
[編集]- 上記の「漫画」が削除されることがありますが、DVD化されている作品や、映画「ごんぎつね」がありますので、削除なさらないようお願いします。--Nobook 2006年9月10日 (日) 08:27 (UTC)
- 『まんが日本昔ばなし』はアニメ番組であって漫画作品ではありませんし、DVDも『ごんぎつね』もアニメでしょう。テンプレートの使い方を勘違いしているように思えますが。--Korokoro 2006年9月11日 (月) 03:26 (UTC)
- 漫画のテンプレの件は、第三者の立場で横から推移を拝見してましたがkorokoroさんの意見に自分も近いです。ごんぎつねの原作も童話作家の新美南吉が書いた童話をアニメ化したものですし。例えば機動戦士ガンダムもアニメ作品ですが、映画化もされDVDも発売されますが漫画のテンプレ付いていません。ちなみにガンダムは、1979年放映時に漫画化もされ1982年にコミックスも発売されまして別途に機動戦士ガンダム (冒険王版)と記事が立てられています(こちらは漫画テンプレもちろん付いてます)。Nobookさんが機動戦士ガンダムにも漫画テンプレ貼られたらたぶん速攻で剥がされるでしょう。「アニメ作品」と認識されていますから。--Jmax 2006年9月11日 (月) 05:40 (UTC)
- タイトルにも「まんが」とあるので、日本語としての意味を素直に理解しテンプレートを張ったまでです。『ごんぎつね』については、文学作品を映画にしたものであるため、作品になりうると思いますがいかがでしょうか。--Nobook 2006年9月15日 (金) 14:04 (UTC)
上記の回答についてこちらで私の見解を述べさせて頂きます。まず、タイトルに「まんが」がとあるから…、との回答ですが、漫画のテンプレートの使われ方をやはり間違ってると思います。テンプレートの使ってのまんがの「意味」を説明ではなく、Nobookさんが「まんが日本昔ばなし」日本語としての意味を素直に理解するための、お考えの思いを文章で書かれて表現された方が良いのでは。漫画テンプレートはタイトルに「まんが」がある作品を想定して作られた物ではありませんので。
『ごんぎつね』については、文学作品を映画にしたものであるため、作品になりうる、の回答については…、「漫画テンプレを貼る=必要」の説明、根拠に乏しい回答と思います。文学作品が映画化されたら漫画との見解は、アニメーション作品と漫画作品を同一に見ての見解でしょうか。まんが日本昔ばなしは原作者の居ない昔話や童話文学のアニメ化です。まんが日本昔ばなしが元になった原作漫画コミックの商品化もありません。正確さが求められる百科事典のウィキペディアに、他のこのページを読んだ利用者がコミックスが存在する誤解を招くような、「不正確な漫画テンプレは要らない」、が私の見解です。いかがでしょうか。--Jmax 2006年9月15日 (金) 17:07 (UTC)
箇条書きの編集スタイルについて
[編集]以前の箇条書きで文章に繋がりのない状態だったのを加筆して読みやすいように編集したのですが、Nobookさんがまた目立つように箇条書き風に強調されたのは何故でしょうか。よろしければご回答お待ちしています。尚、ウィキペディアは百科辞典のプロジェクトであり、9月6日の放送休止分振り替え情報などは記載不要と思われます。まんが日本昔ばなしが作られた当時のエピソード、社会に与えた影響・背景を分析して記載するのが本来の百科辞典に相応しい内容の筈です。詳細な地方局の放映日時・放送変更には記載すべき必要性を感じません。ウィキペディアはテレビ番組のデータベースではありませんので。
ウィキペディアは、たくさんの執筆者で成り立っているコミュニティーですので、Nobookさんが良かれと思って編集し投稿して他者が手を加えたりよりよく記事を成長させるために削除されることは、投稿される確認画面に出てるのはご覧になられて投稿されていると思います。対話をせず一方的な編集を強行するのはお止め頂いて、このノートページを使って対話・話し合ってより良い結果がでるように対処お願いします。--Jmax 2006年9月11日 (月) 07:48 (UTC)
- 地方局の振り替え放送記載事項部分は要約して、詳細な放送局の記載部分は削除しました。--Jmax 2006年9月15日 (金) 04:26 (UTC)
- Jmaxさんのページに回答を載せたので、簡単な要約をここに掲載します。
- 箇条書きスタイルは、「*」をつけることで、段落を強調し見やすくするためにした。箇条書きを意図したわけではない。
- 全振替放送日は、データベースではないという指摘をそのまま受けますが、全ての削除には異論あり。全国ネット最終日の9月13日以降に振替放送日が設定されていた局があるため、それらの地域のみ、実質の最終回というコメントなどを復帰させたいと思います。これにも異論がある場合には申し出てください。--Nobook 2006年9月15日 (金) 14:04 (UTC)
Nobookさん、ご回答ありがとうございます。まず、ネット局の振り替え放送日の件ですが、ウィキペディアでテレビ番組の振り替え放送日までサポートする必要性はないと思います。「Wikipedia:ウィキペディアは何でないか」をご覧になって下さい。一部地域の放送日に社会的意義や百科辞典に相応しい内容とは思えません。私が要約した現在の放送中止になった経過で十分に意図は伝わっています。また、特定の地域に対して、テレビ視聴に便宜を図る為のコメント記載義務はウィキペディアにはありません。
もし、この私の回答でご不満なら井戸端へこの件を提案してみては如何でしょうか。この件のようなお互いに意見の隔たりが大きい場合、広く他者の意見・アドバイスを参考にするのも解決への早道の一つです。別件ですが「漫画」タグの件でのご回答も頂けますでしょうか。私もkorokoroさんと同じで「不要」と思います。Nobookさんが根拠にされた「ごんぎつねが映画化された・DVD化された」で漫画タグ必要では、意味・意図が理解できませんので。もう少し根拠あるお答えをお待ちしています。--Jmax 2006年9月15日 (金) 16:21 (UTC)
これ以上議論しても、話が堂々巡りになりそうなので、意見を素直に聞いておきます。{{漫画}}は取り払います。しかし、実質の最終回の日付は記載する価値はあると思います。理由は、第2期の放送日程にあります。TBSと製作局である毎日放送の両方の記載がなされているため。あと、深夜番組など時差ネットされている場合にはこんな記載はあるはずです(「スポパラ」の「ドラマ24」の作品がその最たる例)。日程の下に括弧を作って(但し、青森放送は~10月7日、テレビユー福島は~10月1日まで)という記載これだけです。これも駄目と言われるなら納得できません。また、振替放送を実施していない系列局も存在しているため、実施した局(毎日放送、TBSなどの一部系列は振替放送を実施したが、…)というような記載もいけないのでしょうか?さすがに、この内容は百科事典の利益になりうる記載である上、不備や意図をフォローする内容であると考えています。--Nobook 2006年9月15日 (金) 23:47 (UTC)
漫画タグの削除を確認しました。適切な対処ありがとうございます。振り替え放送の件の追記された部分確認しました。
振替放送を実施していない系列局も存在しているため、 とNobookさんは放映日記載が必要の根拠とされていますが、百科事典の利益になりうる記載 とは、やはり思えません。この辺はお互いの百科事典の記事化基準・価値観の違いなので、井戸端での皆さんの広いご意見も聞いてみたいと考えていましたが、Nobookさんの今回の追記された振り替え放送で話をループさせずに、この件は議論終了とさせて頂きます。--Kisi 2006年9月16日 (土) 00:48 (UTC)←Jmaxアカウントログイン出来なかったので、別アカで回答させて頂きました。--Kisi 2006年9月16日 (土) 00:53 (UTC)
存続意見の総数について
[編集]現在では3700件近くになっています。 公式で確認願います。--以上の署名のないコメントは、218.216.146.99(会話/Whois)さんが 2006年9月18日 (月) 01:34 (UTC) に投稿したものです。
ゴールデン降格の真相
[編集]セーラームーンの前にきんぎょ注意報登場で流れが変わってしまったのでは?--221.132.143.61 2007年11月28日 (水) 14:14 (UTC)
裏番組の競合と打ち切りについて
[編集]元々裏番組との競合は避けられない時間帯だったはずです。番組名の例示は避けますが、日テレ・テレ朝系で同時間帯に放送されたアニメにはかなりの人気作品もあるはずです。またフジの場合もしかり(大半はクイズでしたが)。詳細はこれらの時間帯枠や、これらの番組の記事にあります。いずれにせよ、裏番組との競合は打ち切り時だけではなく、放送開始以来一貫して続いた現象のはずです。
むしろ日本の民話について楽しんで理解できる子供らの数が減ったことや、子供らのこの時間帯での学習塾・習い事に行くことが増えたことなどが原因のようです。1990年代初頭にある新聞の記事で「臼」などの日本の民話に登場する器具・アイテムを知らない子供が増えたことに作り手が悩んでいるとありました。--60.39.233.45 2008年10月11日 (土) 07:38 (UTC)
スタッフについて
[編集]まんが日本昔話には石黒昇など他にもよいスタッフがいますので、保護が解禁されしだいこの項目をさらに充実させたいです。--218.41.192.242 2010年4月3日 (土) 08:44 (UTC)
リンク切れ候補・・・映らなくなった番組サイト廃止希望
[編集]- 毎日放送「まんが日本昔ばなし」をクリックすると「HTTP 403 アクセス不可」になっていたまま映らなくなったんですけど。
- 外部リンクの「毎日放送による番組サイト」、そしてこれを合わせていたアドレスのhttp://www.mbs.jp/mukashi/も削除して欲しいのでお願いします。--182.170.93.151 2014年5月27日 (火) 05:08 (UTC)
差し戻しについて
[編集]利用者"だまさん"による荒らしと思われる編集がありました。そのため当該編集を差し戻そうと思います。よろしいでしょうか? 大道寺知世(会話) 2015年7月16日 (木) 12:17 (UTC)
外部リンク修正
[編集]編集者の皆さんこんにちは、
「まんが日本昔ばなし」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
- http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110627/ent11062714470014-n1.htm にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20110803112319/http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110627/ent11062714470014-n1.htm )を追加
- http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0585.html?link=n2u にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20120123053806/http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0585.html?link=n2u )を追加
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月16日 (金) 23:05 (UTC)
各話リストの出典について
[編集]2013年12月16日から2014年2月16日にかけての2名の編集者の方々による編集により、各話リストの節が作成され、ほぼそのままの形で現在に至っていますが、この情報の出処について出典がいっさい明記されていません。注釈の中には網羅的にエピソードをリストアップしているようなものは見当たらないので、もし外部リンクの中のいずれかを参照しているのでしたら、出典として明示してください。--直蔵(会話) 2021年3月23日 (火) 05:10 (UTC)
「にんげんっていいな」に関して
[編集]こんにちは、いつもお世話になっております。「にんげんっていいな」を「Category:ミュージック・ミーム」に加えたいのですが、やり方が分からないので、出来る方にしていただいてもよろしいでしょうか?では、よろしくお願い致します。--Kt football(会話) 2023年4月14日 (金) 8:55 (UTC)
こんにちは、いつもお世話になっております。自力で「にんげんっていいな」を「Category:ミュージック・ミーム」に加える事ができました。ありがとうございました。--Kt football(会話) 2023年12月17日 (金) 2:23 (UTC)