コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ももたろうエクスプレス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

使用車両

[編集]

節名称追加--VZP10224 2010年1月5日 (火) 00:59 (UTC)[返信]

一畑バスは日ディ製の高速用バスは持っていません。ただしグループ内に貸切用ならばいます。(西工製も今は島根200か・・15のみ)以上の署名の無いコメントは、218.224.104.120会話/Whois)さんが[2006年1月15日 (日) 14:11 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

上の文章は署名がありませんので誰の発言なのかがわかりません。
日ノ丸自動車は、ももたろうエクスプレス用の1台のみ車庫が島根県出雲市にあるため、島根ナンバーとなります(鳥取ナンバーでは当然、違反となります。)。また、一畑バスの高速用バスは、いすゞ自動車・三菱ふそう・日産ディーゼルの3メーカーですが、三菱ふそうのリコール問題により乗務員からクレームが続出し、日産ディーゼルへの切り替えを決定したため、三菱ふそうは出雲路号用の「島根200か・273」をもって導入を打ち切りました。よって、現在はいすゞ自動車・日産ディーゼルの2メーカーしか導入していません。--Busanic 2006年1月16日 (月) 11:53 (UTC)[返信]
一畑の車両については出雲路のページで議論するとして、日ノ丸の車両は車庫飛ばし云々以前に実際に鳥取ナンバーだったので(今年の1月4日に実際に確認した)もし違法だとおっしゃるなら運輸局などに訴えられたらどうでしょうか?とりあえず鳥取200か・・98のフロント部分のアップ画像(撮影は06年1月4日に松江駅で行いました)見えにくいでしょうが鳥取200になっていることが分かります。http://img.0bbs.jp/u/wikipedia-testup/344_1Nishiko 2006年1月16日 (月) 15:39 (UTC)[返信]
写真を追加します。ナンバー部分のアップです。念を押しておきますけど撮影は今年の1月4日です。http://img.0bbs.jp/u/wikipedia-testup/344_3Nishiko 2006年1月16日 (月) 16:48 (UTC)[返信]
リンク切れなのか、あなたがアップした画像を見ることはできませんでした。さて、日ノ丸の車両は実際に鳥取ナンバーだったということについてですが、ナンバープレートは、原則として、車両の使用の本拠の位置(つまり、車庫の所在地)に基づいて管轄が決められています。車庫の所在地が鳥取県内であれば鳥取ナンバー、島根県内であれば島根ナンバーとなります。このうち、高速バスではももたろうエクスプレス用の1台のみは、島根県出雲市にあるため、米子支店松江営業所出雲出張所の所属となっており、島根ナンバーでなければならないことになっています。実際には単純に出雲~岡山間を両備バスと隔日交互で1.5往復するだけの運用であり、米子~出雲間の回送は整備・点検時のみとなっています(米子支店松江営業所出雲出張所はももたろうエクスプレス専用の車庫で、1台しか配置されていないため、整備・点検時は鳥取県米子市にある米子支店所属の鳥取ナンバーの車両が代走。この場合は出雲への貸し出し扱いとなるため違法とはならない。)。しかし、あなたが実際に鳥取ナンバーであることを確認した車両(鳥取200か・・98)に関しては、明らかに書類上の車庫を実際とは異なる鳥取県内の架空の車庫に偽装して、鳥取ナンバーでの虚偽の登録をしたことになります。--Busanic 2006年1月20日 (金) 11:38 (UTC)[返信]
リンクはつながってますよ。違反なら訴えたらいいと思いますよ。案外出雲出張所には車両配置が無かったりするかもしれませんし。Nishiko 2006年1月21日 (土) 15:37 (UTC)[返信]
中国JR便の専用車両が岡山200か・162に変更になっています。後もう編集保護を解除してもよいのではないでしょうか。--Nishiko 2006年2月17日 (金) 14:36 (UTC)[返信]


何で島根支店のエアロクイーンはPAにしようとするのにこっちはPのままなんでしょうね。--Nishiko 2006年6月24日 (土) 16:00 (UTC)[返信]

JR便のももたろうエクスプレスは岡山支店の担当であり、当時、島根支店(出雲)に配置された車両はフルエアーブレーキ、それ以外はエアーオーバーブレーキを採用していたためです。現在運行されている車両(岡山200か・162、KC-MS829P)は中古車(元は広島200か・・97)で、最初はキララエクスプレス(広島~松山)で運行され、廃止に伴い、岡山ナンバーに変更の上、吉備エクスプレス大阪号(総社・倉敷・岡山・赤磐~大阪梅田)に転用され、その後、車両運用の変更により現在のももたろうエクスプレス(岡山~米子・松江・出雲)に転用されているのです。---Bustub2006 2006年6月25日 (日) 09:39 (UTC)[返信]
そもそも同じ会社内で同時購入の車両でいちいちブレーキの種類を変えるのは不自然ではないでしょうか。なぜ、山陰地区のみフルエアーにするとお考えなのでしょうか。理由とその根拠となる資料をお示しください。--Nishiko 2006年6月25日 (日) 11:28 (UTC)[返信]

停車停留所について

[編集]

VZP10224と申します。停車停留所なのですが、両備ホールディングスほか運行各社のWebサイトを確認したところ、江府IC・溝口IC・大山PAに停車するという記載は一切ありません。利用したことがないのでわからないのですが、Webサイトなどへの記載が省略されているだけなのであれば、その旨明記願います。補足がない場合、虚偽と判断し記載を削除したく思います。 --VZP10224 2007年4月22日 (日) 15:03 (UTC)[返信]

一週間たっても記述がなかったので削除しました。あしからずご了承ください。--VZP10224 2007年4月30日 (月) 11:08 (UTC)[返信]