コンテンツにスキップ

ノート:もりのようかん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「特徴」の節の除去について[編集]

テンパわたるさんにより、記事の「特徴」の節の除去が行われました。1度目は節全体の除去が行われ、私がそれを差し戻し、2度目は部分的な除去が行われました。なお、この記事は削除依頼が出ている状態であり(Wikipedia:削除依頼/もりのようかん 20070722)、文章の除去は削除の判断に大きく影響する要因となります。削除依頼提出を狙ってこのようなことを行うのには強い悪意が感じされ、大変残念なことです。

さて、本論ですが、この除去された部分が本当に不要であるか確認したいと思います。除去の理由として、テンパわたるさんは WP:NOT を挙げられ、更に「ゲーム内容の細かい説明や、アイテム入手方法などの攻略情報はいらない。」と仰せです。これは本件にあてはまるでしょうか。もしこれがゲーム自体の記事であれば、確かにアイテム入手方法などは必要なく、書くべきではありません。しかし、この記事は「もりのようかん」に特化して書かれたものであり、そこでの特徴を書いていく中でアイテムに言及することがあっても、それはゲームの攻略情報を意図して書かれたものではなく、全く問題ないのではないかと思います。以上の理由により、特に反対がないようでしたら、除去部分の復帰を行いたいと思いますが、いかがでしょうか。 --Tails 2007年7月22日 (日) 14:58 (UTC)[返信]

削除依頼が出ておりますが、必要に応じて記事の改訂をすることは問題ないと判断しております(特定版削除等、中抜き問題がある場合は別ですが)。私は、記事の有用性を上げるためにWP:NOTに触れる内容を削除しただけです。
さて、「もりのようかん」に特化された記事であれば、WP:NOTに触れる内容を書いて良いという理由にはなりません。WP:NOT#ウィキペディアは単なる知識ベースではありませんとあり、事実であっても全てを網羅することは好ましくないのです。もりのようかんだけで手に入るアイテムは有用性があり、項としても独立されています。しかし、一般的なアイテムの入手ができるポイントを全て書き記す必要はあるのでしょうか?
ポケットモンスターというゲームはやったことがありませんが、モンスターを集めるゲームだということは知っているため、出現モンスターに関しては残しました。しかし、これも他で雑魚として出現するのであれば、記載する必要がないと感じております。--テンパわたる( ("ε") 会話/ φ(.. ) 履歴) 2007年7月22日 (日) 15:40 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。論点を明確にしておきますが、私の主張は「該当部分はWP:NOTに触れない」です。 --Tails 2007年7月22日 (日) 15:42 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます。私も主張を明確にしておきますが、「該当部分はWP:NOTに触れ」ます。--テンパわたる( ("ε") 会話/ φ(.. ) 履歴) 2007年7月22日 (日) 15:45 (UTC)[返信]

当該ゲームをそこそこ遊んだ者として。私は明らかにWP:NOTに触れると思います。単なる攻略情報の羅列に終始しており、あんな箇条書きは全くもって不要。削除の判断は間違ってないと思います。ほんとに必要なのはわざマシンがどうとかの枝葉末節でなく、きちんと文章で説明された特徴の解説です。というわけで望ましい(と私が思う)形に加筆してみました。--cpro 2007年7月23日 (月) 03:00 (UTC)[返信]

同じ内容であっても、箇条書きは WP:NOT で、文章ならば問題なし、ということでしょうか。ともあれ、この件はどうやら私が全面的に間違っていたようで、テンパわたるさんを初め関係の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ございません。なお、今回の削除依頼が提出された時点の版は、私が全面的に改稿したものです。今後の議論の流れ次第では、これを差し戻すことでの解決も検討したいと思います。 --Tails 2007年7月23日 (月) 19:58 (UTC)[返信]

cproさんご苦労様です。箇条書きより特徴の説明として充実したと思います。「キャラクターが足を動かさない」など、まだ記載すべきかどうか疑問が残りますが、検証性の問題などが定義されていますので、この件はこれで引き下がりたいと思います。--テンパわたる( ("ε") 会話/ φ(.. ) 履歴) 2007年7月24日 (火) 06:11 (UTC)[返信]

記事の検証可能性について[編集]

こんにちは。削除依頼で初めてこの記事を目にしました。私はゲーム自体はやった事ないのですが、記事の内容については、検証可能性に基づき「広く信頼されている発行元からすでに公開されている事実、表明、学説、見解、主張、意見、および議論についてのみ言及すべき」だと考えています。また、記事の事実を知らないウィキペディアの閲覧者層や他の編集者が満足に検証することが出来るよう情報源を教えてください。--赤井彗星/2007年7月23日 (月) 22:13 (UTC)[返信]

この記事はある著作物について解説したものですから、お示しの例のうち「事実」については、その著作物自体が一次情報源になるものと思います。 --Tails 2007年7月24日 (火) 01:04 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。著作物というのは『ポケットモンスター ダイヤモンド・パールというゲームソフト』という認識で良いでしょうか?「ビデオゲームが情報源になるかどうか」は以前議論になっていたようですが、多くのWikipedianはビデオゲーム自体を情報源とできないと認識しており、私もその意見です。--赤井彗星/2007年7月24日 (火) 02:26 (UTC)[返信]

統合提案[編集]

(賛成)統合に賛成いたします。--ヘチコマ 2007年7月28日 (土) 10:46 (UTC)[返信]
(賛成)私も統合に賛成いたします。--218.46.207.249 2007年7月28日 (土) 15:11 (UTC)[返信]
(賛成)統合で問題ありません。--赤井彗星/2007年7月28日 (土) 21:10 (UTC)[返信]
(コメント)統合に異論はないのだが、コロシアム氏による統合作業には心配がある。履歴等を見ると、過去、コロシアム氏は何度もGFDL違反の分割を繰り返してきたようだ。もし今回の統合をコロシアム氏が行なうならば、作業前にこのノートで「絶対GFDL違反にならないようにする」と確約してほしい。
コロシアム氏以外の人物による統合作業には全く反対しない。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2007年7月29日 (日) 22:16 (UTC)[返信]
(怒り)お言葉だが、きちんとWikipediaの説明書を読んで行うつもりだ。それに何度もというがそこまで何十回も何百回も違反したか?違反した件をここに記載して欲しい。それに過去、すべてきちんと説明書を読んでやっている。それなのになぜか違犯違犯と削除されてしまうのだ。なぜだか理解に苦しむ。私が以前作成したマサト (アニメポケットモンスター)もそれが原因で削除された。きちんと説明書通りにしたのにも関わらず、だ。これはおかしい。どこが間違っているのか、ぜひ教えて欲しい。Wikipediaの説明書は過ちを犯しているのか?これでは再度再度同じ間違いを犯してしまうかも知れん。--コロシアム 2007年7月30日 (月) 10:31 (UTC)[返信]
怒られても困るし、理解に苦しむのはこちらも同じことだ。マサト (アニメポケットモンスター)の三度の削除のうち、少なくとも2回はコロシアム氏によるものと判断した(片方はIPユーザだが編集傾向からコロシアム氏と同一人物であると判断)。二度以上は「何度も」と呼んでも問題ないだろう。
分割・統合の手順については、既にコロシアム氏は自身のノートに注意を受けているので、俺は改めて説明はしない。コロシアム氏は「きちんと説明書通りにした」と発言しているが、手順に従って作業をすれば削除されない。コロシアム氏がきちんと説明書通りに作業しなかったから削除されたのだ。以前の案件で何故削除されたか理解していないのであれば、この統合案件でも同様の過ちを繰り返すことが予想されるので、コロシアム氏による作業には反対する。
現時点から1週間ほど待って異論がなければ、俺ラッキースターがポケットモンスターの地名一覧への統合作業を行ないたいと思うが、皆さん、宜しいだろうか。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2007年7月30日 (月) 22:28 (UTC)[返信]
ではそうしてくれ。ハナっから統合してくれるつもりだったならばWikipedia:削除依頼/もりのようかん 20070722における議論に参加していただきたかったな。いきなりヒョッコリ出てきて「コロシアムは云々」言われては腹が立つ。それにあなたは議論をすっぽかした前例もあるのだから注意してもらいたい。まさかこんなことで再びあなたと議論することになるとは・・・・・・想定Guyだ。あ。あと他の皆さんの了承が取れれば、ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ氏による統合を許可しますが・・・・皆さんの意見を聞きたいです。--コロシアム 2007年7月31日 (火) 08:48 (UTC)[返信]
「許可」という言い方をしないで、私は彼を「信任」したい。というよりも、「不信任」。あと、あの件に関しては議論の余地が無かったと思う。あえてIPで発言。--124.100.75.110 2007年7月31日 (火) 16:23 (UTC)[返信]
(賛成)いまさら?に賛意。しかも「コロシアム氏による統合に」。まずけりゃそれに沿うように手続きすりゃいいだけの話かなと。やってみりゃいいんじゃないかなと思いますが。別に一発でキメる必要は(あるけど)ないでしょう。過去に失敗していればおなじ失敗することも(普通)ないでしょうし。--ish-ka -s.i.b!- 2007年8月2日 (木) 06:08 (UTC)[返信]
(コメント)Wikipedia:新規参加者を苛めないでください。という事で根気良く平和的に解決したいものです。--赤井彗星/2007年8月2日 (木) 06:33 (UTC)[返信]

一旦「俺がやる」と言った身なのだが、ish-ka氏から明確に俺ラッキースターによる統合よりコロシアム氏による統合に賛成するという意見が上に挙がっているので、俺はこの統合作業から身を引かせてもらう。途中で投げ出す形になってしまい申し訳ない。当初の予定通りコロシアム氏に指揮をとってほしいと思うのだが、コロシアム氏はそれで宜しいだろうか。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2007年8月2日 (木) 21:10 (UTC)[返信]

と、言うわけで。ここは削除依頼の提出から議論の起点となって行動されているコロシアムさんに統合をお任せしたいわけですが(もちろん皆さんの同意があればですけれども)。いかがでしょうか。--ish-ka -s.i.b!- 2007年8月3日 (金) 01:38 (UTC)[返信]
  • またですか・・・・・。ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ さん・・・・。またあなたは話をいきなり持ちかけておいて、私のことを罵倒して、挙句の果てに「できない」ですか。非常に不愉快です。あなたの言うとおり「あなたは やる 」と言ったではないですか。だったら最後までその発言に責任を持っていただきたい。「俺はこの統合作業から身を引かせてもらう」?いいえ、困ります。あなたがやってください。絶対に。--コロシアム 2007年8月3日 (金) 22:22 (UTC)[返信]
    おちつきましょう。Wikipediaは喧嘩をする場所ではありません。百科事典を作る場所ですよ。--赤井彗星/2007年8月3日 (金) 22:53 (UTC)[返信]

統合を行なわないリダイレクト化を提案[編集]

統合の下準備のためポケットモンスターの地名一覧#シンオウ地方を確認しに行ったのだが、既に「森の洋館」についてそれなりの分量の記述が存在している。現在のもりのようかんに比べ分量は少ないが、統合する際に他の都市の記述に合わせて大圧縮をするつもりだったので、分量の多い少ないはあまり関係ないように思う。

統合ではなく、ただのリダイレクト化で充分なのではないかと思うのだが、どうだろうか。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2007年8月3日 (金) 23:04 (UTC)[返信]

(賛成・コメント)提案に賛成します。リダイレクト化で十分かと思います。また、最初の提案から一週間が経過しました。このまま誰もコメントをしていただけないのであるならば、リダイレクト化していただけるでしょうか?どうやら強い反対意見もないようですし、いつまでも伸ばしてもしょうがないと思います。期限をある程度決めたいのですがどうでしょうか?(僕としてはラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQさんの都合も配慮しつつ、本日深夜~今週水曜日まで、で希望を出したいです。)--コロシアム 2007年8月5日 (日) 07:28 (UTC)[返信]
  • (告知)誰も意見を提示していないのが不安であるが、「リダイレクト化に同意」ということでよろしいのだろうか?さて、ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ氏のパソコンが落雷の影響で暫くの間、Wikipediaに参加できないそうです。そこでラッキースター・キッド氏から「構わずにリダイレクト化してもらっても構わない」とのメッセージをいただいたので(詳しくは利用者‐会話:LuckyStar Kid#ノート:もりのようかんの統合の件を見てもらえれば分かると思います) 、Help:リダイレクトに基づいて僕のほうでリダイレクト化を決行しようと思う。最初の提案から一週間以上経過し、、ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ氏のリダイレクト化提案にも誰も意見を示さないようなので、明日中にはりダイレクト化しようと思う。今、急にリダイレクト化するとまた何かもめそうなので、明日の日本標準時14:00まで待とうと思います。何かご意見があればそれまでによろしくお願いします。(もちろん都合で14:00を過ぎることがあるかもしれませんが・・・・・)--コロシアム 2007年8月7日 (火) 06:50 (UTC)[返信]
    • (賛成)良いと思いますよ。最初の提案からは時間がそれなりに空いていますし。リダイレクト先の記述で不満があるようならばそちらで(記事の分量やバランスを壊さない程度に)加筆すれば良いと思いますので。--ish-ka -s.i.b!- 2007年8月7日 (火) 07:01 (UTC)[返信]

リダイレクト化しました[編集]

告知通りリダイレクト化をいたしました。一応期限より2時間延ばして待ちましたが、特に反対意見がないようなので行いました。何かご意見・ご指摘がありましたら利用者‐会話:コロシアムまでお願いします。--コロシアム 2007年8月8日 (水) 07:02 (UTC)[返信]