ノート:アイヌ文化
改名提案
[編集]「アイヌの生活と文化」という記事名ですと、記事の冒頭にくる定義文が作成しづらいので、「アイヌ文化」への改名を提案します。--Peachkiller 2008年1月28日 (月) 03:54 (UTC)
- (コメント)確かに定義しにくく分かりにくいですが、本来はアイヌとの役割分担の話だと思います。私自身、以前に加筆しながら疑問に思っておりましたのでおっしゃる意見はとても理解できますが、現状では「文化」だけでなく歴史分野も含めて「生活の変遷」を軸とした記述となっております。リンクされているページも少ないので、(履歴の問題があるので)一旦アイヌに(履歴も含めて)統合した後で、サイズが大きすぎて編集しにくくなったらアイヌの歴史、アイヌ文化などを分割すべきと考えます。--ろう(Law soma) D C 2008年1月28日 (月) 07:10 (UTC)
- ご意見ありがとうございます。が、アイヌの記事はアイヌの記事で、サイズが大きくなりすぎているので「アイヌの歴史」を分割してはという提案をさせていただいています。現在アイヌの記事にある歴史関係の記述は政治史・外交史だと思うのですが、こちらの記事ではアイヌ文化の成立から今日までを、主に文化史的な視点でまとめていけば良いのではないでしょうか。アイヌ文化といってもアイヌ文化成立期、松前藩との抗争から被植民地化の時期、明治から戦前まで、現代といった具合に変化してきていると思いますから、そういった変遷を幾つかの時代区分に分けて「この時期のアイヌ文化は・・・」という形で示すのが良いかと。--Peachkiller 2008年1月28日 (月) 07:35 (UTC)
- ご趣旨は了解しました。現在ここの記事はおっしゃるとおり文化史の視点ですが、文化史も歴史に含まれます。単純なコピー&ペーストでは履歴の保全がなされずGFDLに抵触しますので、ここの履歴を一旦「アイヌ」に統合した方が著作権上よいのではないかと考えた次第です。分割よりも統合の方が手続的には面倒なので、先に統合してから「アイヌ」の節を整理して対処した方が無難かなと思ったものです。「歴史」の分割と「文化」への改名自体に反対するものではありませんが、履歴統合などを御覧になって御検討ください。--ろう(Law soma) D C 2008年1月28日 (月) 08:16 (UTC)
- アイヌの記事にもわりとまとまった文化の節があるのが難しいところですね。もうしばらく他の方の意見も仰いでみますか。--Peachkiller 2008年1月28日 (月) 08:53 (UTC)
- ご趣旨は了解しました。現在ここの記事はおっしゃるとおり文化史の視点ですが、文化史も歴史に含まれます。単純なコピー&ペーストでは履歴の保全がなされずGFDLに抵触しますので、ここの履歴を一旦「アイヌ」に統合した方が著作権上よいのではないかと考えた次第です。分割よりも統合の方が手続的には面倒なので、先に統合してから「アイヌ」の節を整理して対処した方が無難かなと思ったものです。「歴史」の分割と「文化」への改名自体に反対するものではありませんが、履歴統合などを御覧になって御検討ください。--ろう(Law soma) D C 2008年1月28日 (月) 08:16 (UTC)
- ご意見ありがとうございます。が、アイヌの記事はアイヌの記事で、サイズが大きくなりすぎているので「アイヌの歴史」を分割してはという提案をさせていただいています。現在アイヌの記事にある歴史関係の記述は政治史・外交史だと思うのですが、こちらの記事ではアイヌ文化の成立から今日までを、主に文化史的な視点でまとめていけば良いのではないでしょうか。アイヌ文化といってもアイヌ文化成立期、松前藩との抗争から被植民地化の時期、明治から戦前まで、現代といった具合に変化してきていると思いますから、そういった変遷を幾つかの時代区分に分けて「この時期のアイヌ文化は・・・」という形で示すのが良いかと。--Peachkiller 2008年1月28日 (月) 07:35 (UTC)
サブスタブ記事の作成者です。改名に異存はありません。履歴統合はページの分割と統合に沿わないコピペ移動が起きた場合のみに限った方がよいと思います。アイヌから文化の節を記事の分割の手順で移動し記述を統合するのがよいと思います。johncapistrano 2008年1月28日 (月) 09:00 (UTC)
統合しなくても十分な記事に加筆なさってますね。単純に移動でいいと思います。johncapistrano 2008年1月28日 (月) 17:08 (UTC)
- アイヌのノートにロードマップを提案しました。--ろう(Law soma) D C 2008年1月28日 (月) 22:39 (UTC)
- 主要な執筆者3名の了解が得られておりますので、改名したいと思います。先に改名しないと、アイヌからの一部転記のリンクが正常に働かないと思うからです。早速移動しますのでよろしく。--ろう(Law soma) D C 2008年1月29日 (火) 05:40 (UTC)
「アイヌ族」という用語について
[編集]呼称について、「アイヌ」「アイヌ族」「アイヌ民族」が混在しています。これらのうち「アイヌ族」という用語はあまり一般的なものとはいえません。Wikipediaの項目としても「アイヌ民族」はありますが、「アイヌ族」はありません。「民族集団であるアイヌ族」という記述からは、「族」は「民族」と別の範疇だとも読み取れますが、ちょっと分かりにくいのではないでしょうか。なぜ「アイヌ族」という用語をもちいるのか、先に説明があると文意が明確になると思います。 —以上の署名の無いコメントは、Riendautre(会話・履歴)さんによるものです。
ネーションではなくエスニックグループであるというニュアンスなんでしょうが、エスニックだからといって民族という用語が不適切だとはいえないと考えますので民族に置換しました。不都合であれば、族なしのアイヌだけの記述を提案します。--Clinamen 2009年7月30日 (木) 09:50 (UTC)
外部リンク修正
[編集]編集者の皆さんこんにちは、
「アイヌ文化」上の7個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
- http://record.museum.kyushu-u.ac.jp/wakan/wakan-jin/page.html?style=b&part=10&no=30 に
{{リンク切れ}}
のタグを追加 - http://www.kikanshi.co.jp/genki/kiji/ainu/ainu.htm にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20080820024920/http://www.kikanshi.co.jp/genki/kiji/ainu/ainu.htm )を追加
- http://www.ainu-assn.or.jp/about05.html にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20140426001838/http://www.ainu-assn.or.jp/about05.html )を追加
- http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/hakubutsukagaku/museum/syuzo/26-kaji/26-kaji.html にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20121202042728/http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/hakubutsukagaku/museum/syuzo/26-kaji/26-kaji.html )を追加
- http://pub.ne.jp/ORORON/?entry_id=982243 にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20140326055932/http://pub.ne.jp/ORORON/?entry_id=982243 )を追加
- http://www.sapporo-u.ac.jp/soryo/no120/no120-01.html にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20110224224035/http://www.sapporo-u.ac.jp/soryo/no120/no120-01.html )を追加
- http://www.mcae.jp/nittan15/04ioru01.html にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20090513102911/http://www.mcae.jp/nittan15/04ioru01.html )を追加
- http://mainichi.jp/hokkaido/news/20090109ddlk01040175000c.html の書式設定/使用方法を修正
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月17日 (土) 04:10 (UTC)