コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:アメリカ合衆国の地方行政区画

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

日本題を見て記事を少し書きましたが、後で英語版を見たら「U.S. state」(アメリカの州)となっていましたので、見当違いな修正をしたかもしれません。英語版に倣うのであれば、日本題は「州 (アメリカ合衆国)」とした方がいいように思います。あるいはリンクを正すのであれば、「Political divisions of the United States」が近いかと思います。

どうするのがベターか思いつきません。ご意見をお待ちします。--以上の署名のないコメントは、x210.254.86.224会話/Whois)さんが 2006年9月16日 (土) 16:17 に投稿したものです(ゴンベイによる付記)。

当記事からアメリカ合衆国の州を分離する件

[編集]

地方行政区画>地方行政組織に関する記事ですから、英語版の適切なリンクはw:Local government in the United Statesです。個別に憲法を有する州は連邦制度における準国家統治体であり、これを地方行政組織とするのは誤りなので、州に関する記述を「アメリカ合衆国の州」に分離しました。--ゴンベイ 2008年1月17日 (木) 07:55 (UTC)[返信]

教えていただきたいことがありますのでよろしいでしょうか。「準国家統治体」とは何でしょうか。分離されたアメリカ合衆国の州の定義文には「アメリカ合衆国の州とは連邦としてアメリカ合衆国を構成する50の準国家統治体(state)である」というゴンベイさんの定義が記されています。202.26.186.80 2008年1月17日 (木) 08:07 (UTC)[返信]
「準国家統治体」とは「w:U.S. state」にある「subnational entities」の訳語です。「アメリカ合衆国の州」の記述もお読みください。アメリカの州は連邦に先立って存在し、連邦に加盟することで主権の一部を連邦に委ねるものも主権を捨てたわけではなく、連邦から離脱する権利を有しています。英語版「地方自治体」に関する記事「w:Municipality」のアメリカにおける定義は次のようになっていて、州をいささかも地方行政区画として位置づけていません。「In the United States, the entities that have status as a municipality vary from state to state. Cities, towns, boroughs, or villages are common terms for municipalities. Townships, counties, and parishes are not generally considered to be municipalities, although there are exceptions. In some states, towns have a non-municipal status similar to townships.」。この記事には「w:Local government in the United States」、「アメリカ合衆国の州」には「w:U.S. state」からの記事から翻訳して記述を豊かにする編集行為でご理解いただければ幸いです。--ゴンベイ 2008年1月17日 (木) 08:38 (UTC)[返信]
Category‐ノート:各国の地方区分で少し書きましたが、まだまだ日本語版の記事や翻訳が足りないことと、en版のカテゴリ構成が複雑なことで、とても混乱しますね。Category:アメリカ合衆国の地域にすこしアメリカの地方区分のカテゴリについて調べて列挙してみました。用語が一般的でないなど、不適切な表記などがあると思います。検証、検討してみていただけると幸いです。--水と土 2008年1月17日 (木) 11:18 (UTC)[返信]
英米法コモン・ロー)という重畳的法制というのがただでさえ分かり難いのに、アメリカの場合はさらに連邦制(イギリスの非独立国の集まりというのも分かり難い関係では同じ)ですから、日本のような体系の階層性のハッキリした法文化にいるものには複雑に見えるのは当然かと思います。整然とした体系化に注力するより、関心を持たれた方への英語版記事へのゲイトウェイ、よきガイドとなるような編集で差し支えないのではないかと思います。さて、このノートを最初に書かれた方が挙げていた英語の記事「w:Political divisions of the United States」は他言語版リンク数は多いし州から町村まで網羅しているので便利は便利ですが、並列的な記述は連邦制への理解を妨げるので他言語版リンクの対象としては不適当だという判断です。しかし、州とそれに準じる行政領域についての解説部分は最有用で、これを単独翻訳記事とするか「アメリカ合衆国の州」への補充に用いるかは検討されてしかるべきかと思います。--ゴンベイ 2008年1月17日 (木) 23:34 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。わかりにくさを軽減するため、Category:アメリカ合衆国の地方行政区画‎を新規に作成して該当カテゴリの移動・整理を行っています。検証してコメントをいただけると幸いです。--水と土 2008年1月18日 (金) 02:15 (UTC)[返信]
カテゴリ名称をCategory:アメリカ合衆国の地方行政区画‎Category:アメリカ合衆国の行政区画‎などと変更する改名提案を出しました。アメリカ合衆国の行政区画の場合など、制度が異なる各国の「行政区画」を網羅可能な名称であるかなど、Category‐ノート:各国の地方区分で検討が行われています。こちらのほうもご一覧していただけると幸いです。--水と土 2008年1月19日 (土) 05:26 (UTC)[返信]

ゴンベイさんの意見には同意できる点も多いのですが、「準国家統治体」という用語は存在しないので、subnational entitiesを無理に意訳せず、普通に「行政区画」と訳しておいた方がよいのではありませんか。英語版Wikipediaでもそのように扱われています[1]202.26.186.80 2008年1月21日 (月) 12:18 (UTC)[返信]