コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:アメリカ領フィリピン総督・高等弁務官

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

立ててみました

[編集]
  • 類似の項目もなさそうなのでとりあえず立ててみました(名無しさんになっていますが私です)。人名の読みには今ひとつ自信がないので間違っているところがあればどしどし訂正お願いします。あともう少し(最後の外国語表記?の部分が)残ってますがとりあえず今日はこれで。--Straysheep 2006年4月5日 (水) 02:01 (UTC)[返信]

役職名・在職者名・在任期間について

[編集]

以下に示すとおり、この「一覧」は人名(在職者)や在任期間など、いくつかの点で不正確な要素が含まれていますので、その点を考慮して参考程度にご利用下さい。より詳細な文献(もしくは一次史料)にアクセスできる人に訂正をお願いして、完成度を上げて欲しいと思います。

  • 典拠
    • 「参考文献」に示したように日本語の文献では2点(以下『事典』『諸国人事』と略す)を参考にして作成しています。東京創元社の『新編東洋史辞典』にもアメリカ領時代の「主要総督」の一覧が収録されています。
  • 役職名について
    • 英語での役職名は『諸国人事』に従いました。ただ訳語については若干私のアレンジを加えています(『事典』巻末の資料編では1905年までは役職名「Governor of the Philippines」であったと記述されています)。
    • Governor Generalの訳語は総督でまぁ大丈夫でしょう(Wikiにそういう項目も立っていますし、「植民地行政機関の長」という日本語訳としては定着していると思います)。
    • High Commissionerの訳語も高等弁務官で問題ないでしょう。米軍施政下時代の沖縄に派遣されていたHigh Commissionerは「高等弁務官」と訳すことが定着しているので、コモンウェルス(この訳語もかなり悩むのですが…)時代のフィリピンにアメリカから派遣されていたHigh Commissionerにも「高等弁務官」の訳を当てるのは適当かと思います。
    • 若干問題があるのはMilitary GovernorとCivil Governorです。「軍政」と「民政」の違い、あるいはGovernor GeneralとGovernorの違いを際立たせるため「軍政長官」「民政長官」の訳語をあててみました(ちなみにMilitary Governorとなっている3名はすべてGeneralです)。ただあまり定着していないと思いますので、より適切な訳語があると思われるなら訂正お願いします。『諸国人事』ではMilitary Governorを「軍事総督」としています(「軍政知事」「軍知事」という訳語もあったような気がします)。「ウィリアム・H・タフト」の項目ではCivil Governorに「知事」の訳語をあてているようです。
  • 在職者名・在任期間
    • 在職者名については『事典』、在任期間については『諸国人事』をベースにしています。ただこの両者は若干のズレがあり、後者には前者の方に書かれていない臨時代理の人名が何人か出ていたり、在任期間についても食い違いがあります。ただ現時点では両者の記述のズレをすりあわせるための典拠(一次史料など)にアクセスできないのでそのまま放置してあります。
    • 人名の表記についてもそれほど自信はないのですが、とりあえず独立記事が立っているのはタフトだけですので(今後立てられる可能性があるのはアーサー・マッカーサー・ジュニア、ヘンリー・スティムソンあたりでしょうか)現在のところはあまり問題ないかと思います。--Straysheep 2006年4月6日 (木) 12:28 (UTC)[返信]