ノート:アンゲルバッハタール
導入部とカテゴリの妥当性
[編集]まず 差分:アンゲルバッハタール をご覧下さい。この記事はドイツの町についての記事なのですが、利用者:B08061810さんにより「ヨーロッパの谷」テンプレートが貼られました。この町の名前はヴァルトアンゲルバッハ川の谷にちなんだものですが、この記事には谷に関する記述はなく、このテンプレートは不適切を思いリバートしました。その結果、B08061810さんが行った編集の結果がこの状態です。この編集に際してB08061810さんはコメント欄に「谷 talを主題とする記事。またゲマインデにも言及」と記入されていますが、冒頭部分を編集しただけで、本文には手を加えておられず、谷に関する記述が加筆されたわけでもありません。B08061810さんの会話ページにこの編集が不適切と考える理由を述べ、見解をうかがおうと思ったのですが、一方的に編集を進められるばかりで対話に応じていただけませんでした。そこで広く皆さんのご意見をうかがいたいと思います。
- この記事に対して現在の冒頭部分が適切であると思われるか。編集前の版がより適切であるか。
- この記事にテンプレート「ヨーロッパの谷」を貼ることが適切であるか。
の2点です。みなさんのご意見をお待ちしております。よろしくお願い致します。--汲平(会話) 2016年10月29日 (土) 02:56 (UTC)
- コメント - コメント依頼でお見かけいたしました。汲平さんのドイツ記事に関してはいつも興味深く拝読いたしております。記事を一読いたしましたが、明らかに町村の内容ですので、谷としてカテゴライズするのはどうなのかな・・・・・・と思います。ドイツに限らず、日本であっても、地形を元にした地名は多々あります。「〜山」「〜谷」などの地名・地区記事に、「〜〜の山」「〜〜の谷」というカテゴリを付与することが適当かと言われればそうではないでしょう。B08061810さんは、谷としての「アンゲルバッハタール」が主題であると思われているようですが、これは飽くまで名前の元になっただけであり、わたしは町村の方が主題だと考えます。--FMmice (会話/履歴) 2016年10月29日 (土) 04:07 (UTC)
- コメント スペインの自治体でもバルマセダやエイバルにCategory:ヨーロッパの谷が貼られたのが気になっていましたが、本記事の場合はあまりにもひどいですね。谷そのものを主題とする記事と、語源に谷が含まれている自治体記事を同じカテゴリに含めるのは混乱の元です。1についてはB08061810さんによる冒頭部分の編集は不適切で、2016年4月8日以前の版の冒頭部分が適切だと思います。2についてもテンプレートを貼ることは不適切だと思います。--Asturio Cantabrio(会話) 2016年10月30日 (日) 01:08 (UTC)
- コメント B08061810さんは、イタリアの自治体でも、スーザに「Category:イタリアの谷」が添付されていますが、伊那谷にあるからと伊那市に「Category:日本の谷」を添付するくらいにおかしいと考えます。B08061810さんは、谷と自治体との関係について理解された上でカテゴリを添付しているのでしょうか。ドイツ語には不案内で、de:Angelbachtalやde:Angelbachtal (Begriffsklärung)、de:Waldangelbachを英語への機械翻訳を介して見た程度ですが、Waldangelbachが形作る谷としてのアンゲルバッハタールはより広域を指すものであり、本稿記事はその谷の一部にある自治体の記事(伊那谷と伊那市の関係)です。
- 1.について、指摘を受けたがために定義部のみを書き換えたB08061810さんの編集は極めて姑息であり、不適切であると考えます。2.について、本項での谷カテゴリ付与は不適切と考えます。--桂鷺淵(会話) 2016年11月1日 (火) 18:19 (UTC)
皆様、コメントありがとうございます。B08061810さんからのご意見表明がなかったことは残念でしたが、カテゴリ「ヨーロッパの谷」の削除に反対意見がございませんでしたので、これを削除いたしました。また、冒頭文については、IPアドレス:240F:65:92C9:1:ED66:5173:87A8:52FC さんが2016年10月29日 (土) 22:37に rvt してくださっておりますので、このままとしました。重ねて御礼申し上げます。--汲平(会話) 2016年11月7日 (月) 15:02 (UTC)