コンテンツにスキップ

利用者‐会話:B08061810

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、B08061810さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, B08061810! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
B08061810さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2011年5月11日 (水) 19:59 (UTC)[返信]

言語間リンク[編集]

こんにちは。前頸三角を始めとする各項目の言語間リンクありがとうございます。現在、言語間リンクはウィキデータに集約することになっています。Wikipedia:ウィキデータをご確認ください。KMT会話2014年3月3日 (月) 15:25 (UTC)[返信]

Hello, if you want to add interlang links, please use Wikidata. Please don't add interlang links to articles, categories, and templates directly.--Ikespirit会話2014年7月24日 (木) 13:07 (UTC)[返信]

他国語版Wikipediaを出典扱いてはいけません[編集]

Wikipedia:信頼できる情報源#掲示板、Wikiで構築されたサイト、Usenetへの投稿をご参照ください。 --Tonbi_ko会話2014年12月30日 (火) 00:18 (UTC)[返信]

Invitation to Medical Translation[編集]

Medical Translation Project

Invitation to the Medical Translation Project – a joint Wikimedia project started by the English language WikiProject Medicine!

Thank you for being one of the top Medical editors! I want to use this opportunity to introduce you to our most ambitious project.

We want to use Wikipedia to spread knowledge where it will be used. Studies have shown that Wikipedia is the most common resource of medical knowledge, and used by more people than any other source! We want high quality articles, available to everyone, regardless of language ability. It isn't right that you would need to know a major language to get hold of quality content!

That is why in the recent Ebola crisis (which is still ongoing) we translated information into over 70 languages, many of them small African languages. This was important, as Wikipedia was also shown to be the biggest resource used in Africa for information on Ebola! We see tremendous potential, but also great risks as our information needs to be accurate and well-researched. We only translate articles that have been reviewed by medical doctors and experts, so that what we translate is correct. Many of our translators are professionals, but many are also volunteers, and we need more of you guys – both to translate, but also to import finished translations, and fix grammatical or other style issues that are introduced by the translation process.

Our articles are not only translated into small languages, but also to larger ones, but as of 2015 this requires users to apply for an article to be translated, which can be done here (full articles, short articles) with an easy to manage google document.

So regardless of your background head over to our main page for more information, or to our talk page and ask us questions. Feel free to respond in any language, we will do our best to find some way to communicate. No task is too small, and we need everyone to help out!

I hope you will forgive me for sending this message in English – we also need translators for messages like this, and above all local language community managers, which act as a link between us and you. Also I can not reply on your talk page, so please go to our talk page!

Thank you for helping medical information on Wikipedia grow! -- CFCF 🍌 (email) 15:37, 28 January 2015 (UTC)

Google Translation of this message

おかしなカテゴリ付けはやめてください[編集]

都市や町の記事に国立公園のカテゴリをつける、といったようなことはやめてください。自治体と公園は別のものです。記事中にも記載もありません。--116.70.229.242 2015年10月15日 (木) 07:12 (UTC)[返信]

ラムサール条約登録地も同様です。その市郡が全域指定されているのではありません。--hyolee2/H.L.LEE 2015年10月21日 (水) 07:05 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)[返信]

カテゴリ付け編集に関する質問[編集]

アンコール・ボレイとプノン・ダに、Category:クメール遺跡を付けられたようですが、私が立項時メモとしてノートに書いた以下の記述は確認されましたでしょうか? また、同じ扶南国の遺跡オケオにそのタグがあるかないかは確認されましたか? また、扶南はオーストロネシア系民族であり、クメール民族ではなく、かろうじてクメール民族といえる「かもしれない」真臘がどの程度この遺跡に関係あるか立証されていませんが、ご自分に確固たる考えがあった上でカテゴリ付けをされたのでしょうか? それともなんとなくの編集でしょうか? 

扶南遺跡はクメール遺跡といっていいのかどうかわからない部分があります

トゥイホアCategory:ベトナムの考古遺跡をつけられていますが、以前寄せられた「おかしなカテゴリ付けはやめてください」の件同様、なぜ単なる都市の記事にこのカテゴリをつけるのでしょうか? 明日香村Category:奈良県にある国指定の史跡をつけますか?

以上、お答えいただければと思います。--Tonbi ko会話2016年7月10日 (日) 07:40 (UTC)[返信]

アンゲルバッハタール[編集]

アンゲルバッハタールは、町の名前であり、その町の記事です。谷の地形や成り立ち、歴史について書かれた記事ではありません。従って、カテゴリ「ヨーロッパの谷」は明らかに不適切なカテゴリです。ご再考下さい。これが妥当なカテゴリ付けとお考えでしたら、そのお考えをお聞かせ願えれば幸いです。10/28金曜日までに適切なご説明がいただけない場合、再度rvtさせていただきたく存じます。よろしくお願い致します。--汲平会話2016年10月25日 (火) 14:43 (UTC)[返信]

昨日の編集で冒頭文を「アンゲルバッハタール (Angelbachtal)は、(中略)に属す谷。」と編集なさいましたが、この記事の主題は町であり、谷ではありません。冒頭文はその記事の主題を示すものですから、このような編集は極めて不適切です。また、谷は郡に属しませんから、日本語の上でも完全に間違いです。カテゴリについてはまだ修正しておりませんので、上記の点についてご説明いただければと思います。よろしくお願い致します。--汲平会話2016年10月26日 (水) 11:32 (UTC)[返信]

本日もまた冒頭文を編集なさったようですが、冒頭だけを変えても、infoboxも、記事の内容(隣接する市町村、自治体の構成、歴史、行政、経済)も明らかに町に関する内容で、谷を主題にした記事ではありません。谷を主題にした記事にするのであれば、冒頭文を変えるだけでなく、谷自体が持つ特徴(地理、地質学、植生、習俗など)を記述なさるべきで、それならばこの記事を改編するのではなく新たな記事を立項するべきだと思いますがいかがでしょうか?--汲平会話2016年10月26日 (水) 15:15 (UTC)[返信]

ノート:アンゲルバッハタールで問題提起させていただきました。ご意見・ご見解の表明をお願い致します。--汲平会話2016年10月29日 (土) 03:04 (UTC)[返信]

ジェーラへの「ラムサール条約登録地」カテゴリの付与について[編集]

桂鷺淵と申します。のっけから別件の苦言になりますが、ノート:アンゲルバッハタールに貴殿のご意見・ご見解の表明がないことに遺憾の意を示します。多数のカテゴリの付与、その他の修正・調整にかかる貴殿の多大な労力にはまず敬意を表するのですが、このままでは対話拒否と断定せざるを得ないことが残念です。

さて本題ですが、イタリアの自治体ジェーラに、「Category:イタリアのラムサール条約登録地」の付与をなされました。ジェーラ市に所在するBiviere di Gelaという沼地が登録地であることはわかるのですが、ジェーラ市という自治体に登録地タグをつけるのは、以前にも指摘され現在も貴殿が回答を行っていない「国立公園」「考古遺跡」等と同様の問題です。

そもそも、現状ジェーラの項目本文にBiviere di Gelaのことが一行も書かれていないわけで(貴殿の張ったリンクのページ名だけです)、カテゴリをたどってきた読者に不親切です。せめて「当地にあるBiviere di Gelaはラムサール条約登録地である」云々位書き添えてくださいな。

貴殿の谷編集問題でちょっと考えまして、自治体コルティーナ・ダンペッツォと、その市域がカバーする谷であるヴァッレ・ダンペッツォについて工夫をしてみました。リダイレクトページにカテゴリ付与、「リダイレクトの所属カテゴリ」テンプレートでカテゴリ表示とすると、見通しは良くなるのではないのでしょうか。物件項目から自治体項目へのリダイレクトが不自然な事項であるならば、物件に付すべきカテゴリを自治体に付すのはを避けるべきなのです。

もしも「Category:イタリアのラムサール条約登録地」にすべての登録地を納めたいというお考えでしたら、「イタリアのラムサール条約登録地一覧」などのページを作っていただくことを提案します。スペイン語版にes:Anexo:Sitios Ramsar en Italiaというページがございますので、ご参考になるかもしれません。--桂鷺淵会話2016年11月5日 (土) 17:29 (UTC)[返信]

ありがとうございます。--B08061810会話2016年11月7日 (月) 14:46 (UTC)[返信]

カンチェンゾンガ[編集]

sumaruと申します。カンチェンゾンガ国立公園にインド、ネパール、中国の各国境カテゴリを貼っていらっしゃいますが、記事本文を読んだ上でのご判断でしょうか。カンチェンジュンガ山自体は複数国にまたがっていますが、この国立公園はそのインド部分のみであって、中国、ネパール領内はそれぞれ当該国によって別の保護区が設定されていることは、『地理』節内に明記されています。

インドの国境カテはまだ理解できなくもない(しかし個人的には山記事ならともかく国立公園記事に貼るのは違和感がある)のですが、中国、ネパールの国境カテをお貼りになった根拠について、お教えいただけないでしょうか。--Sumaru会話2017年6月2日 (金) 15:24 (UTC)[返信]

(追記)他の国立公園記事でも同様のカテ貼りをなさっていることを確認しました。どうやらB国と国境を接するA国の国立公園の記事にA, B両国の国境カテを貼っていらっしゃるようですが、非常に強い違和感があります。国境を接しているのですから、確かにB国の国境にもなっているというのは誤りではないでしょう。しかし、B国の主権の及ばないA国の記事(それも自然地理ではなくA国の法令に基づく国立公園の記事)にB国の国境カテを貼るというのは、国境問題で特筆すべき要素がない限り、Wikipedia:カテゴリの方針記事の主題に少しでも関連するものをすべて貼る必要はありません」に抵触するように思えます。

また、マナス国立公園のカテ貼りでは、履歴欄で英語版のマナス川の記事を参照せよとありますが、英語版ではマナス国立公園の記事はおろか、マナス川の記事にすら、国境カテは貼っていませんから、なおのこと多くの記事で一気にカテ貼りをなさっている判断基準が不明です。こうした点につき、具体的にご説明いただけないでしょうか。--Sumaru会話2017年6月2日 (金) 16:08 (UTC)[返信]

よそで編集なさる一方、差し戻して回っていないということは、ご自身のカテゴライズの正しさを確信しておられるはずです。ならば、その論拠をきちんとご説明いただけないでしょうか。なお、当方の論拠として、Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリの定義反例として、北朝鮮と韓国は関連がありますが、どちらかがどちらかを包含する関係ではありません」も加えておきます。--Sumaru会話2017年6月11日 (日) 13:51 (UTC)[返信]

西天山[編集]

西天山に、保有する3か国の国境カテゴリを貼っておいでですが、世界遺産登録対象が国境と接しているという論拠を挙げて下さい。西天山#構成資産にあるように、この世界遺産はバラバラの13保護区で成り立っており、国境と接する保護区にしても、その一部しか含まれていないものもあり、国境と接する部分が世界遺産に含まれるとは限りません。また、保有国が隣どうしだからといって、世界遺産登録範囲が国境と重なっていると自明に決め付けられるものでもありません。--Sumaru会話2017年6月11日 (日) 13:51 (UTC)[返信]

カンチェンゾンガにもこちらにもお答えが無いまま他の編集を継続しているようですので、根拠をお示しになれない疑問のある(ないし誤っている)編集として国境関連のカテゴリは一律リバートさせていただきました。上の複数の方々の問いかけにもほとんどまともにお答えにならないまま不適切な編集や疑問のある編集を繰り返しておられるようですが、このような対話拒否が続くようだと、Wikipedia:投稿ブロック依頼が出されてもおかしくないことは強くご認識下さい。貴方の編集には有益なものも含まれていることは認識しています(そのうち1件については先ほど「感謝」ボタンを押下させていただきました)が、貴方の態度はそのような正の貢献も全てぶち壊しにするものであると思えてなりません。--Sumaru会話2017年6月12日 (月) 13:17 (UTC)[返信]

カテゴリについて[編集]

ドアの向こうでBellが鳴ってたを「楽器を題材とした楽曲」、このbellは楽器ではなく電話のベルです。All-Right All-Night (No Tears No blood)を「涙を題材とした楽曲」、世界でいちばん熱い夏を「世界を題材とした楽曲」なども非常に疑問を感じます。歌詞見てからカテゴライズされていますか?1度全て見直して下さい。--JapaneseA会話2017年12月3日 (日) 19:18 (UTC)[返信]

カテゴリについて 2[編集]

曲名の単語のみでカテゴリを判断するのはいかがなものかと思います。誤りがありますよ。--Yamayamada会話2017年12月22日 (金) 14:29 (UTC)[返信]

何度も同じ注意を受けているにもかかわらず、またこのような編集がありましたね。対話拒否を貫いて支離滅裂な編集を続けるようであれば、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへの報告も検討せざるを得ません。取り急ぎ、「Category:××を題材とした楽曲」関連の編集からは早急に手を引いてください。--Ikespirit会話2017年12月30日 (土) 04:06 (UTC)[返信]
対話拒否はおやめください。--Ikespirit会話2017年12月30日 (土) 04:25 (UTC)[返信]
  • コメント カテゴリについて根拠を早急に説明してください。説明がない場合は差し戻しを実施します。なお、ブロック直前まで編集されていたのはわかっていますのでこの注意などを「知りませんでした」は通用致しません。--アルトクール会話2017年12月30日 (土) 04:57 (UTC)[返信]

こんにちは。お元気でしょうか。--B08061810会話2017年12月30日 (土) 12:18 (UTC)[返信]

朝日というのは朝と太陽、旅路というのは旅行と道です。--B08061810会話2017年12月31日 (日) 02:54 (UTC)[返信]

  • コメント 「朝日」が入っているから、朝を題材とした~、太陽を題材とした~を付与するということでしょうか。それについては「カテゴリについて」やこのセクション(「カテゴリについて 2」)で説明されているように、「内容を読まず、ただ言葉だけを拾っているだけで好ましくない」と言われているはずですが。申し訳ないのですが、あなたの言葉では説明になっていません。--アルトクール会話2017年12月31日 (日) 08:48 (UTC)[返信]
B08061810さんの編集には問題が多々ありますが、特に端的な例として、洋楽関連記事で多発した
  1. 「道」以外にも様々な意味を持つ単語"way"が曲名に含まれた曲を機械的に「Category:道を題材とした楽曲」に入れようとする([1][2]他多数)
  2. 英語の原題のカタカナ表記や直訳でない、独自の意味合いの邦題が付いた曲で「邦題の単語だけを見てオリジナルの歌詞と乖離したカテゴリを付ける」([3][4]他多数)
  3. 英語の特殊な言い回しを理解せず単語だけを見て出鱈目なカテゴリを付ける(例:[5][6]
といった具合に、歌詞をちゃんと知っていれば起こり得ない間違いを挙げておきます。12月3日の時点でJapaneseAさんから「歌詞見てからカテゴライズされていますか?1度全て見直して下さい。」と忠告を受けているにもかかわらず、全く改善に努めず、ブロックされてからも頓珍漢なコメントに終始しているようでは、「日本語版Wikipediaの編集に最低限必要な資質が欠如している」と思わざるを得ません。--Ikespirit会話2017年12月31日 (日) 13:34 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)--アルトクール会話2017年12月30日 (土) 04:52 (UTC)[返信]

Can you make an article about actress Sridevi (シュリデヴィ)? Thank you! --178.66.105.28 2018年3月2日 (金) 07:37 (UTC)[返信]

メールを確認してください。[編集]

B08061810様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、[email protected]までメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email [email protected].)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:17 (UTC)[返信]