ノート:アーマードトルーパー
この記事は2012年1月10日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、版指定削除となりました。 |
提案
[編集]提案:実際に映像化された公式設定と、ムック等における非公式設定、書き込む方々による推測が混同され、無秩序に記載される傾向にあります。wikiは現実世界のウェブ百科事典であり、アストラギウス銀河でのAT専門書ではありませんので、そのへんはハッキリ分類、記載されるべきではないでしょうか?映像化=公式設定であるガンダムシリーズと異なり、サンライズスタッフによる『ボトムズに公式設定無し』という言葉もありますが、あまりに無秩序では資料的価値を失いかねません。
また、新たに書き加えられたテキストにより、前後の文章で同じ内容を繰り返している事例が多々見受けられます。また日本語として異常に読みにくくなっておりますので、アップする前に音読して確認されることをお勧めします。 (SSGB 06/08/24)
スナッピングタートルについて
[編集]「スナッピングタートル」を「スッポン」の英訳である旨記されていますが、スッポンはソフトシェルタートルのはずです。スナッピングタートルは文字通り「カミツキガメ」です(特定外来生物として有名なアレです)。 (SSGB 07/10/29)--以上の署名のないコメントは、59.146.180.182(会話)さんが 2007年10月28日 (日) 19:16 UTC に投稿したものです。
ラピットドッグに関しての記述
[編集]ラピットドッグに関しての記述って、今のところ不要なのでしょうか?--西島光洋 2011年8月20日 (土) 09:55 (UTC)
「ベルゼルガプレトリオ」の記述について
[編集]現状、機体についての解説は「その他のAT」内の「ベルゼルガ」の中に含まれていますが、これは「OVAに登場したAT」節で記述されるのが妥当ではないでしょうか?
また、「プレトリオ」の意味について「イタリア語で近衛兵の意」とありますが、エキサイト翻訳で近衛兵をイタリア語訳してみると「Truppe di famiglia」と出ます。幻影篇公式サイトでは「BERSERGA PRAETORIO」とあり、この「PRAETORIO」はイタリア語ではないようです。どうやら古典ラテン語のようなのですが、語源をご存じの方の加筆修正をお願いします。--ぶるない 2012年2月2日 (木) 02:46 (UTC)
Wikipediaのプラエフェクトゥス・プラエトリオで解説がありますね。 --Pompomgt(会話) 2015年12月8日 (火) 14:38 (UTC)
削除ミスをしてそのまま放置したらしき形跡があります
[編集]2016年頃までは存在した、「スコープドッグ(最後期型) 形式番号:ATM-09」及び「ポイゾナスクラブ 形式番号:ATL-05」の記載が丸ごと削除されてしまっています。その後、削除なさった方がミスに気づいたのか、ATL-05だけ記載が復活していますが愛称「ポイゾナスクラブ」が復旧されておらず、そのまま放置されています。「スコープドッグ(最後期型)」は丸ごと消えたままです。
当該の削除には、何か特段の理由がおありなのでしょうか? そうでないならば、当該記載を削除なさった方は、責任をもって記載の復旧をお願いしたいと思います。 --奥利蛮人(会話) 2021年5月14日 (金) 12:44 (UTC)