ノート:ウルトラマンオーブ
表示
この記事は2017年6月29日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、存続となりました。 |
キャラクターの分類についての疑問
[編集]このwikiでは、どういう基準で登場人物と怪獣を分けているんでしょう?
例えば
- ジャグラスジャグラー
- 公式サイトを見ても、超全集を見ても生身のジャグラスジャグラー自体は怪獣ではなくキャラクターの欄に載っているのですが(超全集に限れば、魔人態も怪獣大図鑑ではなく、キャラクター図鑑に掲載)
- なのに、このwikiでは怪獣の欄に記載
- レイバトス
- 公式サイトに情報はなく、超全集ではキャラクター図鑑に記載
- なのに、このwikiでは怪獣の欄に記載
- レイフ星人サイキ
- 超全集では怪獣大図鑑に記載
- なのに、このwikiでは登場人物の欄に記載
- ムルナウ
- 公式サイトではキャラクター、超全集では怪獣大図鑑に記載
- このwikiではキャラクターの欄に記載
宇宙人だからという理由なら、サイキとムルナウがキャラクターの欄に乗っているのがおかしいですし、ガイやアマテやモロボシ・ダンも宇宙人ですよね?
私にはどうも、出典情報とか何もなしに、このwikiを編集した方が勝手な判断で書いたように思えるのですが--2001:268:C009:452D:3582:44DE:1C60:1959 2018年10月5日 (金) 17:40 (UTC)
- 情報 当方で以下の資料についても確認しました。
- 『宇宙船Vol.156 特別付録 宇宙船イヤーブック2017』(ホビージャパン)
- キャラクター紹介では怪獣とそれ以外での区別はないが、放送リストではジャグラー(魔人態)を登場怪獣側に記載。ちなみにマーヤとブラック店長はゲスト側に記載。
- 『宇宙船Vol.160 特別付録 宇宙船イヤーブック2018』(ホビージャパン)
- キャラクター紹介では怪獣とそれ以外での区別はないが、放送リストではレイバトスを登場怪獣側に記載。
- 『全ウルトラマンオール怪獣スーパー大図鑑』(講談社 ISBN 978-4-06-344711-8)
- ジャグラー(魔人態)・ムルナウ・レイバトスいずれも記載。ちなみにマーヤとブラック店長も記載。サイキは記載自体なし。
- 『ウルトラマンゼロ&ニュージェネレーションヒーローズ大全科』(秋田書店 ISBN 978-4-253-11096-9)
- ジャグラーは人間体と魔人態を別に記載し、後者を登場怪獣に記載。ムルナウ・レイバトスも各作品の登場怪獣に記載。サイキは記載自体なし。
- 編集自体は上記出典の発売前に行われたものがほとんどのようですので当該加筆者が出典を参照していない可能性については同意しますが、出典を参照するにしても上記の通り資料によって異なる記述が見受けられますので慎重を期すべきものと思います。--タケナカ(会話) 2018年10月6日 (土) 13:31 (UTC)
先ほど、主演の石黒英雄の記事に以下を加筆しました。
- 日本3大特撮シリーズの内の2つ、仮面ライダーシリーズで悪のラスボス役を演じた(『仮面ライダー電王』の「カイ」役)後に、ウルトラシリーズで変身ヒーロー役を演じた(『ウルトラマンオーブ』の主人公「ウルトラマンオーブ」に変身する「ガイ」役)、初の人物である[1]。
- ^ “電王は剣士に、ラスボスはウルトラマンへ!10周年を迎える『仮面ライダー電王』キャストたちの今に注目!(2-4) - Medery.”. Medery. (ぴあ). (2017年1月2日) 2019年5月15日閲覧。
日本の特撮の歴史の中でもエポックメイキングな出来事ですので、本記事に全く言及がないのも変なのですが、現在の半保護の状況では、私に加筆できないので、どなたかアカウントをお持ちの方、宜しくお願いします。--240F:111:D94F:1:1998:1889:54BF:6D7B 2019年5月15日 (水) 13:15 (UTC)
分割提案
[編集]現在本項目内で記述されている『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』、『ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA』、『ウルトラファイトオーブ 親子の力、おかりします!』の3作品について、怪獣再登場についての記述も多いものの、それぞれ十分な内容があり、1項目内で全てを記述するには記事バランスを欠いているものと思いますので各項目の分割を提案します。--タケナカ(会話) 2022年6月25日 (土) 06:32 (UTC)
- 賛成 ただし、劇場版ギンガSと同様にファイトオーブは劇場版オーブのスピンオフであることから、劇場版オーブの記事の中にファイトオーブを組み込み、ORIGIN SAGAは単体で分割化した方が良いと思われます。--九十九十一(会話) 2022年6月25日 (土) 07:55 (UTC)
- 質問 いずれの記述量も相当なものですが、現実世界での反響が不十分なように見えます。そのあたりはいかがお考えですか?--リトルスター(会話) 2022年6月25日 (土) 08:22 (UTC)修正--リトルスター(会話) 2022年6月25日 (土) 08:41 (UTC)
- 返信 (リトルスターさん宛) ご意見ありがとうございます。あいにく当方ではその方面の加筆ができる資料の持ち合わせはありませんが、可能であれば加筆されるべきものと思います。しかしながら、どの程度の内容を想定されているかはわかりませんが、例えばシン・ウルトラマン#反響・評価で記述されているような内容はあくまで現在進行系で報道されているから加筆が進んでいるという感は否めず、Wikipedia:独立記事作成の目安・Wikipedia:スタイルマニュアル/フィクション関連等と照らし合わせても現実世界の反響そのものが記事作成においての必須項目とは考えておりません。--タケナカ(会話) 2022年6月25日 (土) 09:03 (UTC)
- コありがとうございます。映画だと雨に唄えば#評価テレビシリーズだと快傑ズバット#高視聴率と早期終了もしくはスパイダーマン (東映)#評価程度の内容量を想定していました。
- 『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』では、興行収入成績についての言及があるため、分割しても差し支えないように思いますが、少し考えてから投票します。----リトルスター(会話) 2022年6月25日 (土) 12:00 (UTC)
- 返信 (リトルスターさん宛) ご意見ありがとうございます。あいにく当方ではその方面の加筆ができる資料の持ち合わせはありませんが、可能であれば加筆されるべきものと思います。しかしながら、どの程度の内容を想定されているかはわかりませんが、例えばシン・ウルトラマン#反響・評価で記述されているような内容はあくまで現在進行系で報道されているから加筆が進んでいるという感は否めず、Wikipedia:独立記事作成の目安・Wikipedia:スタイルマニュアル/フィクション関連等と照らし合わせても現実世界の反響そのものが記事作成においての必須項目とは考えておりません。--タケナカ(会話) 2022年6月25日 (土) 09:03 (UTC)
- 賛成 しばらく考えましたが、九十九十一さんの意見と同様に、劇場版オーブの記事の中にファイトオーブを組み込み、ORIGIN SAGAは単体で分割するということであれば賛成いたします。ただし、ガピヤ星人アベルについては、劇場版に直接登場していないみたいなので、分割後に別途転記提案を出した方がいいかと思います。--リトルスター(会話) 2022年6月28日 (火) 09:09 (UTC)
- 提案 皆様ご意見ありがとうございます。では提案より一週間待って特に反対がないようであれば、『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』と『ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA』を分割し、『ウルトラファイトオーブ 親子の力、おかりします!』を『劇場版』に組み込むという形での分割を実行したいと思います。--タケナカ(会話) 2022年6月28日 (火) 11:31 (UTC)
- アベルに関してはR/Bにおけるグエバッサーやカミソリデマーガと同様に過去作のオマージュというか関連キャラですが、『タイガ』に転記しても良いかと思われます。--九十九十一(会話) 2022年7月1日 (金) 00:58 (UTC)
- コメント ご意見ありがとうございます。では、ガピヤ星人アベルについては分割後に転記提案する方向で進めさせていただきます。--タケナカ(会話) 2022年7月3日 (日) 02:19 (UTC)
- 報告 劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!およびウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGAの分割を実行しました。分割に伴う諸作業終了の後、転記提案に移ります。--タケナカ(会話) 2022年7月6日 (水) 12:18 (UTC)
- コメント ご意見ありがとうございます。では、ガピヤ星人アベルについては分割後に転記提案する方向で進めさせていただきます。--タケナカ(会話) 2022年7月3日 (日) 02:19 (UTC)