ノート:ウルトラマンメビウス
この記事は過去に削除依頼の審議対象になりました。新しく依頼を提出する場合、以下を参考にしてください。
|
ここは記事「ウルトラマンメビウス」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
編集履歴
[編集]ウルトラマンシリーズの定義・数え方について
[編集]wikipediaのウルトラシリーズの記述ではウルトラマン(初代)以降、ウルトラマンが出ている(“ザ・ウルトラマン“と“ウルトラマンUSA”を例外として、実写で製作された)全作品を“ウルトラマンシリーズ”と定義している様だが、メビウス公式HPでは『Q』以降にTBS系列各局が製作に関わったテレビ実写シリーズを“ウルトラマンシリーズ”として数えており、双方ではシリーズの定義の仕方に差異が見られるので注意されたい。本項目は公式HPに従って記述した。ただし、この定義は永遠不変では無いと思われるので、必要があればご自由に再考、再編されたい。
歴代ウルトラマンシリーズの各地域放送状況について
[編集]- ATVでは一部放送していなかった作品があるが、これらはすべて1975年4月に正式にTBS系列にネットチェンジする前、NETテレビ(現・テレビ朝日)系列時代の事である。但し、この頃もTBS系の番組が多く放送されていた他、「JNNニュースコープ」等TBS系のニュースを「番販」として擬似ネット放送していた)
- TYS(山口県)は、1987年9月までニュース以外はフジテレビ系とのクロスネットだった(FNSに加盟していた)名残で現在も同系列の番組を番組販売扱いで多く購入しているためか、MBS制作のシリーズでは、『平成3部作』(ティガ・ダイナ・ガイア)は学校の長期休暇期間中の特別編成による集中放送で消化した他、『コスモス』は遅れネットで数話放送した後、途中から同時ネットに移行したため、一部未放送に終わった話がある。また、ウルトラシリーズ再開以前の“土6”枠の番組(『料理天国』等のバラエティや『ムカムカパラダイス』等のアニメ)もフジテレビ系の番組を優先し、同時間帯でのフジテレビ系の番組の放送の中止後も自社制作番組(サタデー6→テレビ山口くん→TYSニュース6→TYSナウ)や九州・山口ブロックネット番組「電撃黒潮隊」(異時ネット)を放送し、17時台にフジテレビ系の番組または自社制作番組を編成したため放送されなかった。(もっとも、RKBやRCCやBSSで視聴できた地域もある)なお、同局では現在『メビウス』をネットしていない。本来の『メビウス』枠では、フジテレビ系の『とんねるずのみなさんのおかげでした』を遅れネットで放送している。
現在「登場するウルトラマン」という枠が設けられていますが、メビウスまで記述する必要はないと思います。ゲスト出演だけ記述すれば十分ではないでしょうか。--タケナカ 2006年4月10日 (月) 13:08 (UTC)
- ・・・と投稿したのとほぼ同時に改善されてますね。現在の形で問題ないと思います。--タケナカ 2006年4月10日 (月) 13:19 (UTC)
放映リストの「登場するウルトラマン」について
[編集]登場するウルトラマンの欄にいちいちメビウスブレイブまで書く必要は無いと思いますがいかがでしょう?新マン二世 2006年8月7日 (月) 06:53 (UTC)
- 以前にも同様の事を書きましたが主人公であるメビウスまで書く必要はないと思います。もちろんブレイブが毎回出るとは限りませんが、いちいちフォームチェンジまで書いてはキリがないですし、少なくともウルトラシリーズの項目では他にこういった表記は見られないので、ゲストのみでよいのではないでしょうか。--タケナカ 2006年8月7日 (月) 07:10 (UTC)
- 百科事典らしからぬディープな項目が増えすぎていますので、この項目については整理対象でいかがでしょうか。登場怪獣・宇宙人の項目に統合し、セミレギュラーであるヒカリ=ツルギのみ欄外に○○話~○○話に登場と記せば良いと思います。--貧乏神博士 2006年8月8日 (火) 00:46 (UTC)
とりあえずブレイブだけ削除しました。新マン二世 2006年8月8日 (火) 21:28 (UTC)
頻繁な編集について
[編集]前番組であるマックスもそうでしたけど、放送前の情報を書き込んだり放送直後にすぐさま編集したりする行為が目に余るように思います。マックスの時のように、しばらく保護をかけて速報編集を制限することも考えたほうがいいのでは……--SINOBU 2006年5月6日 (土) 09:20 (UTC)
- 編集の際にミスで本文をばっさり消してしまっていました。失敗失敗……。
- それはそれとして、SINOBUさんの意見に賛成です。散々編集合戦になっていたので放送直後にコメント解除しましたが、ツルギの情報もそもそもあまりに書くのが早すぎました(公式サイトにあるからと言っても、こんな大ネタは伏せるのがマナーでしょう)し、情報が出たそばからコメントでそれを追記するのも無駄なことこの上ありません。私も含めて各人もう少し自重し、目に余る場合は編集保護も視野に入れるべきでしょうね。--Ukyo 2006年5月6日 (土) 09:35 (UTC)
劇場版について
[編集]劇場版の項目についてなんですが他のウルトラシリーズの劇場版と同じように別のページを設ける べきだと思います。劇場版のページを作るだけでも項目が結構長くなりそうなので……--GIN 2006年6月5日 (月) 00:05 (UTC)
- まだ早いでしょう。映画が公開されてからでも決して遅くはないと思いますよ。映画がどのような内容になるのか今の時点では判りませんし、今記事を書くとしても公式サイト以上の事は書けず、サブスタブとして削除依頼に出されるのがオチでしょう(ここといいボウケンといいカブトといい、みんな急ぎ過ぎだよ…。Wikipediaはニュース速報サイトじゃないんだからさ)。RUTETiA 2006年6月4日 (日) 22:19 (UTC)
映画の公開はまだ何週間も先なのに、なぜ「回想シーンで登場した」などと登場怪獣の解説が書けるのでしょうか。速報が多すぎではないですか。--SINOBU 2006年8月22日 (火) 04:09 (UTC)
登場人物について
[編集]ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟の登場人物のうち、ウルトラ4兄弟とジングウジ・アヤの説明をウルトラマンメビウスに移動させたいと思うのですが、どうでしょうか。--58.98.253.94 2007年3月12日 (月) 07:30 (UTC)
- とりあえず、最終話が終わるまで結論保留にしませんか?「四天王編」のヤプールの話でのキーパーソンだったし、その中でミライとアヤの仲が進展した事を示唆する物があった以上、今やっている「最終三部作」でどういう役回りになるか・それとも出ないのか。と言うあたりを見極めてからでも遅くないように思いますがArtane. 2007年3月20日 (火) 06:40 (UTC)
- 議論停止から5ヶ月が経過し、本文にもTVシリーズに登場した際の説明が記載されていることから、この議論は収束したものとしてテンプレートを撤去しようと思いますが構いませんでしょうか。1週間待って異論なければ実行させて頂きます。--サイクロントルネイド 2007年9月6日 (木) 01:14 (UTC)
私の言う移動とは、劇場版のページに記載されていることを本文に転記するという意味なのですが、このことに関してどう思っておられるのでしょうか。放映終了後何の意見もないのは、異論がないということなのでしょうか、それともサイクロントルネイドさんのように考えている(勘違いされている?)からなのでしょうか。ついでに言うとヤプールの方もヤプール人の項目に転記したいのですが。--58.98.238.89(58.98.253.94)2007年9月10日 (月) 12:26 (UTC)
- やはり、そちらの意味でしたか。5ヶ月間止まっておりましたので、現状の内容で58.98.253.94さんも納得されているのかと判断して上記の投稿をしてしまいました。
- さて、私としては劇場版の内容は劇場版の記事に書くべき事だと考えます。本記事においてウルトラ4兄弟、およびジングウジ・アヤの説明はTVシリーズにおける説明としては十分であり、劇場版の記事から転記して加筆する必要は無いと思います。ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟のヤプールの記述に関しては、まだ提起がなされておりませんので1度提起してみてはいかがでしょうか?--サイクロントルネイド 2007年9月10日 (月) 14:00 (UTC)
- 私のコメントの投稿から1ヶ月以上経過しましたが、その間議論が停滞したままですのでテンプレートは外しておきました。第三者により議論が再開した場合、再度テンプレートを貼り付けてください。--サイクロントルネイド 2007年10月15日 (月) 23:32 (UTC)
ウルトラマンの体の色について
[編集]項目内にという設定を踏襲したものという諸説があります。もしそうであるとするならば、前作の「マックス」はM78星雲のウルトラマンであり、光の国出身ではないが、体は赤色です。(そもそもマックスは「一般のウルトラ一族」に分類するかは鮮明ではないが)これは光の国の者に於いての事か、あるいは本作とはまったく別設定と割り切るべきか・・・いかがでしょう?
- 別設定と割り切るべきではないでしょうか。そもそもマックスとメビウスでは設定が違うでしょうし。--58.98.249.23 2006年6月17日 (土)
- ウルトラセブンが恒点観測員340号と言う非戦闘員であることを考えると、宇宙警備隊員とは関係ないのでは?--219.17.156.27 2006年9月20日 (水)
- いや、あの人は「レッド族」とかいう別人種で元々男性は赤く、ウルトラの母はセブンの母の妹でタロウは混血、という事だったと思いますが、これもそれも学年誌の独自展開ですよね。作中で語られる事がない限り「赤は警備隊」設定は過去の非公式黙認事項として忘れておいた方がいいと思います。LR 2006年12月1日 (金) 23:47 (UTC)
- 体色については色々あるでしょうが、マックスは別系列での話しなので「ウルトラマンの体が赤いのは宇宙警備隊の証であり、一般のウルトラ一族は青い」等の設定は考えなくてよいかと
アーカイブドキュメントについて
[編集]アーカイブドキュメントで出ていた怪獣の項目を作ってもよろしいかと思われますが。いかがでしょう?
- その必要は無いと思います。もし書くとしても各怪獣の項目に付記する程度で充分です。--新マン二世 2006年7月9日 (日) 06:52 (UTC)
- かつて「メビウス」を見た人に「あの怪獣はいつ出たんだろ」の参考にするといいと思います。ただ「巨大ヤプール」のように、防衛隊が存在しているのに、防衛隊が目撃していなかったためにドキュメントに記載されていない過去の怪獣・宇宙人については、初登場した作品名を記載したほうがいいと思います。--59.146.158.7 2007年11月14日 (水) 10:50 (UTC)
「放送時間・同時ネット放送局縮小に関する背景」について
[編集]面白い考察ですし、筋は通っていますが、ニュースソースはどうなのでしょうか? 状況証拠による推理でしたら、これはWikipediaのガイドラインからは外れますので 削除または改稿すべきと思います。 書かれた方の見解およびニュースソースの提示をお願いします。--貧乏神博士 2006年8月8日 (火) 15:48 (UTC)
- 未だ、書かれた方からのリアクションがありません。状況証拠による推理だとしたらガイドラインのこの項目[1]の1.3に抵触します。削除または改稿が適当と改めて意見表明します。--貧乏神博士 2006年12月23日 (土) 00:35 (UTC)
メビウスブレイブのタイプチェンジ定義
[編集]「メビウスブレイブ」により、宇宙警備隊員初のタイプチェンジするウルトラマンが誕生したことになりますが、平成シリーズを一環してみると、タイプチェンジは元々潜在している力を状況に応じて発動します。「メビウスブレイブ」の場合は、ナイトブレスによって発動する、言わば別の力が加わって発動する仕組みです。これにより、「メビウスブレイブ」はタイプチェンジではなく、ウルトラブレスレットやマックスギャラクシーのような武装強化に類すると思われますがいかがでしょうか?
- そういう考証は楽しいですけど、自分で考え始めるとまさにここで「独自の研究」を繰り広げる事にしかならないので、誰かが言い出したことを拾ってくるにとどめませんか。ついでに、署名して下さいね。LR 2006年12月1日 (金) 23:38 (UTC)
主な登場人物について
[編集]以前ウルトラマンレオのことについて指摘されましたが、私はキャラクターの説明(ウルトラマンタロウやウルトラマンレオなどはかつて~・現在は~という説明)以外で特に重要でないものは、他の項目に記載すればよいと考えています(ゾフィーやウルトラの母の説明の中には微妙なものがありますが)。58.98.249.74 2006年12月1日 (金) 12:30 (UTC)
- あなたが気に入らないからといって消したりコメントアウトにするのはどうなのかと思うんですが、あなたにとって不要かもしれない記述でも他の方にとっては大事かもしれませんし。--以上の署名のないコメントは、219.27.248.24(会話/Whois)さんが 2006年12月2日 (土) 19:31 に投稿したものです(貧乏神博士による付記)。
- 勘違いはなさらないでください。Wikipediaはブロックされた方を除き参加者全員に編集権があり、ガイドライン等に照らし合わせて不適当とするだけの判断があれば、記述されたものを消去することを非難するのは筋違いです。もし、消去された内容が必要だと判断されるならば、その理由を付記して219.27.248.24さんの手で復活させ、さらに消去されるようなら編集合戦になる前にこのノートで討論すればそれで良いことです。「消すな」という批判はあまりにも身勝手ではありませんか?「他の方にとっては大事かも知れない」と言い出したら、何一つ記事の刈り込みは行われないままどんどん記事が肥大して、百科事典の項目の役を果たさなくなってしまいますよ。それでも良いのですか?まず、Wikipedia:基本方針とガイドラインに一通りお目を通されて、その上で他の方の削除やコメントアウトにやはり異論があると判断されたら、ここで責任を持って討論を立ち上げてください。自分も58.98.249.74さんと基本的には同意見ですので、思いたったときには記事の刈り込みを遠慮なく行います。その上で御異論があれば、ここで承り貴方の御判断の方が適切と思った時にはその御意見に従います。--貧乏神博士 2006年12月3日 (日) 04:45 (UTC)
「その他の能力」について
[編集]『きりもみ回転キック(名称不明)』の説明ですが、本編を良く観ていないような説明に見えます。 VTRをチェックすると、技として完成したのは再戦時の跳び蹴りを防御された後のきりもみの時、と理解出来るのではないかと。 IPで参加していた時に僭越ながら分けさせていただいたのですが、編集画面には反映されないようなのです。 このまま無断で編集するのは「編集合戦」になりそうので、ご意見を頂きたく思い項目を立ち上げさせていただきました。 --Demioh 2007年1月11日 (木) 13:27 (UTC)
他のウルトラシリーズのゲストキャラについて
[編集]他のウルトラシリーズからのゲストキャラについて、ウルトラマン達については多くの方がわかると思いますが、42話のタケナカ最高総議長などは詳しい人でないと、本編を見ていてもゲストキャラだということにすら気づかない可能性があると思います。 なので、他のシリーズからのゲストキャラ(俳優が同じという意味でなく設定上同一人物の場合です)については登場人物もしくはキャストの項で別に記載することを提案します。ご意見をお願いいたします。--アイオーン 2007年2月4日 (日) 02:37 (UTC)
初登場した話数
[編集]メビウス以外のウルトラマンの項に緩慢な編集合戦が発生していますが、私は今回のケースは適用を誤った不適なルールが原因だと思います。初登場話数だけ書けば足りる、というのはそれ以降おおむね毎回登場するメインキャラの補充があった時の記法で、稀に登場するゲストキャラの扱い方ではありません。私は意味不明な制限を取り払って次回登場以降の話数も記載されるべきだと思います。LR 2007年2月6日 (火) 23:29 (UTC)
- 不適当な制限でしょうか? 放映リストの方に「登場ウルトラマン」の項が設けてありますし、問題の項にもリストへのリンクが作られています。「2回目以降の登場については放映リストを参照せよ」という意味で初出のみの記載にとどめているものと解釈しているのですが。--ぶるない 2007年2月7日 (水) 03:42 (UTC)
- はい、意味不明な制限です。初登場話数は記載して二度目はわざわざリストを見に行かねばならない理由はなんでしょうか。前者が読者の利便を図る善意だとすれば、後者に関して善意を制限する理由はなんでしょうか。ルールが守られないときに守らない人を糾弾するばかりでなく「ルールが非常識なのではないか」と疑うことは重要ですよ。LR 2007年2月7日 (水) 08:40 (UTC)
- この制限が加えられたのは、[2]この版からですね。現在の表記の方法は若干不親切なように感じます。しかしながら、元の記述に戻すのではなく、もう少し分かりやすく簡潔な表現で記述されることを望みます。(初登場云々は書かなくても数字が小さい話数が初登場だとわかるはずでしょうし)--Baldanders 2007年2月7日 (水) 09:14 (UTC)
- 記事に目を通してから考えて書き込むことも、ルールを検証することもどちらも大切ですが、今回の件は記事の条件も読まず要約欄に暴言を吐く方にまず不快感を覚えました。ルールありきには反対ですが、この記事の件で言えば批判されるほどの体裁ではないと思います。各キャラクター欄に登場話数を明記するのであれば、放映リストの登場ウルトラマンの項目をカットしても良いかと思います。--貧乏神博士 2007年2月7日 (水) 22:46 (UTC)
- この制限が加えられたのは、[2]この版からですね。現在の表記の方法は若干不親切なように感じます。しかしながら、元の記述に戻すのではなく、もう少し分かりやすく簡潔な表現で記述されることを望みます。(初登場云々は書かなくても数字が小さい話数が初登場だとわかるはずでしょうし)--Baldanders 2007年2月7日 (水) 09:14 (UTC)
- はい、意味不明な制限です。初登場話数は記載して二度目はわざわざリストを見に行かねばならない理由はなんでしょうか。前者が読者の利便を図る善意だとすれば、後者に関して善意を制限する理由はなんでしょうか。ルールが守られないときに守らない人を糾弾するばかりでなく「ルールが非常識なのではないか」と疑うことは重要ですよ。LR 2007年2月7日 (水) 08:40 (UTC)
ザムシャーの声
[編集]ザムシャーの声は少なくとも49話は菅谷勇担当のようです。16話ももしかしたら声だけは菅谷勇担当なのでしょうか?--219.184.55.102 2007年3月25日 (日) 14:01 (UTC)
なんかノートの疑問提起を無視して記事編集されてしまいましたが、正しい情報という確証はどこから得たのでしょうか?--219.184.55.102 2007年3月27日 (火) 10:51 (UTC)
60.46.231.4氏と58.98.253.94氏について
[編集]両名とも頻繁な編集を日に何度も行い、60.46.231.4氏は関係のない人物をキングやアストラの人間体と記載しています。 58.98.253.94氏については、公式的裏づけのない個人的推測への変更を何度も繰り返しています。 対処が必要かと存じます。 --157.79.100.64 2007年4月4日 (水) 08:24 (UTC)
121.113.197.114氏も、アストラのウソの人間体の書き込みを行っています。--157.79.100.64 2007年4月5日 (木) 03:04 (UTC)
初代ウルトラマンがメビウスを初めて「弟」と呼んだのはいつ?
[編集]47話「メフィラスの遊戯」で初代マンがメビウスを「弟」と呼んでいます。したがって<注10(前略)エンペラ星人との最後の決戦に際して初代ウルトラマンが初めてメビウスを「弟」と呼んだこと(後略)>は誤りですがいかがでしょうか。
登場人物の分割
[編集]160キロバイト台の軽量化のため、登場人物を分割すべきと思います。--Tekk 2007年4月10日 (火) 14:43 (UTC)
- 賛成できません。スリム化を試みるべき。それでも分割が必要なら、どこを分割するか検討すべきでしょう。 -- NiKe 2007年4月10日 (火) 14:45 (UTC)
- ではスリム化に着手します。ただし、それでも元が160キロでは問題にならない数字までスリム化は難しいと思うので、他にどこを分割するかの意見があったら、どなたか提案願います。--Tekk 2007年4月10日 (火) 15:21 (UTC)
登場人物の分割は、軽量化のためだけでなく、これから本作品を見る方のためにも、ネタバレ防止のために有効ではないでしょうか。 分割には賛成します。203.179.90.205 2007年4月16日 (月) 07:55 (UTC)
- ウルトラ警備隊などの例もありますし、賛成です。--219.165.254.125 2007年4月16日 (月) 14:07 (UTC)
- (反対)ネタバレテンプレがある以上、ネタバレ防止を考える必要は無いと考えます。また、ウルトラ警備隊は複数の作品に跨って描かれた組織であり、同様の例とは言えません。現時点の分割にはメリットが少ないため、反対致します。--Riden 2007年4月16日 (月) 14:42 (UTC)
- (賛成)確かにウルトラ警備隊は複数の作品で描写されましたが、全て『ウルトラセブン』の名を冠した作品に限定されています。また、ウルトラ警備隊以外にも複数の作品で描写された組織は他にもあります。よって、私は登場人物の分割に賛成させてもらいます。--めふぃすと・へれす 2007年4月26日 (木) 05:02 (UTC)
- (反対)現在、本項目は百科事典の記事と言うにはあまりにも過剰な情報が入りすぎています。放映が終了し投稿ペースが落ちたところで、これから情報の取捨選択を行うべきと思います。ここで分割を行ってしまうと、分割したそれぞれの記事がまた肥大化する可能性が高く、一度分割した記事を再統合するのも難しいと思います。情報整理が必要との観点から、分割には反対します。--貧乏神博士 2007年4月26日 (木) 13:58 (UTC)
- 議論停止から4ヶ月経過しておりますので、分割の合意は得られておりませんのでテンプレートを剥がしました。なお、本文の編集の際、要約に誤って5ヶ月経過と書いてしまいました。訂正致します。--サイクロントルネイド 2007年9月6日 (木) 00:49 (UTC)
- (コメント)また少しずつではありますが記事量増加の傾向がみられます。wikipediaとして修正依頼なども考慮したほうがいいかもしれません。--219.121.66.172 2007年9月10日 (月) 14:53 (UTC)
- (コメント)同意致します。というより、現状では記事全般にわたって情報が詰め込みすぎで非常に読みにくいです。ただ単にある項目を分割してどうにかなるという状態ではなく、早急に要約を行う必要性があると考えます。--サイクロントルネイド 2007年9月10日 (月) 15:12 (UTC)
58.98.253.94氏の変更内容について
[編集]1,メビウスの設定上80以降のウルトラマンとは関係がないことが明白であり、百科事典である以上そのことを
- 端的に書き、不要な文・修飾を取り除くべきである。しかし、58.98.253.94氏はそういった過度の文章を
- わざわざ書き込んでいる。
2,シキ査察官の項目で、これも端的に人物を紹介すればよいのに自分の推測・意見を盛り込んでいる。
- (VTRでは”一瞬安堵した笑みを浮かべた”と言う描画はない)
3,以前から”ゾフィーがサコミズの意を組んで融合した”といった個人の妄想を何度と無く書き込んでおり、
- とても中立的意見を書き込んでいるとは思えない。
4,58.98.253.94氏のノートに意見や編集内容の問い合わせなど記載されているが、一切の対話を拒否して
- いる。また、222.228.158.33氏と私を間違えてコメントしているようで、とても会話でどうにかなる人物
- に思えない。
以上より、58.98.253.94氏記載分の差し戻しを行いたい。--220.152.4.100 2007年5月11日 (金) 12:55 (UTC)
- 1に関してはあった方が分かりやすいと思ったから記載しただけです。いらないという意見が多ければそれに従います。2や3に関しては私の間違いですが、私が今でも「ゾフィーがサコミズの意を組んで融合した」と記載しているわけでもないのに、ゾフィーとサコミズのことを言及する必要はないでしょう。それにゾフィーとサコミズのことを最初に記載したのは221.170.115.163さんで、私はそれを事実だと思ったから何度も差し戻しただけです。出典がないということが分かっていれば、そんなことはしません。実際、157.79.100.64さんが出典がないとおっしゃって以降は差し戻しをしていません。次に4に関してですが、220.152.4.100さんと222.228.158.33さんを混同していたのは事実です。しかし、ノートに記載された意見(荒らし行為について)には具体的なことが記載されておらず、私は何を改善すればいいかが分かりませんでした。--58.98.253.94 2007年5月12日 (土) 00:34 (UTC)
- 3は自分の個人的見解を書き、さらに修正されると何度もリバートする58.98.253.94氏の行動が、今回限りではなくいつも行われている事を示したのです。他のページも含めて。
- 以前私は”百科事典なのだから個人の見解は書かないように”とコメントしたはずです。しかし、あなたはそれを守らず、個人の妄想・個人の意見を不可し続けています。そしてそれが差し戻される今回同様リバートする。そんなに個人的意見を書き込みたければ、ご自分でHPでも作ってください。--220.152.4.100 2007年5月12日 (土) 05:39 (UTC)
- >2や3に関しては私の間違いです…ゾフィーとサコミズのことを最初に記載したのは221.170.115.163さん
- >で、私はそれを事実だと思ったから何度も差し戻しただけです。
- ようは、知らないのに書いたと言うことですか!
- 知らないなら、分からないなら書かないでください!--220.152.4.100 2007年5月12日 (土) 10:04 (UTC)
- ですから、最初に記載したのは私ではありませんし、要約欄に何も書かずに削除したら削除された記述が間違いということも分からないでしょう。私はてっきりゾフィーとサコミズのことは雑誌か何かに記載されていたものと思っていましたから。
- >3は自分の個人的見解を書き
- 私はその個人の見解の具体例を述べていただきたいのです。(ウルトラマンメビウスの中で)私が自覚しているものとしてゾフィーとサコミズのことと放映リストの記述(群青の光と影がダイナ39話「青春の光と影」からのパロディ)がありますが、どちらも最初に記載したのは私ではありませんし、放映リストに関しては表記の方法を変えただけですから。--58.98.253.94 2007年5月12日 (土) 10:58 (UTC)
- 自分が最初に記述していなければ、ウソの情報を延々と差し戻すのですか?
- それと、元々書き込む側が”検証可能性・出典元”を提示することがwikiのルールのはずです。そしてあなたが差し戻した時点であなたが書き込んだことになるのですから、”検証可能性・出典元”を提示するのはあなたになります。削除側にその義務はありません(出典がわかり、正しい内容であればそれ以降削除しません)。
- 削除部を復活させたのはあなたなのですから削除部分の内容が検証可能であり出典元を記すのもあなたの役目です。それが出来ない・知らない・分からないのであれば書き込まないでください。--220.152.4.100 2007年5月12日 (土) 21:32 (UTC)
私に非があることは認めます。ですが、このまま私のことばかり話していてもあまり意味があるとは思えないので、話を戻します。まず、「シリーズの外伝と設定されていた『ウルトラマン物語』、『ウルトラマングレート』、『ウルトラマンパワード』は、本作では語られていない」についてですが、前述のようにいらないという意見が多いならそれに従います。次にシキ査察官についてですが、こちらは元に戻していただいて構いません。最後に概要の本文の変更した部分についてですが、これについては220.152.4.100さんの意見を述べていただけないでしょうか。--58.98.253.94 2007年5月13日 (日) 02:33 (UTC)
- 差分[3]を見ると、上記以外では俗に言う”てにをは”、文章の順番と一文が長いので切っている事が主で、それをココで論議する必要は無いと思います。非を認めると良いながら取るに足りない箇所を引き、議論を延ばすあなたの意図が分かりません。 --220.152.4.100 2007年5月13日 (日) 05:50 (UTC)
- >前述のようにいらないという意見が多いならそれに従います。
- すみませんが、上記については履歴にて
- サイクロントルネイドさん (では、この方が良いでしょう。グレートやパワードもつながりが無くなってしまっているので「ティガ」以降ではないはずです。)
- 貧乏神博士さん(グレートとパワードも“『80』以降のM78星雲関連作品に含まれますから特記の必要はないと思います”)
- と言うように、私だけではなく他の方も記述の必要性を感じておりません。このように進んでいるのに、唐突に記述を復活させるたのは不可解です。敢えて記述を復活させるのであれば、58.98.253.94氏がノートで合意を取るべきではないのですか?
- ようは見ていない・知らない・分からないだったのでしょう?進めた物を唐突に昔に戻されては、進む物も進まなくなります。--220.152.4.100 2007年5月13日 (日) 06:29 (UTC)
- >ようは見ていない・知らない・分からないだったのでしょう?
- 勝手に断定しないでいただけないでしょうか。私はもっと多くの人のことを指して言ったつもりだったのですが。--58.98.253.94 2007年5月13日 (日) 07:31 (UTC)
では、差し戻した後、58.98.253.94氏が必要があれば上記をノートにて議論、ということで進めます。
- >勝手に断定しないでいただけないでしょうか。
分かっているならば、あなたのリバート自体起こりえません。--220.152.4.100 2007年5月13日 (日) 09:12 (UTC)
- >あなたのリバート自体起こりえません。
- 私はそれを断定していると言っているんです。私はもっと多くの人のことを指して言ったつもりだったと言っているでしょう。それに私は最初にあったほうが分かりやすいと思ったからと言っています。--58.98.253.94 2007年5月13日 (日) 10:18 (UTC)
- 誠にすみませんが、あなたの暇つぶしに付き合うつもりはありません。上記について非を認められていますので差し戻しに異論はないはず。ですので上記通りで進めます。
- もっと多くの人…と言われている箇所は、ご自身がノートで提議してください(私はそれを最初からすべきではなかったんですか?と言っているまでです。いったん方向性が決まった物を覆すのであればリバートではなくノートでの合議で行えば良いんじゃないんですか?と言っているんです。もっと多くの人…と言っているならなおさらノートで提議すべきではないですか?と言っているんです。)。
- これ以降については、あなたが削除復活部分について別途項目を立て論議してください。--220.152.4.100 2007年5月13日 (日) 10:44 (UTC)
フェニックスブレイブの別名について
[編集]この件に関して公式設定か否かで編集合戦のような感じになっておりますので要約欄で意見を言うよりも一度こちらで話し合ってみてはいかがですか?
私としては記載することに関しましては個人サイトや掲示板などを情報源としているわけではないので、テレビマガジンの何月号に記載があったという出典を脚注に加えるなどしておけばどうかなと思います。今後公式サイトに記載があればその時にそれに合わせて修正すればいいのではないかなと考えます。--サイクロントルネイド 2007年5月22日 (火) 14:29 (UTC)
- 自分としては
- 1,雑誌の記載はウソが多い
- 2,かなり大きい確率で、後々雑誌設定と矛盾が出てくる
- 3,雑誌の記載をいちいち載せていてはきりがない
- 4,雑誌の記事を載せるのが百科事典として良いことなのか
- と言う考えです。公式設定で百科事典に載せる価値があれば記載しても良いと思います。
- 雑誌設定を信じるならば”今のセブンがクローンで、レオはタロウより強くて、キングは不死で…”などなど筋から離れた設定がいっぱいありますよ。--220.152.4.100 2007年5月22日 (火) 22:26 (UTC)
- なるほど、児童向け雑誌にはそのような面があるのですね。久しく見ていないのでその他の出版物と同じように捉えておりました。たしかにそういう事情であるのなら鵜呑みには出来ないですね。--サイクロントルネイド 2007年5月23日 (水) 00:08 (UTC)
wikiのルールによれば”ウィキペディアの記事は、事実確認と正確さについて定評のある、信用できる第三者情報源に基いて書くべきです。”とあります。 そのため雑誌記事は適当とはいえません(編集部で勝手に考えたり作ったりされているものが多く、百科事典として載せるのはあまり良いとは思えません(昔からの記事を見れば、いかにその場の受けだけを考えて作られたかがわかります))。 逆に雑誌記事を載せるのを可とした場合の弊害の方が大きいと思います。 wikiのルールどおり記載しない、でよいと思います。--222.228.158.33 2007年5月23日 (水) 00:14 (UTC) 修正--222.228.158.33 2007年5月23日 (水) 00:19 (UTC)
- ウキペディアにそういう規定があるのならば、それに沿って処理しましょう。
- 載せる場合は記載側が信用できる出典を提示することになっていますし。--220.152.4.100 2007年5月23日 (水) 13:10 (UTC)
では、今後信用の出来る情報源からの出典があるまでフェニックスブレイブの別名の記載はしないという方向で編集作業をすることにしましょう。テンプレートの方はとりあえず外しておきます。--サイクロントルネイド 2007年5月23日 (水) 14:15 (UTC)修正--サイクロントルネイド 2007年5月23日 (水) 14:21 (UTC)
220.152.4.100、あんたかなり面倒な性格してるな。投稿履歴見たら、あちらこちらで色々な人に噛み付いてる。--125.172.216.237が書き込んだ事を220.152.28.71が記載しました。
- 書き逃げは見苦しいよ--220.152.28.71 2007年10月14日 (日) 00:06 (UTC)
記事の軽量化について
[編集]上記でも触れましたが、また『メビウス』は記事量増加の傾向にあります。分割の話も一旦取り上げられましたし、そろそろ具体的に軽量化の話を進めたほうが良いと思います。で私からの具体案ですが、2つほど。
- 「キャスト」のゲスト出演者について、名前の無い役はほとんどの場合、ゲストというより(良くても一言二言セリフがある程度の)エキストラに近いですし、不要ではないかと思います。
- 「ザ・ウルトラマンメビウス」「ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦」のキャラ紹介について、名前を並べる程度でよいんじゃないでしょうか。ウルトラマンたちの紹介はほぼメビウス本編での設定を反復させているに過ぎませんし、怪獣・宇宙人の説明もウルトラマンメビウスの登場怪獣と重複しています。
意見がなかったら近いうちに上記は実行したいと思います。--219.121.66.172 2007年9月11日 (火) 03:57 (UTC)
- 上記と同一の者です。とりあえず意見は出てないので実行します。--61.45.60.219 2007年9月15日 (土) 13:10 (UTC)
- 確認しました。これで良いと思います。お疲れ様です。--貧乏神博士 2007年9月15日 (土) 15:11 (UTC)
劇場版第2作の情報について
[編集]森次晃嗣氏のサイトをソースとして、2008年に劇場版第2作が公開予定という投稿がありましたが、森次氏の公式サイトには、森次氏の出演情報として「2008年5月(名古屋 御園座)」とあるだけで、どこにもメビウス劇場版の記述がないのですが、確かなソースなのでしょうか?私が見落としている可能性もありますので詳しくご呈示頂けませんでしょうか?--サイクロントルネイド 2007年9月13日 (木) 15:16 (UTC)
- 数日前まで「10月映画撮影開始 横浜を舞台にウルトラ兄弟が活躍する。 昨年に続く第2弾!」という記述があったのは確かです。--58.98.138.59 2007年9月14日 (金) 14:52 (UTC)
- ということは何らかの事情で消されたということですね。現状では検証ができませんので削除しておくべきかと思いますが、完全なデマというわけでもなさそうなので、とりあえず正式な発表があるまでコメントアウトしておきます。--サイクロントルネイド 2007年9月14日 (金) 23:48 (UTC)
- 森次晃嗣氏のサイトの情報はどうやら公式サイトがプレオープンした『大決戦!超ウルトラ8兄弟』のことのようだったのでこちらは削除しました。--220.213.44.70 2007年10月17日 (水) 12:57 (UTC)
本記事の内容の要約・削減について
[編集]上で219.121.66.172氏が提案された項目がありますが、項目の中の節とするよりも新たな項とした方がよいと考え、項目を作らせて頂きました。
現在、この記事の容量は140キロバイトもあり、内容的にも全体にわたって非常に冗長的な記述が目立ち、百科事典というよりは専門書やファンサイトといえる記述内容になってしまっています。そのためできる限り早急に対応しなければならないと考えます。また、安易に分割してしまうと分割先でさらに記述がふくらみ、可読性をさらに損なうと思われます。キー局で番組が終了してから半年が経過したことですし、このあたりで大幅に要約・削減することを提案致します。
ある項だけの要約というわけではないので、私一人だけではとても無理であると考えております。また全般にわたって要約するとなると反対意見も多々あると思いますので、本記事の編集に関わっておられるユーザー諸氏のご意見を募り、どのように要約・削減していくのか議論したく思います。なお、この問題は本記事を含むサブカルフィクションの記事全体が現在抱えている問題でもあります。他の記事の編集の参考にもなると思いますので、できうる限り多くのユーザーの参加をお願い致します。--サイクロントルネイド 2007年10月5日 (金) 01:08 (UTC)
- とりあえず「他局への出演」は不要だと思います。近年どの特撮作品もある程度、他番組での番宣はありますし、わざわざ記述する特殊性を感じません。--61.205.217.183 2007年10月10日 (水) 12:33 (UTC)
- 「他局への出演」の削除に賛成します。今のところテレビに限られているようですが、イベントなども含めたらもっとありますし。
- ほかに気になったところとしては(この項目に限らないものも多いですが)
- #ストーリーが一話のあらすじになっている。一話の内容をもっと簡略化して全体的なあらすじを簡単に書くべきではないかと思います。
- 他項でも挙がっていたと思いますが、#放映データを事細かに書きすぎではないでしょうか。
- ヒカリサーガ以下の外伝作品を分割してはどうか(個別ではなく「ウルトラマンメビウスの外伝作品」などの単位で)。本編にも絡んでくる内容で、現状は簡単な解説と登場人物・怪獣しかないですが、むしろ分割による加筆が期待できるのでは。
- あと要領は変わらないと思いますが、{{SpoilerH}}{{SpoilerF}}や<ref></ref>の使用で表面的な表示は減らせるのではなかろうかと。--59.146.157.94 2007年10月10日 (水) 13:05 (UTC)
- とりあえず数日反対意見もないので「他局への出演」については削除します。--58.98.136.249 2007年10月15日 (月) 23:07 (UTC)
- 要約を実行してくださっている皆様、お疲れさまです。59.146.157.94氏の提案に対してですが、
- ヒカリサーガを除く外伝作品の分割は、本記事がTVシリーズの記事であるということを考えると、分割することに問題はないと思います。しかし、現状で分割してしまうと、記事容量の軽量化と称して登場人物などの分割の提起が再度起きかねないと思います。その他の部分の要約がある程度進んでからにした方がよいと思います。--サイクロントルネイド 2007年10月15日 (月) 23:44 (UTC)
全般的な議論について
[編集]表題にもあるとおり、本作品のみならずシリーズ全体、さらに特撮系項目全体での議論の場が必要であると考え、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 特撮にて議論の場を設けさせていただいた事を、この場を借りて告知させていただきます。皆様の議論への参加をお待ちしております。--holic 629w(Talk)(Cont.) 2007年11月4日 (日) 11:34 (UTC)
ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦の登場ウルトラマンについて
[編集]『ウルトラマンフェスティバル2007』ライブステージ(第2部)での登場ウルトラマンに関して、ウルトラマンネオス、ウルトラセブン21、ウルトラマンノア、ウルトラマンゼノンが登場しているという書き込みがありました。ウルトラマンネオス、ウルトラセブン21はパンフレットの記載では登場予定として加わっていましたが、実際は登場しませんでした。ウルトラマンネクサスも最終的にウルトラマンノアには変身せず、最後までアンファンス形態のままでした。ウルトラマンマックスの相方、ウルトラマンゼノンも未登場です。先ほど、無記名投稿者が嘘と決めて勝手に削除しないでくださいというメッセージを送られてきたので、ここで反論しました。私は、実際この目でライブステージ第2部を見ているので間違いありません。--Mukami 2008年11月27日 (木) 15:36 (UTC)
- 私は第2部が始まって間もない頃と、最終3日間の1日目に見ました。最初に見た時は、確かにネクサスはノアに変身せず、ゼノンも登場しませんでしたが、次に見た時はネオス、セブン21、ノア、ゼノンも登場しています。近年のウルフェスのライブステージ第2部は、最終3日間になると登場ウルトラマンが追加される(この事はウルフェスのブログでも告知されています)ので、書き込みをした投稿者が見たのもそちらの方だったのでしょう。ただ、ネオスとセブン21に関しては最終3日より前でも冒頭には登場していた筈なんですが…。どちらにしろ、ライブステージ第2部にネオス、セブン21、ノア、ゼノンが登場したことは間違いではない筈です。--天麩羅ー星人 2008年11月28日 (金) 09:07 (UTC)
- 私も最終日に見ましたが、ネオスもセブン21もノアもゼノンも皆登場していましたよ。後、ネット上でのレポートや感想を見てみると、ネオスとセブン21はやはり通常の日の公演でも登場していたようです(冒頭でメビウス達と一緒にジオルゴンやエンディール星人と戦うも、復活したエンペラ星人に蹴散らされるシーン)。とりあえず登場ウルトラマンに加えても問題は無いと思います。一応、最終3日のみということを示す註釈か印は付けておいた方がいいかもしれませんね。--210.131.1.38 2008年11月30日 (日) 14:56 (UTC)
- 改めて加えておきました。(ノアとゼノンは注意書き付き)--210.131.1.73 2008年12月4日 (木) 15:42 (UTC)
重いよ
[編集]漫画の部分は分割すべき。--219.99.108.117 2009年10月9日 (金) 04:58 (UTC)
スーツアクターの役名記載に関するお願い
[編集]本日はウルトラマンメビウスで執筆活動をなさっている皆様に、「プロジェクト:特撮」よりスーツアクターの役名記載に関するお願いがあります。 このたび「プロジェクト:特撮」では、新たにプロジェクト:特撮/スーツアクターの役名記載についてを立ち上げ、特撮記事におけるスーツアクターの役名記載を見直すことになりました。
通常スーツアクターの役名はクレジットには併記されていないことが多く、その役名を特定することは困難です。クレジットにない役名については、信頼可能な情報源からの出典を伴わないかぎりは検証可能性を満たさず、独自研究として除去の対象になります。そこで、クレジットで確認できない役名を記載する場合は、必ず信頼可能な情報源からの出典を明記するようお願いいたします。
プロジェクト:特撮では、現在プロジェクト‐ノート:特撮/スーツアクターの役名記載についてにおいて議論を行っております。プロジェクトの活動にご協力くださるという方は、是非ご意見をお寄せいただければと思います。共に特撮記事をよりよいものにしていくために、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。--竜巻 2011年4月26日 (火) 11:45 (UTC)
分割提案
[編集]初めましてフルテヒと申します。結構記事の量が重くなっているみたいなので0VA作品をウルトラマンメビウス (DVD)というページをつくり分割したいと思います。1週間待って特に異論がでなければ分割したいと思います。--フルテヒ(会話) 2012年4月23日 (月) 08:15 (UTC)
- (コメント)『アーマードダークネス』『ゴーストリバース』ともに雑誌展開及びショーとの連動企画であり現在の記述内容もこれらを総括する内容となっているので、分割するのであれば記事名は「(DVD)」ではなく『超銀河大戦』を含めた「ウルトラマンメビウス外伝」(『ヒカリサーガ』はタイトルこそ共通だが展開方法が異なりテレビ本編とも連動しているのでこちらに含めるのは妥当ではない。)もしくは各作品の個別記事とするのが適当かと思われます。あと揚げ足取りになってしまいますがOVAは「オリジナル・ビデオ・アニメーション」の略でありアニメ作品を指す言葉です。--114.16.42.57 2012年4月23日 (月) 11:44 (UTC)
- コメント 分割には賛成ですが記事タイトルをウルトラマンティガ と同様な各作品別にしたほうが良いと思います。--Yotate(会話) 2012年4月23日 (月) 14:15 (UTC)
分かりました。個別に記事を制作したいと思います。--フルテヒ(会話) 2012年4月28日 (土) 07:09 (UTC)
- 報告 ウルトラマンメビウス外伝 ヒカリサーガへ分割しました。またウルトラマンメビウス外伝 アーマードダークネス、は雑誌展開版なども存在する為、とりあえずOV作品を中心に分割します。--フルテヒ(会話) 2012年4月30日 (月) 08:47 (UTC)
- コメント提案はOV作品の分割ということだったので、初出がネット配信であるヒカリサーガは提案内容に含まれているという認識は私にはなかったのですが他の皆様はいかがでしょう?
- 分割自体に反対するわけではありませんが、提案者とそれ以外の編集者との間に認識の齟齬があったのであれば再論も必要かと思われます。--114.16.42.57 2012年4月30日 (月) 10:33 (UTC)
- 報告 フルテヒさんが作業途中でウィキブレイクしてしまわれたため、中途半端になっていた部分を補完しました。--114.16.42.57 2012年5月2日 (水) 12:28 (UTC)
アンデレスホリゾントの転記または分割提案
[編集]ウルトラマンメビウス#外伝小説にて『ウルトラマンメビウス アンデレスホリゾント』の登場怪獣の詳細が加筆されていますが、『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』や分割前の『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』の登場怪獣はウルトラマンメビウスの登場怪獣に記載されていましたので、そちらへの転記もしくは、登場人物やメカなども含めたウルトラマンメビウス アンデレスホリゾントの分割を提案します。--タケナカ(会話) 2014年1月12日 (日) 12:53 (UTC)
- 提案 もう一週間程度待って特に反対がないようであれば、登場人物やメカなども含めたウルトラマンメビウス アンデレスホリゾントの分割として実行したいと思います。--タケナカ(会話) 2014年1月20日 (月) 12:36 (UTC)
- (追記)なお、ハルザキ・カナタは『ウルトラマンメビウス外伝 アーマードダークネス』にも登場していますが、現在の記述はほぼ小説版についての内容であり、同一人物として扱うべきかも微妙なところですので小説版にすべて転記する予定です。OV版での記述については必要であれば外伝の項目の方へ加筆をお願いします。--タケナカ(会話) 2014年1月22日 (水) 11:08 (UTC)
- 報告 特に反対はありませんでしたので、分割を実行しました。また併せてCategory:ウルトラマンメビウスも作成しております。--タケナカ(会話) 2014年1月28日 (火) 13:35 (UTC)
- (追記)なお、ハルザキ・カナタは『ウルトラマンメビウス外伝 アーマードダークネス』にも登場していますが、現在の記述はほぼ小説版についての内容であり、同一人物として扱うべきかも微妙なところですので小説版にすべて転記する予定です。OV版での記述については必要であれば外伝の項目の方へ加筆をお願いします。--タケナカ(会話) 2014年1月22日 (水) 11:08 (UTC)
転記提案
[編集]ノート:ウルトラマンギンガS#転記提案と同様に、本作品テレビシリーズには登場しないウルトラマンメビウス#メビウスインフィニティーおよびウルトラマンメビウス#グリッターバージョンの記述を、それぞれの登場作品であるウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟および大決戦!超ウルトラ8兄弟へ転記することを提案いたします。グリッターバージョンについては他のウルトラ8兄弟の各項目での記述も同様の内容ですので、転記の後除去し、記述を一本化するものとします。--タケナカ(会話) 2017年3月13日 (月) 04:21 (UTC)
- 追加 8兄弟については、グリッターバージョンになる前の合体技についてもほぼ同じ文章が8項目に渡っていますのでこちらも転記・一本化することを併せて提案いたします。--タケナカ(会話) 2017年3月15日 (水) 21:29 (UTC)
- 報告 一週間経過しましたが反対はありませんでしたので実行しました。--タケナカ(会話) 2017年3月20日 (月) 12:51 (UTC)