コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:エデンの檻

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

グループの人数について

[編集]

コトミ死亡後、アキラグループは31名って書いてありますけど、いったいどう数えているんでしょうか? もともとアキラグループはアキラ・りおん・真理谷・夏奈子・左治・ミイナ<偽者> ・雪で7人だったところに、元・「学校」グループ23人、さらに大学生グループからレイとトオルが加入した…で間違っていないですよね? そうすると7+23+2=32人では? 誰かをカウントしていないということなのでしょうか? それとも作者のミスでしょうか? --133.2.251.39 2010年1月12日 (火) 09:13 (UTC)[返信]

リーダーのアキラ以外の人数って事でしょう。--Beast king 2010年1月12日 (火) 14:14 (UTC)[返信]

記事の整理が必要です

[編集]

現在、記事全体のバランスが悪く、主に登場人物の部分が過剰になっているため{{Template:内容過剰}}を貼りました。あらすじ化している部分や作品を語る上で必要性のないものなどはWikipedia:ウィキプロジェクト 漫画/過剰な内容の整理にしたがって削減しなければなりません。具体的に

  1. 年齢以外の人物データの除去
  2. 全編を通して重要な役以外の削減
  3. 一人当たりの記事総量を削減

が必要になります。

データで消去するのを年齢以外としたのは本作に大人や小学生も登場するため年齢は作品理解の手助けとなるからです。それ以外が特に必要とされないのは、本作において身長などを必要とする縛りがないからです。例としてスポーツ作品であればそういうものが作品理解につながるでしょう。バスケットボールでは身長が高いほうが有利と言われたりしますし、「背の低い選手が大型の選手を翻弄する」などの記述があれば選手たちの身長のデータは役に立つでしょう。ボクシングや柔道など体重で出場枠を決めているものもあります。あしたのジョーでは試合を組むために無理な減量を行ったことが死につながったという設定があるくらいです。しかし本作はジャングルでのサバイバルが中心であり、データ以上の意味を持たないものは歓迎されません。

人物は簡単な紹介だけで十分であり、個人に焦点を当てて詳細な解説をする必要はありません。あくまでも、作品全体から見てどのような役どころかがわかるようにまとめる必要があります。人物ごとにあらすじを組み込むと話がぶつ切りになり、作品を知らない人が読んでも理解の妨げになります。あくまでも物語りは、全体をひとつの流れにまとめ、あらすじの節に簡潔に要約して書かなければなりません。

Wikipediaはファンサイトではありません。全体のバランスを考え、あくまでも百科事典として作品全体に関して調べられるように記事をまとめて下さい。--C 2010年1月16日 (土) 17:21 (UTC)[返信]

同じくサバイバルを題材としたマンガ学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADが、特にアニメが放送されてから、こちらの記事と似たような状況になっていたので、物語を加筆し、登場人物の記述を縮小しました。
こちらの記事でも同じように物語の節を加筆し、人物の記述を縮小しようと考えています。現在準備を進めていますので、今週末か、来週末に実施しようと思います。--風の旅人 2010年11月11日 (木) 08:37 (UTC)[返信]
報告 稚拙な文章で申し訳ないのですが、手元にある8巻まで物語を加筆しました。合わせて、登場人物に書かれていた事細かな活躍などの記述を除去し、人となりを説明する形にとどめました。絶滅動物は各リンク先の説明を読めばよいので、こちらも説明は丸ごと除去し、リンクのみとしました。時間ができ次第、9巻のあらすじを加筆します。--風の旅人 2010年11月20日 (土) 00:41 (UTC)[返信]
コメント ありがとうございます。IP氏によって戻されたことは遺憾ですが、基本的な構成は風の旅人さんの編集された物の方が良いと思います。新たな議論に発展してしまった為、今後はそちらで話しましょう。--C 2010年11月24日 (水) 19:48 (UTC)[返信]

荒らし行為について

[編集]

元「学校」グループの杉政隆夫について、219.29.245.252が著しい荒らし記事を行っています。当該利用者のノートに2ヶ月も前から警告を受けているにも関わらず、やめる気配がありません。--以上の署名のないコメントは、118.5.103.72会話)さんが 2010年6月3日 (木) 13:05(UTC) に投稿したものです(Beast kingによる付記)。

描写のない記述はなく、違法性もないため荒らし行為とは言えません。自分に不都合なことを書かれたからといって、むやみに取り消すのこそ荒らし行為ではないですか?。--219.29.245.252 2010年6月5日 (土) 15:28 (UTC)[返信]
コメントまず、新しい議題は一番下に書き込んでください。また、投稿した際は署名を忘れないでください。
書き込み内容としては杉政に関するものはwikipediaの三大方針、Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないWikipedia:中立的な観点に反するので基本的に記載不可です。天罰云々は作者がそのように意図して書いたと述べている訳ではなく、信頼できる情報源を元にかかれたものでもありません。wikipediaは基本的に、「この資料にはこう書かれている」という範疇でしか書けない割と不自由なものです。編集者の主観に基づくものであるならば、それを記載することは出来ません。もし違うと言われるのであれば、まずはその表現が正しいとする根拠となる”二次出典”を提示してください。検証不可のものを消去することは荒らしとはいえません({{要出典}}を付けた後、出典が出なければ消去とする場合もありますが、今回は不要でしょう)。ただ、そもそも特筆性があるとは思えませんし、仮に出典があったとしても百科事典として記載するものとは思えません。
念のために付け加えると、主観で評価をいれるのが問題であるといっているだけですので、「登場人物の名前などにまで逐一出典をつけろ」とか言う訳ではないですよ。--C 2010年6月6日 (日) 15:43 (UTC)[返信]
だから、杉政のあれだけの出番では何を考えててどういう性格かまでは判別できないので、「ミイナの世話係」「毒ダニに刺されて死亡」という事実だけでまとめるのが客観的で平等じゃないですか?普通の吹き出しじゃない「心の声」みたいな台詞は出てこなかったじゃないですか。それに杉政を杉豚とか書いてるのに、そこに荒らしの意図がないっておかしいでしょう、何言ってるんですか。あと念のため、ここで編集保護とかしたらかえって219.29.245.252の思う壺だと思いますけど。--133.2.251.40 2010年6月8日 (火) 06:02 (UTC)[返信]
(IPによる署名状況の修正)半保護を依頼してIPユーザーによる編集のみを防ぐという事も出来ますので、別に思う壺だとは私は思いません。事実、私はこの記事を保護依頼に掛けた事が有ります(賛同者が少なく、荒らし行為も散発的だったので失効しましたけど)。さらに言えば、半保護を掛けなくてもIP219.29.245.252氏の編集が極めて悪質だと判断されれば、IP219.29.245.252氏の編集のみが出来なくなる投稿ブロックを依頼する事も出来ます。--Beast king 2010年6月8日 (火) 09:13 (UTC)[返信]

(インデント戻し) コメント最後の書き込みから10日ほどた経っていますが、このまま終了させると元の木阿弥になる可能性があるので一度決着をつけましょう。

本件で問題になっている記事内容はwikipediaのルールに違反しています。上記に加えて改めて具体的に上げると

  1. 出典がついていない
  2. 特筆性が無い(有るなら出典でそれを保障して下さい)
  3. 文章の問題(客観的、中立的ではない)

ですから記載を望む方はまず出典となる資料を提示して下さい。もちろん資料はwikipedia:信頼できる情報源にしたがって提示して下さい。それが無ければ杉政に関する記事は議論するに値しません、復帰不可、消去一択です。これらが満たされず再び同じことになれば、ブロックや保護依頼を提出するという事でどうでしょう。--C 2010年6月18日 (金) 16:16 (UTC)[返信]

コメントそれでは最後の投稿から1週間経ちましたので、“杉政について「天罰」や「身勝手な人間」などの独自研究に当たる評価的な記事は出典無いまま記載はしない”と言うローカルルール成立とします。本当は他の参加者の返答を得て決定としたかった所ですが、沈黙は合意はwikipediaで認められているルールですのでこれにて終了とさせていただきます。

保護やブロックについてはここを通す必要もないですし、改めて議論をしてもいいので今回は見送りで問題ないでしょう。コメントアウトで杉政のところにメッセージを書いておきましたので、何かあったらまたこちらで話し合えば良いでしょう。--C 2010年6月26日 (土) 17:21 (UTC)[返信]

保護について

[編集]

8巻とっくに発売してるんですけど。保護するなら責任持って最低限の情報ぐらいちゃんと書き込んでくれませんかね。。--以上の署名のないコメントは、133.2.251.40会話)さんが 2010年7月22日 (木) 07:47(UTC) に投稿したものです(Cによる付記)。

 別に保護した側には責任などありません。wikipediaには、締め切りがないので保護解除後に編集すればよいだけの話です。--C 2010年8月9日 (月) 14:27 (UTC)[返信]

荒らし行為について2

[編集]

保護の解除後、この記事を半保護にすることを提案します。杉政の件についてもそうですが、初瀬、高橋、今園らプロフィールが明らかになっていないキャラクターのプロフィールを勝手に記載したり、不明確な情報(たとえば高橋の髪の色など)を記載するIPユーザーがいます。それが原因で編集合戦が起こり、度々保護にかけられ、このままではおそらく保護が解除されてもまた同じことが繰り返されると思います。--Y-KUS 2010年9月9日 (木) 15:40 (UTC)[返信]

コメント 解除間近になってやっとの参加で悪いですが、半保護依頼よりも当事者たちにメッセージを送ってこちらで議論をしないと解決にはつながらないでしょう。今は無期限での半保護はされないので最長三ヵ月後には元に戻ってしまいます。差し戻して編集合戦になると依頼内容が半保護でも対処が保護になります。解除後に荒らしが起きても証拠保存とでも割り切ってあえて戻さずに議論で解決しようとするか、ブロック依頼に行ったほうがいいでしょう。そもそも保護自体はクールダウンと議論に集中するための時間作りが基本で懲罰が目的ではないので話し合いにならなければ無意味です。本当は私が呼びかけを行いたかったのですが、今時間が取れないのでホスト役を務めるのは無理です。有志の方がいたらお願いします。
もうすぐ保護解除になりますのでそれまでに話し合いに結論をつけるのは無理かもしれませんが、同じ事が起きたら差し戻し自体は行わず記事の冒頭に{{告知}}を貼り、問題の箇所に{{要出典}}を貼った上で他のユーザーにも編集合戦にならない様呼びかけ解決を図るべきでしょう。理由なく要出典を外せばそれを理由にブロック依頼を出すことも出来るでしょうし、出典を求める側はとにかく本文に関しては無視するしかないでしょう。
編集に関して一つだけ、私は参加していませんが、以前『ノート:かなめも』という所で出典に関してかなり議論が行われたようです。そちらの結論としては、出典はあって困るものではなく、出典をあげること自体基本方針であり、出典を求められてつけないまま戻すことは Wikipediaに参加する際のルール違反する事になるので、記載することには出典をきちんと書く事が求められる、と言う事の様です。--C 2010年11月7日 (日) 09:55 (UTC)[返信]
コメント Y-KUSさんが貼ったテンプレートを無断除去するという暴挙が発生しましたので半保護依頼を出しました。まあ、自分で戻すなと言って差し戻すのも気が引けるのですが、テンプレートはノートへの呼びかけに必要なので是ばかりは差し戻させてもらいます。ついでに、どさまぎに消された内容過剰のテンプレートも戻しておきます。テンプレートの無断除去はルール違反です。以降は異議申し立てが出た場合などは、この件も含め次の節での話し合いに一本化しましょう。--C 2010年11月24日 (水) 19:48 (UTC)[返信]
コメントはじめまして、合意形成について苦労されているようですね。いくつか疑問があるのですが、問題の箇所については、要出典のテンプレートは範囲指定式でおこなう計画であるのか、それとも節タグ式または冒頭タグ式で行う計画なのかその辺を教えてもらえますでしょうか? また、記述に関して問題とするかしないかはどの辺を基準にされるのかある程度の線を教えてもらえますでしょうか?宜しくお願いします。--Gyulfox 2010年11月29日 (月) 05:20 (UTC)[返信]
コメント お返事遅れまして申し訳ありません。せっかくお越しいただいて恐縮なのですが、Gyulfoxさんがご参加される直前の2010年11月28日 (日) 12:24時点における版ですでに対処済みとなっています。また、以前から提案していた記事の整理が実行され、本件での問題とする部分がすべて消去されました。荒らしユーザーによる復帰もあるようですが、基本的に問題の部分は今後全て消去での対処となると思います。--C 2010年12月14日 (火) 20:50 (UTC)[返信]

僅かしか登場しない人物等の記述の削減について

[編集]

登場人物に分散して記述されていたあらすじを物語の節へと一本化し、合わせて人物の記述の整理を行いましたが、IPユーザーによって差し戻されました。

「出番の多い少ないってなにを基準に判断するの?」と指摘がありましたが、その言葉通りでしかありません。しかし、あえて判断基準を設けるとすれば、主要人物は「単行本でプロフィールが載った者」、出番が少ない(もしくは主要人物以外)者は「プロフィールが載らなかった者」といったところでしょうか。

なお、現在の記述は問題点ばかりとなっています。挙げればきりがないのですが、例えば

  • 仙石アキラの「自己愛的価値観への拘りは少なく~」 → そんな解説は単行本には無い。
  • 狩野信造の「日常に戻ることを切望していた人物」 → 皆日常に戻りたがっおり、別段書くべきことではない。
  • 各所にある「~と思われる」「~ようである」「~描写がある」 → 憶測。

これらはすべて、すでに上の節でC氏がすでに言われているように、Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないWikipedia:中立的な観点を考慮していない記述です。また全体において、簡単な記述で済むはずの説明を、わざわざ難しい言葉を使ってややこしく冗長な表現にしている感が否めません。

すぐに死んでしまった者や、名字しか判明していない者まで事細かに解説されていますが、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありませんWikipedia:特筆性を考えれば全くの不要である記述です。こうした、知り得た情報を片っ端から書いていくのは、読み手のことを全く考えていない、編集者の自己満足でしかありません。編集するなら、ガイドラインを熟読してから編集してください。

また、分割をしたいのであれば、分割提案のテンプレートを貼ってください。--風の旅人 2010年11月22日 (月) 15:35 (UTC)[返信]

なお、意見がなければ、再度人物の削減を行います。--風の旅人 2010年11月22日 (月) 17:08 (UTC)[返信]

自分もそれで良いと思います。明らかに無駄な記述があると思いますし、荒らしの原因にすらなっているように思います。--Y-KUS 2010年11月23日 (火) 17:29 (UTC)[返信]

コメント 整理依頼者のC-STARです。都合によりなかなか来られなくてご迷惑おかけいたします。
 依頼者として当然ですが、私も風の旅人さんのご意見に賛同します。編集合戦を防ぐためテンプレート以外はあえて戻しませんが、停滞していたとは言え、1年近く前から出していた依頼をノートでの議論を無視しての差し戻しは遺憾です。上で他の議論が出た時に読んでいる人が一人もいないと言う事は無いでしょう。保護前に無断除去されていましたが、内容過剰のテンプレートも貼ってあり、他の編集者を無視した行為とも言えません。文句があるならば、対処前に議論に参加して消すべきではないと言う事を、Wikipediaのルールやガイドラインと向き合いながら話し合えばよかったことです。
 また、IP氏は分割提案すると述べていますが、分割を考えるのであれば、先んじて記事の整理をするのは当然です。一度書いた事は如何なる事であっても消してはならない、と言うわけではありません。現時点では分割提案を出すこと自体問題があります。我々はあくまでも百科事典として『エデンの檻』という作品単位で記事を書くべきであって、作品に登場した人物単位で詳細な解説を入れるのは未読の閲覧者にとって、順を追って要点を簡潔にわかりやすく伝えることができないため不適切と言えるでしょう。
 ここからは少し話が変わりますが、あらすじの方も、もう少し簡潔にした方が良いと思います。プロジェクト:漫画#あらすじ(名前変わったんですね)にも「物語の全体像がしっかりと理解出来るように、結末までを簡潔に要約する。」とありますし、現在の物ですと、あらすじ以上小説未満のような印象を受けてしまいます。例としてドラゴンボール#ストーリーでは十年続いたので総量はそれなりにありますが、作中の台詞等が使われたりはしていませんし、こちらの記事より簡潔でも全体の流れはつかめます。方向性や転換点に的を絞ってまとめた方が読みやすくなると思います。私も時間ができたらまた参加したいのですが、今の参加時間だとこちらまではまだしばらく参加できないので、意見だけになってしまいまして申し訳ありません。--C 2010年11月24日 (水) 19:48 (UTC)[返信]
あらすじをあれだけ加筆したのは、人物を削減した分、あらすじを加筆しておかなければIPユーザーも納得しないだろうと思いましたので、あれだけ詳細になりました。結局納得はしなかったみたいですが。
正直自分でも長いと感じているので、そのうちドラゴンボールを参考に短くしたいとは思います。ただ、私もウィキペディアに割ける時間が減ってきてるので、いつになるのかわかりませんが…。--風の旅人 2010年11月26日 (金) 03:06 (UTC)[返信]

登場人物を削減しました。主要人物は主にプロフィールが紹介された人物、その他の生徒は事件を起こした人物、その他の人物はいわゆる悪役という分類で分けました。あくまで私の主観ですので、おかしな点や足りない点があれば適宜修正をお願いいたします。--風の旅人 2010年11月29日 (月) 15:04 (UTC)[返信]

主観にこだわりすぎというか、自分の認めた人物意外の人物は許さないという感じに見える。整理とは言ってるけど、実際やってることは粛清に近い。杉政の記述ではやり過ぎたと反省してますし、前の私の投稿で削除されたものは検証可能性を欠いた内容(推測)が混ざっていたのは確かです。しかし、今書かれている内容には出典を示せるものだと思います。もし出典が示せない部分があればそれだけ減らせばいい。 例えば、真美や咲、鈴木も編集者によっては書くほどの人物じゃないと思うかもしれない。編集者によって誰を主要人物とみなすかは異なるわけで、特定の人物が記載されると必ず取り消されるのは、嫌がらせでやってるようにも見えますよ。--219.29.245.252 2010年12月15日 (水) 14:31 (UTC)[返信]

IPユーザーさんが書かれている「高橋あすか」などは名前が扉絵で紹介されただけで、劇中での活躍もほとんどありません。なので特筆性はなく、また僅かな描写から性格等を判断して書くのは独自研究です。出典があるなら書いてください。なお、再三の警告にもかかわらず、議論を無視した投稿でしたので、荒らしとして報告済みです。--風の旅人 2010年12月15日 (水) 14:45 (UTC)[返信]

名前が扉絵で紹介されただけで、劇中での活躍もほとんどないは主観。実際高橋は88話で名前を呼ばれたほか、生徒が危機に直面する際にはよく描かれる(過酷な状況下で怯える女子生徒の代表)。桐野は大森と繋がっており82話では引目を語る役、85話では有名人を紹介する役として中心的に描かれた。初瀬に至っては91話で実際に能力を披露する場面もあり、今後物語に影響を与える可能性も大いにある。その意味では成海姉弟まで含めてもいいと思いますよ。 プロフィールの記載されてない(仲間に加わってからはむしろ目立たない存在に止まっている)神楽真美が含まれたのは、今後プロフィールが載る可能性があるから。それならば、上記したようにプロフィールが載る可能性の高い初瀬、桐野は主要人物でもおかしくないと思いますよ。荒らし報告は構いませんが、好き嫌いで人物を消去するのはやめていただきたい、ということです。真美や咲を勝手に消したりしたら荒らし行為になるのと同じです。足りないと思うから追記している。独自研究に見える部分も確かにありますので、そこは省いたり出典を示しましょう。--219.29.245.252 2010年12月15日 (水) 16:04 (UTC)[返信]

コメント まず良かれと思っても、議論中に勝手に項目を消したりはしない事です。(合意できるものも合意できなくなってしまいます。)  提案されたプロフィールがある、なしによる選択方法は、独自研究にならないので、選択方法としては最も現実的だと思います。 ただしそれに加えて、プロフィールがなくて主要と思われる人物については、別途合意を得てから掲載というローカルルールを設定する方法もとれます。 つまりプロフィールのない登場人物については、本文にいきなり項目を追加しないで下さいというルールです。--Gyulfox 2010年12月15日 (水) 16:45 (UTC)[返信]
あらすじも、頑張って書いて頂いたことは十分承知の上なのですが、これではあらすじにはなっていません。 百科事典に求められている、標準的な物語のあらすじならば、
1:古代生物と人間の恐怖
これと言って撮り得のない中学生であった主人公、仙石アキラは、中学3年の修学旅行でグアムから日本へ帰る途中、搭乗していた飛行機の故障で、地図に存在しないジャングルに墜落し、アキラの平凡な生活は一変してしまう。
ジャングルには、絶滅したはずの古代生物が棲息しており、巨大な鳥や動物に襲われながらも、アキラはジャングルの中で同級生たちと合流し、協力や衝突を繰り返しながら、サバイバルの日々を送ることになる。 舞台は飛行機、海浜地帯、洞窟、川と移る中で、仮面をつけた謎の存在ハデスに遭遇し、ハデス命を狙われながら、別のグループとの合流と決別、そしてグループ同士の抗争を経験を通して、アキラは序々にリーダーとしての素質を成長させて行く。 
2:新たな仲間達
・・・・
程度が、だいたいの適当なレベルだと思いますよ。 あらすじは細かければ、分かり良いということにはならないのです。--Gyulfox 2010年12月15日 (水) 18:23 (UTC)[返信]
細かすぎることは私も感じています。どうにか整理するための時間を捻出しようと頑張って入るのですが、それも難しくなってきました。なので、時間がある方にやっていただければ幸いです。
なお、主観によるものが多いというIPユーザーの指摘から、その他の生徒の節には主に事件を起こした者の記述に変更しました。また出典として挙げられた話数は単行本に未収録なため、コメントアウトとしました。--風の旅人 2010年12月18日 (土) 00:24 (UTC)[返信]

絶滅動物の記述について

[編集]

以前の登場人物の記述と同じく、絶滅動物の節は内容が過剰ですので整理が必要だと思います。説明を無くしてリンクの一覧にしようと考えています。特に意見がなければ、一週間後に編集を行おうと思います。--風の旅人 2010年12月10日 (金) 13:38 (UTC)[返信]

賛成  概要を加筆してリンク自体なくしてもいいと思います。--C 2010年12月14日 (火) 20:50 (UTC)[返信]
コメント 今のように登場した絶滅動物をことごとく網羅する必要はないと思います。 主要とは言えない動物は除去で良いかも知れません。 ただし生態については科学的とは言えない脚色部分もあるわけで、残しておく方が良いでしょう。 単純なリンクの一覧化はかえって良くないと考えます。--Gyulfox 2010年12月15日 (水) 16:28 (UTC)[返信]
リンクもすべて除去しました。なお「独自の解釈を加えてある」との一文を概要に追加しました。--風の旅人 2010年12月18日 (土) 15:40 (UTC)[返信]

あらすじについて

[編集]

人物について一段落と言う感じですので(個人的にはもう少し整理したいですが)、Gyulfoxさんが書かれたあらすじを本文に転記してはどうでしょう? 新たな仲間たち以降の部分はコメントアウトで時間が取れたときに対処するか、テンプレートで修正を依頼するなどとする事でどうでしょうか。--C 2011年1月13日 (木) 23:46 (UTC)[返信]

賛成 自分で作っておいてアレですが、やっぱり長いなぁ、と思うので。--風の旅人 2011年1月14日 (金) 00:09 (UTC)[返信]
コメント ご迷惑かもしれませんが、Gyulfoxさんにメッセージを送らせていただきました。勝手に使わせてもらうのはどうかと思いますし、お返事をいただいてからにしたいと思います。--C 2011年2月13日 (日) 17:09 (UTC)[返信]
コメント Gyulfoxさんから会話ページにて、あらすじは自由に使って良いと返答を頂けましたので、記事本文に反映させてもらいました。加えて修正依頼のテンプレートを貼らせてもらいました。--C 2011年2月13日 (日) 23:03 (UTC)[返信]

ついでに続きも作ってみました。 これらはあらすじというより、ストーリーの概要ですね。 今までのコンテンツはよく出来ているので「エデンの檻のあらすじと主要な登場人物および古代生物」という別ページに分割して、衛星記事にしてみてはどうでしょうか。 本記事には、アキラと特に主要な人物、ハデス、オオカミのアーネストぐらいで良いのではないでしょうか。--Gyulfox 2011年2月13日 (日) 23:27 (UTC)[返信]

共に戦ってきた親友の幸平を洞窟の鉄砲水で失ったアキラは、森の中で多数の生徒と合流し、そこに、「学校」という名の国家を目の当たりにする。 しかしその国は、アキラの理想には程遠く、忠誠を示さない生徒をひそかに殺害するような組織であった。アキラの一計により、国造りの発起人である教師たちの目論見が、搾取するだけの不純なものであると暴露され、教師たちは追放されてしまう。
アキラは国造りの新しい指導者に選ばれる。アキラは古代オオカミのダイアウルフのボス、アーネストの群れの団結力が、仲間への思いやりと、相互の信頼であることを知り、これこそが理想の国造りであると確信する。 しかし「学校」は毒ダニに汚染され、、巨大コンドルであるアルゲンタビスに襲われる。 苦戦の中で生徒たちは、チームワークで勝利するすべを獲得し、結束を固めるようになる。
巨大コンドルが去った後、アキラたちは毒ダニに汚染された学校を焼き払い、島からの脱出経路や他の遭難者を探すために山へと向かった。 しかしその翌朝、一行は高山病にかかり、ここにいるはずのない、これまで出会った凶暴な古代の生物たちが現れる。そしてアキラの前に、鉄砲水に飲み込まれたはずの幸平が姿を現し、襲いかかって来るなど、次第に論理的なほころびがはじまる。
コメント すぐに来て下さったのですね、こちらは毎回返事が遅くて済みません。私も、あらすじは話の概要と思っていますし、概要に簡潔かつ、十分話の説明がされていればあらすじを節分けする必要もない場合もあると思っています。もちろんケースバイケースですが。
 ただ、今回ご寄稿して頂いた物は、まだ少し冗長かと思います。全体としては大所帯になった事と山に向かったことだけでいいかと思います。動物に襲われる事は(彼らには悪いですが)いつもの事ですし、高山病もこれまでにあった病気や鉄砲水と同様、"さまざまな困難"のひとつでしょうから、カットするか「高山病にかかるが何とか山頂にたどり着く」位にした方がいいと思います。
 衛星記事に関しては現在はあまり賛成は出来ません。あらすじは物語がどの様な物かを理解する上で必要な中核記事のひとつと思っていますし、オムニバス作品のような例外もあるでしょうが、親記事から出すことは一般的なストーリー漫画では必要ないと思っています。人物については将来的にはどうかわかりませんが、現時点で言えば概要やあらすじの記事の発展の方に力を注ぐべきでしょうし、まだ議論するには早いかと思います。--C 2011年3月6日 (日) 15:53 (UTC)[返信]
(追記) 今後はノートを介さず直接本文に反映しても問題ないと思います。--C 2011年3月6日 (日) 18:24 (UTC)[返信]
コメント 暫定的なものとしてあらすじを修正してみました。まだ、短くしただけという感じでもう少し修正した方が良いかとも思いますが、とりあえず修正のテンプレートは外していきます。
それと、可変IPによって虚偽投稿や出典外し等が続いているため保護依頼を再提出しました。--C 2011年4月26日 (火) 00:10 (UTC)[返信]

人物記事と荒らしについて

[編集]

本当はもう少しあらすじを修正してからにしたかったのですが、今後も荒らし行為が予想されるので、人物記事と荒らし行為について再度議論をしたいと思います。まず本記事の構成ですが、あらためて概要とあらすじを中心にした構成とすることを提案します。記事はそもそもWikipedia:スタイルマニュアル (フィクションの記述)にあるように主題についてわかりやすく説明されたものでなければなりません。Wikipedia:素晴らしい記事を書くには#フィクションを明確に区別においても、単なるリストは作るべきではないとあります。上で何度もいっていますが、本記事は作品に関しての記事であり、特筆性のない人物一人一人について書いていく必要はありません。残念ながら本作はまだあまり特筆する事はありませんが、だからといって雑多な内容にして良い理由もありません。人物記事の執筆形態についてもう一歩踏み込んだものにしたいと思います。具体的には一覧記事を

  1. 2次出典を元に主要な人物かを判断し記載する人物を決める。
  2. 何らかの記載基準を決める
  3. 人物を個別に記載はしない

のいずれかで対処したいと思います。1の記載基準を外部に任せる場合は、もちろんWikipedia:信頼できる情報源でなければなりませんが、ファンブックなどの公式が出たとしても、どの人物が主要人物かがわからなければ参考にできないので、全キャラを網羅したものは使うことはできないかもしれません。また、現状で主な登場人物を紹介したサイトや出版物が見当たらないので、今後も見つからなければ、3でない限り人物記事は記載しない事になるでしょう。特に反論がなければこの件に関してローカルルールを制定して対処したいと思いますがどうでしょうか?--C 2011年6月3日 (金) 21:45 (UTC)[返信]