コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:オリエンテーリング

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

この記事の初版ですが、http://www4.plala.or.jp/sans-souci/whats/ からの転載と思われます。確認をお願いします。Masao 13:55 2003年11月13日 (UTC)

部分部分を拾っているみたいですね。一度削除した方が、無難かもしれません。 秀の介 13:58 2003年11月13日 (UTC)

初版と外部ページを読み比べてみました。

  • 外部ページにある画像と結びついた部分の説明はこのページ中にはない
  • 文体は異なっているし、「ことが多い」など表現が異なっている部分もある
  • オリエンテーリングが何であるかについての定義、特徴の指摘、論の運びなどは外部サイトと酷似している。

以上から、

  • 偶然の一致ではありないと感じました。
  • 外部ページの創作性(個々の表現や、事実の選択・配列を通じたオリエンテーリングについての思想・感情の表現)に負うところがあると感じました。

そこで、もしもこれが外部ページの著作者の方か、許諾を得た方による投稿でないということであれば、削除が適当ではないかと思いました。

著作権者の方の投稿である可能性ですが、

  • 匿名の方の投稿である。
  • この前後に投稿のないIPからの投稿である。(例えば前後の投稿にも他の外部サイトからのコピペがみられる、というようなことはない)
  • 外部サイトのページは、著作権は団体名義になっているものの、「管理者」のページとして掲載されていて、個人による執筆である可能性も高そう。

などから他の件と比べて高そうに思いました。そこで連絡をとりたいと思ったのですが、連絡先が見当たりません。。 とりあえず記事の文面を「お知らせ」におきかえてみようかと思います。Tomos 20:42 2003年11月21日 (UTC)

該当サイトの管理者の方への連絡先ですが、「問合せ先」のページに書いてあるようです。そのページを表示するためにはフレームから飛ぶ必要があるようですので、Masaoさんの書き込まれたURLからは直接行くのは難しそうですが、URLとしてサイトのトップディレクトリを指定してやればフレームが表示され、そこにはメニューが記載されていますのでそこから飛ぶことができます。(直接URLを記載しないために長ったらしい説明となってしまってすみません。)Rona 15:46 2003年11月23日 (UTC)

ありがとうございます。遅くなりましたが、今から連絡してみようと思います。Tomos 21:45 2003年12月1日 (UTC)

外部サイトの管理人の方からお返事を頂きました。会員の方による投稿で著作権上の問題はないそうです。削除しないでほしい、ということでした。Tomos 01:51 2003年12月6日 (UTC) というわけで著作権侵害の可能性のお知らせから、それ以前の版に戻しておきました。Tomos 01:53 2003年12月6日 (UTC)


電子パンチの呼称が「Eカード」というのはどの程度一般的なのでしょうか。オリエンティアAreiyo 2006年1月31日 (火) 16:32 (UTC)[返信]

電子式パンチは現在EMITとSIの2種類が日本では一般的に用いられており、EカードはEMITの電子式パンチシステムでオリエンティアが持って走るカード自体を指すものです。ですから電子式パンチを総称して「Eカード」とするのは一般的かどうか以前に問題があると思います。--Reissrna 2006年12月20日 (水) 06:02 (UTC)[返信]

項目の順番

[編集]

この項目(オリエンテーリング)は,オリエンテーリングを始めて間もない人や,オリエンティア以外を対象にしているものと思います。「歴史」や「日本の現状」は後ろに回して,「競技の特性」などを先に持ってきてはどうでしょう。--以上の署名のないコメントは、WiM会話投稿記録)さんが 2007年2月13日 (火) 14:52 (UTC) に投稿したものです(tail_furryによる付記)。[返信]

日本の主なオリエンテーリングクラブ・サークルの羅列は必要か

[編集]

現在、「日本の主なオリエンテーリングクラブ・サークル」という項目で、日本各地にあるオリエンテーリングのクラブや、あるいは学校のサークルが羅列されていますが、この項目は本当に必要でしょうか?他のスポーツで考えてみると、たとえばサッカーの項目で考えてみると、日本各地にあるサッカークラブやサッカー部がある学校を列挙するようなもので、おかしいように感じます。ある程度Wikipedia:特筆性を満たすクラブやサークルのみに絞って書いてもいいとは思いますが、オリエンテーリングにおいて特筆すべき実績があるクラブやサークルは果たしてあるのでしょうか?(ボクが最近のオリエンテーリング界についてあまり知らないので、他の方からみたら今はあるのかもしれませんが、ボクは思いつきません。)特に意見がないようならば、この項目は削除したいと思いますが、みなさんのご意見お待ちしています。--tail_furry 2010年7月1日 (木) 15:13 (UTC)[返信]

コメント 日本の主なオリエンテーリングクラブ・サークルの項目について、提案をしたままの状態で放っておいてしまっていましたが、半年以上経って意見がないため、削除しました。もし項目を足される場合には、Wikipedia:特筆性を満たすサークルを、できれば出典付きで出していただけるようお願いします。--tail_furry 2011年5月9日 (月) 03:13 (UTC)[返信]