コンテンツにスキップ

ノート:カルト教団

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

カルト=危険という観点から離れてみれば、オウム真理教事件の時に、強烈な教祖崇拝という点で「創価学会」も(国際的に)カルト視されたのは事実としてあります。内部の方の見解は如何に?

・私の基準としては、他の百科事典、『イミダス』や『現代用語の基礎知識』などの新語百科事典、中立的と思われる書籍などに掲載されているものは、執筆してもいいと思っています。いわゆる前例ってやつです。(中立的かどうかの判断は、私が関係している団体の説明で不愉快に思える記述があるかどうかです。その意味では、ウィキペディアはすでに中立的ではないです。逆に、賛美に思える形容詞が少ないこと。)
・フランスの国民議会で、創価学会が「カルト」であると認定されたことに関して:日本国内においてカルト(カルト教団)という意味と、フランスのセクト法での定義は多少違いがあるので、その説明もしておけばよろしいかと。
・ウィキペディア・プロジェクトとしては、関係者が読んで不愉快と思えば修正され、次第に中立的な記事に落ち着くらしいので、とりあえず執筆してみることがいいと思います。 trib 04:20 2003年12月18日 (UTC)