コンテンツにスキップ

ノート:カワサキ・バルカン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


構造の再編と特定車種の分割[編集]

記事の再編を検討しています。現在のシリーズ車種としての記事は「国内現行・国内終了・国外現行・国外終了」の構成となっており、全体的に見通しが悪いように思われます。 そこでまず、VNシリーズを排気量別にレイアウトを変更し、必要に応じて国内・国外の解説を行う方式を想定しています(実際のところ、国内販売されたのは、400と800→900と1500だけなので)。また、別系統モデルとしてENシリーズを補足という方式を想定しています。EN400については独立記事があるため簡略説明と誘導、バルカンSについても独立記事の作成を想定して簡略説明という体裁です。

それにあわせて、いくつかの車種については独立記事の作成を検討しています。ただし現時点で記事の容量は35キロ前後とけっして多くはなく、再編した時点で子記事を作る必要がない状態になる可能性もあります。同時に提案を行うのは、情報量を減らしてからの方が再編がたやすいのではないかという、主に編集作業的な面での個人的な判断によるものです。

とりあえず着手を検討しているのは、国内販売もされている現行車種のバルカン900系となります。これについては、単純に記事を作成してよいものか、本記事から分割を行う必要があるのか、私には判断が付きませんので、ご助言などいただければ幸いです。

また、400と800そして1500についても、長期にわたって国内販売されている関係から情報量ないし情報源は充分にあると判断し、可能であれば先述の900同様に独立記事を検討したいと思います(800については実質3年と短い事もあり単独成立する可能性は低いと思われますが)。ここでもまた別の問題があり、400ccクラスの「バルカン」については「メーカー・車種名」とした場合に本記事と被ってしまうので、その場合に記事名をどのように扱うべきかという点があります。例えば『カワサキ・VN400バルカン』等で良いかどうか。また、その場合には他の排気量クラスでも『カワサキ・バルカン900』ではなく『カワサキ・VN900バルカン』と統一すべきか等。こちらについてもご意見などいただければ幸いです。--Platinum-phantom会話2015年3月18日 (水) 18:52 (UTC)[返信]

提案 話題の提起から3週間ほど経過しましたので、作業的に一歩進めてみたいと思います。とりあえず着手を検討しているのは400ccクラスの分割となります。
先にも言及しましたが、記事名に関しては『カワサキ・VN400バルカン』を予定しています。記事名に問題があるようでしたらご指摘いただければ助かります(バルカンなしの「カワサキ・VN400」の方が妥当である等)。また、現時点での400ccクラスは現状でさほどの分量ではなく、本記事『カワサキ・バルカン』でこれ以上細分化した解説がレイアウト的に煩雑になり過ぎて難しいという観点になりますので、分割そのものが必要ないという意見が出る可能性もありえます。現段階では、分割提案および告知という手順を踏みますが、一週間ほど様子を見て特に異論が出なければ実行となる予定ですので、この間にご意見等いただければ幸いです。--Platinum-phantom会話) 2015年4月9日 (木) 10:40 (UTC) ※アイコン導入--Platinum-phantom会話2015年4月18日 (土) 09:54 (UTC)[返信]
報告カワサキ・VN400バルカン』分割の告知から1週間ほど経過しましたので、分割を実行しました。--Platinum-phantom会話) 2015年4月17日 (金) 09:05 (UTC) ※アイコン導入--Platinum-phantom会話2015年4月18日 (土) 09:54 (UTC)[返信]
提案 前回提起したVN400の分割が完了しましたので、作業的にもう一歩進めてみたいと思います。今回着手を検討しているのは1500ccクラスの分割となります。
具体的には、1500ccクラスを対象に分割を行い、記事名に関しては『カワサキ・VN1500バルカン』を予定しています。バルカン88系のA/B/C型と1500系のD/E/G/J/L/N/P型とを共用で取り扱う節を予定しています。現段階では、分割提案および告知という手順を踏みますが、特に異論が出なければ実行となる予定ですので、この間にバルカン88系の取り扱いの是非について等ご意見いただければ幸いです。--Platinum-phantom会話2015年4月18日 (土) 09:54 (UTC)[返信]
報告カワサキ・VN1500バルカン』分割の告知から1週間ほど経過しましたので、分割を実行しました。--Platinum-phantom会話2015年4月25日 (土) 18:06 (UTC)[返信]
提案 前回提起したVN1500の分割が完了しましたので、作業的にもう一歩進めてみたいと思います。今回着手を検討しているのは800ccクラスの分割となります。
具体的には、800ccクラスを対象に分割を行い、記事名に関しては『カワサキ・VN800バルカン』を予定しています。なお、800が終了したら900に進む予定であり、400・800・900・1500の分割が終了次第、本記事『カワサキ・バルカン』の再編に入ろうかと思います(国内外の販売状況や仕様沿革および各モデル間の関連性に言及する必要がなくなるため)。現段階では、分割提案および告知という手順を踏みますが、特に異論が出なければ実行となる予定ですので、この間に分割の是非などご意見いただければ幸いです。--Platinum-phantom会話2015年4月25日 (土) 19:15 (UTC)[返信]
報告カワサキ・VN1500バルカン』分割の告知から1週間ほど経過しましたので、分割を実行しました。--Platinum-phantom会話2015年5月3日 (日) 07:33 (UTC)[返信]
提案 前回提起したVN800の分割が完了しましたので、作業的にもう一歩進めてみたいと思います。今回着手を検討しているのは900ccクラスの分割となります。
具体的には、900ccクラスを対象に分割を行い、記事名に関しては『カワサキ・VN900バルカン』を予定しています。なお、先に提案した通りですと900ccクラスの分割が成立したらシリーズ記事の再編という事でしたが、バルカンSに関しても分割すべきかどうかという点が残っておりますので、この辺も含めてご意見などありましたらお寄せください。と言うのも、900系とバルカンSおよびバルカン1700系については現行車種という事もあり、あえて分割しないという選択肢もありえるのではないかと思われますので。個人的には(1600や2000などは情報量が少なく分割されない事も含め)情報量が多いものは分けてスッキリ&シリーズ記事をザックリ再編……という方針ですので、特に異論が出なければ分割の運びとなりますが、今回は一週間より長めに期間をとる予定です。--Platinum-phantom会話2015年5月3日 (日) 07:33 (UTC)[返信]