コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:コチャバンバ水紛争

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


全面改訂について

[編集]

今まで執筆されてきた方々には申し訳ありませんが、「独自研究等」という項目までつくられている状況でしたので、全面改訂とさせていただきました。時間がかかりましたが、可能な限り参考文献をあつめました。改訂前の文章で出典が無いものについても、出典がみつかったものに関しては継承したつもりではいます。

「宣言文」の項に関しては、出典先とされていたURLがすでに存在しておらず、宣言文そのものが確認できない状態です。ですので、全削除としました。ご了承ください。もし、「宣言文」など今回バッサリと落とした内容について、記載されている書籍や論文等の情報を知っている方は教えてください。もし私の方で探せる資料であれば、調べたいと思います。

今回の改定でもWeb上の情報を出典にしているので、リンク先が無くなれば同じ事態になる可能性ががあります。Wikipediaの財団の方で出典にしたリンク先のWebページをキャッシュしてくれる仕組みがあると良いのですが。 --Tengo las llaves会話2017年2月2日 (木) 11:03 (UTC)[返信]

2018年11月4日の差し戻しについて

[編集]
  • ベクテル社が2600万ドルの賠償を求めた件について,
赤旗新聞を引用して2600万ドルとありますが,ベクテル社のニュースレターを始め,私が参考文献にあげた書籍ではすべて「$25 million」となっています.当該赤旗新聞がなぜ「2600万ドル」と書いたのか,そちらに問い合わせるべきではないでしょうか?
  • 負傷者数について
こう言ってはなんですが,統計データの信頼性も低い後進国の暴動の負傷者数を正確にカウントすることは,ほぼ困難でしょう.いわれているより少ないのかも知れませんし,多いのかも知れません.つまり数字はいくらでも「作り出す」ことができるわけで出典の存在しないデータを載せることは避けるべきです.

日本で水道民営化を反対する運動があり,そこでこの事件を引用しているのは分かります.が,Wikipediaに「疑わしいデータ」を混ぜようとすれば,「やっぱりそのような人たちが騒いでいること」という心象を与えることになります.そもそも後進国の民営化なぞを引用せず,フランスなどの水道民営化の事例をよく調査したほうが良いのではないでしょうか?大きなお世話ですが. --Tengo las llaves会話2018年11月4日 (日) 13:56 (UTC)[返信]

疑わしいデータ?確かに疑わしいといえるかもしれないが、むやみに消してるTengo las llavesさんにも問題あると思ってます。--101.141.146.20 2018年11月6日 (火) 09:38 (UTC)[返信]

101.141.146.20さん.ご意見ありがとうございます.私としてはむやみには消しているつもりはありません.「出所が示されていないデータ」は消すという方針で行っています.権威主義的であるといわれれば,その通り,原理主義者といわれればその通りですので,該基準をこれからも適用していく所存です.それが問題ある編集行為というのであれば,存分に問題提起していただければと.--Tengo las llaves会話2018年11月7日 (水) 13:21 (UTC)[返信]
だめだ、親切に指摘したのに「「出所が示されていないデータ」は消す」と言い訳付けて出典消してるTengo las llavesとは話にならん!もうコメントしません!!--101.141.146.20 2018年11月8日 (木) 10:04 (UTC)[返信]