ノート:スズキ (企業)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

話題[編集]

株式会社とありましたが、記事名にほぼ全て株式会社などの名称がありませんので「スズキ (自動車メーカー)」に移しました。--MASA 2004年7月21日 (水) 23:26 (UTC)[返信]

車名の由来[編集]

項目名変更[編集]

項目名を変更したいと思っていますので、事前予告致します。

  • スズキ・サベージ←LS650savage(400)

以下は新規項目の予定です。

  • スズキ・バンディット←(250・400・600・650・1200・GSF750・GSF1200)
  • スズキ・レッツ←(レッツ・レッツII・レッツ4)
  • スズキ・SV←(400・400S・1000)

ULY 2005年8月14日 (日) 02:26 (UTC)[返信]

外部リンク[編集]

外部リンクに「軽自協」と「自販連」が載せられていますが、削除を提案します。自動車ディーラー団体である自販連はスズキと関連が薄く、記事「スズキ」において外部リンクに単独で軽自協公式HPサイトや自販連公式HPサイトを載せることは不適切である。--経済準学士 2006年4月26日 (水) 16:34 (UTC)[返信]

>219.48.76.47氏へ[編集]

ラビットスクーターは225ccを搭載しています。 これはホンダなどが発売していた250cc以下の高速道路なども走る事ができる一般的な大型スクーターに含まれます。 しかしラビットはここで述べられている大排気量スクーターではなく、たんに排気量が少し大きいだけのスクーターでしかありません。 貴殿の文章ではラビットスクーターは今流行りの400cc以上の大排気量スクーターの先駆け、との文章となっており読まれた方に大きな誤解を生じます。 しかしながら貴殿が書かれたラビットにはこのような現代のプレミアム性は全くありません。 さらに貴殿は大排気量スクーターのヒット理由の説明文を削除されており、その代わりに別の説明を入れられていましたが、その日本語の文章は日本語ではない、かなりおかしな文章になっておりました。 よってここを拝見する読者のためにそれ以前の文章に最訂正させていただきました。

ウィキペディアは誰でも書き込みができるものです。 しかし的確な説明を書かれた方の文章を削除されて全く関係ないご自身の思い込みを裏づけもないままに勝手に書き込まれるのは如何なものでしょうか?----以上の署名のないコメントは、84.220.71.99会話/Whois)さんが 2006年8月26日(土)18:57 に投稿したものです。

GSX-Rについて[編集]

排気量59PSについての説明で GSX-R400 という間違った訂正が入っておりましたのでこれも元の GSX-R に戻しておきました。 恐らくこのご訂正をされたのは若い方なのでご存知ないのでしょうが、400ccのシリーズは一番最初、 GSX-R という名前で発売されており、GSX-R400 と、400がついたのは後になってからのことです。 百科事典に書き込まれるのですから訂正をされるのはわかりますが、正しかったものを誤訂正されるのはちょっと・・・ ----以上の署名のないコメントは、84.220.71.99会話/Whois)さんが 2006年8月26日(土)19:05 に投稿したものです。

編集依頼[編集]

スズキ・RMというページが孤立しており、どこにリンクを設けたらよいのかが私にはわかりませんので、どなたか知識がある方は恐れ入りますが、このページへのリンクを設けてください。-- 2007年1月31日 (水) 10:36 (UTC)[返信]

アフターパーツや東京オートサロンへの取り組みについて[編集]

「日本の自動車メーカーの中でも特にアフターパーツ関係に否定的な立場を持っていた(皮肉にもワゴンRがカードレスアップの世界で最も人気がある車種の1つである)。しかし2008年の東京オートサロンにて、発売直前であるパレットのドレスアップ車両をメインステージに2台展示して、各方面から(特にアフターパーツメーカー)驚きの声が上がった」 …という記述がありましたが、同社は他社に比べてアフターパーツに特に否定的だった形跡はなく、子会社のスズキスポーツでの多くのチューニングパーツの取り扱いや、純正エアロのラインナップなどは、古くから行われており、記述に根拠がないと判断します。

また、東京オートサロンについては、かつて全社がメーカー名義ではなく子会社名義で出品していた中、2002よりオートサロンでは初めてメーカー名義での参加をしたことや(このことからも他社よりアフターパーツに力を入れていることが伺える)、以来毎年、他社ではやらないようなカスタマイズカー(ベース車が存在するが改造範囲はコンセプトカーに近い)を発表し、カスタマイズファンから好評を得ているので、特に2008年のパレットのカスタマイズカーでいきなり過激な車両を出品したわけではないので(ラパンのチョップドルーフ仕様や、スイフトのガルウイング仕様の方が過激だった)、特に特筆すべき内容ではない、ということで、削除対象と考えます。----以上の署名のないコメントは、Design-maniacs会話/Whois)さんが 2008年9月15日(月)22:41 に投稿したものです。

塗装の項目について[編集]

要出典になっている塗装が強いとする項目ですが、むしろ他のメーカーに比して塗装が弱いという話をよく聴きます。この項目は削除した方がよいと思うのですが。----以上の署名のないコメントは、61.44.198.178会話/Whois)さんが 2007年10月28日(日)08:38 に投稿したものです。

概要について[編集]

概要部分で「軽自動車では、世界トップシェアを持ち」とありますが、軽自動車という分類は日本だけの規格ではないのですか?となると「世界トップシェア」は記述としては適切ではないと思うのですが?間違っていたらすいません。--お口チャック 2010年4月20日 (火) 00:46 (UTC)[返信]

確かにそうですね。「世界」を外すか「国内トップ」の方が適切でしょう。--202.214.30.9 2010年4月20日 (火) 02:26 (UTC)[返信]

分割提案[編集]

スズキ (企業)からスズキの車種一覧に分割することを提案します。スズキ (企業)#車種一覧はそれなりに多くなっているため。--田無稲子会話2013年12月25日 (水) 04:19 (UTC)[返信]

報告 反対意見がなかったため、分割いたしました。--田無稲子会話2014年1月1日 (水) 06:49 (UTC)[返信]