ノート:スロベニア人・クロアチア人・セルビア人国
表示
この本文は
[編集]英語版からの翻訳ですね?--КОЛЯ 2007年9月8日 (土) 14:48 (UTC)
改名提案
[編集]現行記事名は中途半端に英語風なので、より日本語らしいスロベニア人・クロアチア人・セルビア人国への改称を提案します。順番についても、ふつうはスロヴェニア人から始まる名称ですし、他言語版でもすべてそのようになっています。
いま手元にすぐに参照できる文献があまりないのですが、多くの書籍で「スロベニア人・クロアチア人・セルビア人国」に類する表記をしており、十分に使用実績のある表記です。とりあえず、すぐに分かる使用事例は以下のとおりです:
- 白水社【文庫クセジュ】「スロヴェニア」(ジョルジュ・カステラン/アントニア・ベルナール著、千田善訳) - 「スロヴェニア人・クロアチア人・セルビア人国」
- 白水社【文庫クセジュ】「クロアチア」(ジョルジュ・カステラン/ガブリエラ・ヴィダン著、千田善/湧口清隆訳) - 「スロヴェニア人・クロアチア人・セルビア人の国家」
--Peccafly 2012年1月22日 (日) 15:46 (UTC)
- 表記ゆれの話であり、実際にはリダイレクトされるでしょうから利用者には困らないでしょうが、提示されている使用事例からはむしろ「スロヴェニア人・クロアチア人・セルビア人の国家」とした方が良いのではありませんか。「スロヴェニア」がスロベニアへのリダイレクトになっていることに合わせる必要は無いと思います(たぶんそちらは外務省表記に従っているのでしょう)。もちろん本記事の対象の表記について「スロベニア」が一般的であればそうすべきですが。
- なお、Wikipedia:外来語表記法/セルビア・クロアチア語とWikipedia:外来語表記法/ブルガリア語・マケドニア語では慣習を優先とした後でラテン文字表記「V」の転写方法は「ヴァ行音」となっています。--アルビレオ 2012年1月24日 (火) 22:07 (UTC)
- 個人的には「スロベニア」、「スロベニア人」もすべて「ヴェ」表記で統一してしまっても良いとおもいますが、今は日本語版ウィキペディアでは国名に関しては「ヴ」の表記を使っておらず、多くの記事が「スロベニア」の表記に合わせているので、それに倣うのが良いのではないかと思っています。
- ご提示の「外来語表記法」は私が大部分を書き起こしたものですが、「スロベニア人・クロアチア人・セルビア人」というのは日本語としての表記であって、この国の国名をそのままクロアチア語からカタカナ化するのであれば「スロヴェナツァ・フルヴァタ・イ・スルバ国」となってしまいます。まとめると、スロヴェニア語の「Slovenci」に対応するウィキペディア日本語版の日本語表記は「スロベニア人」だから、それに合わせたいということです。--Peccafly 2012年1月26日 (木) 12:16 (UTC)
- もちろん一般論としては同じ言葉の日本語表記が統一されているに越したことはありません。ただ、けっこう分野によって表記が揺れることも多く、私としてはあまり訳語の統一にこだわる必要はないと考えています。
- 現存する国家であるスロベニアについては、外務省の表記が有力な候補でしょう。ただし、より優先すべきなのは在日大使館での表記だと考えます。で、今検索してみたら[1]というサイトが見つかりまして、ここでは「スロヴェニア共和国大使館」となっているのですね。私には知識不足で良くわかりませんが、このサイトが在日大使館の公式Webサイトであるならば、国名記事の改名を考えるべきだと思います。
- 一方本記事の対象はすでに消滅した国家であり、地理分野よりも歴史分野なので、そこでの一般的な表記があるのならばそれに合わせる方が良いと思います。そういう意味でご提示いただいた文献からは歴史分野では「スロヴェニア」表記が一般的なのかと推測しただけであり、「ヴェ」表記を推す程の知見は私にはありません。
- 「ヴェ」表記か「べ」表記かのどちらかへの改名には賛成、そのどちらが良いのかについては中立とさせてください。--アルビレオ 2012年1月26日 (木) 12:45 (UTC)
スロベニア人・クロアチア人・セルビア人国へ移動しました。アルビレオさんが提起された件については、必要があればまた別途検討することにしましょう。今のところは、単純に「スロベニア人」という民族名を現行記事名合わせることにしました。--Peccafly 2012年1月29日 (日) 14:26 (UTC)