コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:セイヨウシミ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
  • 配偶行動について最初に詳しく述べてるのは、たぶんVon H. Sturm (1965)[1]だと思うんですが、
半世紀前は最近といっていいものかどうか、個人的にはちょっと微妙な気がします。
「夜行性であるため、その配偶行動は長い間知られていなかったが、20世紀半ばに報告された。[1]」とか、どうでしょうか。--しょんぼり会話2013年4月9日 (火) 08:24 (UTC)[返信]
  • 「精子カプセル」の英訳をのせておくとしたら、seed-capsuleより「(a) sperm capsule」のほうがよりよいのでは?
精子はspermと訳す方が一般的だと思いますし、ライフサイエンス辞書[1]でseedをひいても、植物のタネ関係しかヒットしないです。--しょんぼり会話2013年4月9日 (火) 08:24 (UTC)[返信]



  1. ^ a b Von H. Sturm (1965), “Die Paarung beim Silberfischen Lepisma saccharina”, Zeitschrift fur Tierpsychologie 13 (1): 1-12 

写真「まだ銀の鱗をまとっていないセイヨウシミ」について

[編集]

4令未満の幼虫ではなく、鱗粉がはげている成虫の写真に見えます。いかがでしょうか--しょんぼり会話2017年3月26日 (日) 21:44 (UTC)[返信]

上の件も合わせ、ご判断通りやっていいのではないですか?あなたより詳しい人、いなさそうですし。疑問を指摘されたら、そこで対応を考えてもいいと思います。より標準的には1週間ほど待ってみて、反論がないならやる、というのが無難でしょう。--Keisotyo会話2017年3月26日 (日) 22:20 (UTC)[返信]
では今日から1週間待ってみて、異論がないようでしたら写真にみあったキャプションに書き換えます。あわせて上の件も。--しょんぼり会話2017年3月26日 (日) 23:02 (UTC)[返信]
異論無いようですので、上の改訂案とあわせて、書き換えました。--しょんぼり会話2017年4月3日 (月) 21:41 (UTC)[返信]