ノート:セガ・マークIIIのゲームタイトル一覧
整理に向けた資料集
[編集]整理に向け、ここに資料を記載します。
- セガハード大百科
- セガ・マークIII用ソフト - サードパーティー品は
なさそう?無いんじゃなくて、少ないだけだった。
- 非売品
- SEGA Game de Check! Koutsuu Anzen : ce jeu Master System extrêmement rare est disponible en téléchargement - 非売品ソフト『ゲームでチェック!交通安全』について。フランス語で記載されているため、フランス語の分かる方募集中。(同様の理由から、まともな資料として使えるか判断ができないため、参考扱い。)----リトルスター(会話) 2022年5月1日 (日) 11:58 (UTC)変更--リトルスター(会話) 2022年5月1日 (日) 12:00 (UTC)
- これは翻訳で、元はこれですSega made a traffic safety game in 1988, and collectors now have it。Polygonなので「他にない」なら許容範囲、より質の高い出典があれば外す感じです。--Open-box(会話) 2022年5月29日 (日) 02:57 (UTC)
- 精査ありがとうございます。元ソースは英語だったのですね。マークIII/マスターシステムの資料はなかなか見つからないため、当分の間これを貼ろうかと思います。----リトルスター(会話) 2022年5月29日 (日) 10:50 (UTC)
- とある個人ウェブサイトにて当該ソフトに関連する新聞記事をまとめたページがありました。
- 直接の利用は無理ですが、原本を拝見する機会があれば、出典として用いたいと思います。(ちなみにゲームマシンには掲載がありませんでした。)----リトルスター(会話) 2022年5月29日 (日) 11:18 (UTC)
- ゲームマシン 1988年2月15日 第326号の5面に当該ソフトの記事ありますよ。--Nicnoc(会話) 2022年5月30日 (月) 08:58 (UTC)
- 情報提供ありがとうございます。当該記事を確認いたしました。現在下書きの方にPolygonの記事を貼っているので、後ほど差し替えます。----リトルスター(会話) 2022年5月30日 (月) 11:09 (UTC)
- ゲームマシン 1988年2月15日 第326号の5面に当該ソフトの記事ありますよ。--Nicnoc(会話) 2022年5月30日 (月) 08:58 (UTC)
- 精査ありがとうございます。元ソースは英語だったのですね。マークIII/マスターシステムの資料はなかなか見つからないため、当分の間これを貼ろうかと思います。----リトルスター(会話) 2022年5月29日 (日) 10:50 (UTC)
- これは翻訳で、元はこれですSega made a traffic safety game in 1988, and collectors now have it。Polygonなので「他にない」なら許容範囲、より質の高い出典があれば外す感じです。--Open-box(会話) 2022年5月29日 (日) 02:57 (UTC)
- その他
- 玉山文人氏インタビュー「生まれてすみません(人間失格)」 ~メガドライブ編・前編~ - メガドライブおよび、マスターシステム作品についても言及あり。--リトルスター(会話) 2022年5月1日 (日) 12:11 (UTC)
- Turma da Mônica, Chapolim e outros! Relembre os jogos localizados pela Tectoy - ブラジルにおけるキャラクター差し替え例。テックトイの公式ブログかと思われるが、ポルトガル語の分かる方募集中。--リトルスター(会話) 2022年5月13日 (金) 12:46 (UTC)
- Master-System.info - Die Software des SG-1000 / SC-3000 / Mark III / Master System: Indizierte Spiele - "Black Belt"(『北斗の拳』の差し替え作品)がドイツで発売禁止になったとされる典拠としてen:Black Belt (video game)にて提示されていた。ドイツ語の分かる方募集中。--リトルスター(会話) 2022年5月14日 (土) 06:39 (UTC)
- これは発売禁止ではなくCEROのD指定を受けていた感じです。これを受けると、一般流通禁止と宣伝禁止がありますが、販売禁止ではないようです。個別タイトルとしてBlack Beltが指定されていたとはありますが、発売禁止とはありません。モータルコンバットシリーズだけ没収とその解除についてはあります。日本語版だと出典として好まれない類いのサイトであることは確かです(調査しないと作者の経歴不明なので、三次出典としても個人サイトレベルの扱いになります)。--Open-box(会話) 2022年5月29日 (日) 02:57 (UTC)
- 精査ありがとうございます。どちらにせよこのウェブサイトは出典として使わない方がよさそうですね。(非英語圏のレイティングの言及は貴重だと思ったのですが…)----リトルスター(会話) 2022年5月29日 (日) 10:39 (UTC)
- これは発売禁止ではなくCEROのD指定を受けていた感じです。これを受けると、一般流通禁止と宣伝禁止がありますが、販売禁止ではないようです。個別タイトルとしてBlack Beltが指定されていたとはありますが、発売禁止とはありません。モータルコンバットシリーズだけ没収とその解除についてはあります。日本語版だと出典として好まれない類いのサイトであることは確かです(調査しないと作者の経歴不明なので、三次出典としても個人サイトレベルの扱いになります)。--Open-box(会話) 2022年5月29日 (日) 02:57 (UTC)
- G-1365 スポーツパッドサッカー - 主題は『スポーツパッドサッカー』だが、『グレートフットボール』と"Sports Pad Football"の関連性について言及あり。サイトの性質上、出典として使うには困難だが、参考までに。--リトルスター(会話) 2022年5月14日 (土) 06:39 (UTC)
- TECTOY: OS JOGOS MODIFICADOS PARA O PÚBLICO BRASILEIRO - テックトイによるキャラクター差し替え例。Hackとあるが改造品という意味なのか、単なるキャラ差し替えなのか判断できず。ポルトガル語の分かる方募集中。--リトルスター(会話) 2022年5月14日 (土) 09:56 (UTC)
過剰な内容の整理とその方法の検討
[編集]セガ・マークIIIのゲームタイトル一覧#海外のゲームタイトルの現状ですが、
- 赤リンクがやたらと多い
- 出典不明。(Segaretroのウェブサイトや英語版のゲームタイトル一覧で確認できるタイトルも含まれており、このことから非ライセンス品が幾分か混じっていることを確認。)
- 正しくない言葉の使用(不月、不日など)。
このあたりが過剰な内容になると考えております。
個人的には、メガドライブの掲載基準を参考にするつもりですが、日本のメガドライブの発売元はセガがほとんどを占めているのに対し、海外の発売元はサードパーティーが多いため、表の書き方が若干異なるだろうとも考えております。(なお、加筆者であるCecyl-MD-userさんへのお伺いについてはまだ考え中です。)----リトルスター(会話) 2022年5月1日 (日) 14:40 (UTC)
- 追記:ひとまずは海賊版(pirates)や改造品(mod)を除外し、それから各ソフト検証を進めてまいります。(海外版中心だが、国内発売分も幾分か調べます。)----リトルスター(会話) 2022年5月3日 (火) 09:26 (UTC)
- BootlegGames Wikiに掲載されている会社(作品の個別記事があるケースも含む)
- Zemina - 別名義も含めると多数のため割愛。ただし、NemesisおよびNemesisIIについては、BootlegGames Wikiに掲載がなく、Segaretroにて非ライセンス品である旨が記載されている。(Nemesis,Nemesis2)
- 備考:別名義が指摘されている会社として、Clover, Topia, Prosoft, FA Soft, Zemmix,Micro Zeminaがある。(Sky Fighterの発売元であるClover Softも非ライセンス品なのでおそらく同じ会社かも。)
- Daou Infosys - The Dinosaur Dooley(Agi Gongnyong Dooly)、Janggun-ui Adeul 、 Toto World 3
- 備考:94 Super World Cup SoccerはBootlegGames Wikiに掲載がなく、Segaretroにて非ライセンス品である旨が記載されている。
- Open Corp. - Twin Mouse
- Game Line - 三國志III, Dallyeora Pigu-Wang
- H.E.S.(Home Entertainment Suppliers) - 4 Pak All Action
- BootlegGames Wikiに個別記事が掲載されている作品(会社の個別記事がないもの)
- Dr.Hello
- Jang Pung II
- 掌風3
海賊版(pirates)や改造品(mod)について調べた分は以上の通りです。1週間経過して反対意見がなければ作業に移ります。--リトルスター(会話) 2022年5月3日 (火) 11:38 (UTC)
- (追記)なお、CodemastersはBootlegGames WIkiへの掲載がありますが、ページを読む限りファミコン向けソフトが該当し、マスターシステム用ソフトは無関係として、そのまま残します。----リトルスター(会話) 2022年5月4日 (水) 13:07 (UTC)
- 報告海賊版および改造品の疑いのあるソフトの一斉撤去を行いました。また、今回提示した分とは別に、45 Hap (45합)もこれに該当する可能性が出てきたため(Segaretroでの紹介ページ)後ほど撤去しました。(差分)--リトルスター(会話) 2022年5月13日 (金) 12:39 (UTC)
幾分か除去したものの、Hi-Comもなんだか怪しい気がします。(BootlegGamesWikiには会社そのものの掲載はなかったものの、販売にかかわったソフトが掲載されていたため。)なので、しばらく海賊版や改造品がないか、見ていくことになりそうです。なお、削除されたタイトルが後から第3者によって追加された場合は、その都度そのタイトルが権利侵害しているか否かを精査します。(ただし、明らかな権利侵害については削除します。)--リトルスター(会話) 2022年5月13日 (金) 13:24 (UTC)
凡例の扱いについて、以下のように提案します。
- メガドライブ非対応ソフトは数が少なく、備考でも対応できることから、凡例から外します。
- 本記事はセガ・マークIIIおよびマスターシステムで遊べる(または遊べた)ソフトの一覧であり、バーチャルコンソール等、後世のプラットフォーム向けのサービスは関連項目扱いで十分であるため、バーチャルコンソール対応ソフトは凡例から外します。(参考:ノート:メガドライブのゲームタイトル一覧)ただし、以下の場合は本記事から排除せず、備考に記載するものとします。
- 発売中止となった後、ほかのプラットフォーム向けサービスにて、マークIII/マスターシステム版を収録したソフトが発売・配信された(他機種の例ですが、メガドライブ版テトリスのようなケースを想定しています。)
- 日本国内ではマークIII/マスターシステム版の発売は行われていないが、他機種向けのソフトが発売された。(例: モータルコンバット)
- FM音源対応ソフトについては、要るかどうか疑わしいものの、判断に迷っています。--リトルスター(会話) 2022年5月18日 (水) 09:39 (UTC)
- 追記:1週間待ちましたが、いまだに答えの出ないFM音源以外は近日中に作業を行います。(ついでに、不月、不日などの言葉も撤去します)----リトルスター(会話) 2022年5月25日 (水) 12:35 (UTC)
- 報告バーチャルコンソール・メガドライブ非対応マーク、不自然な表現の削除を実施しました。なお、FM音源については引き続きご意見をお待ちしております。--リトルスター(会話) 2022年5月26日 (木) 12:55 (UTC)
- 議論参加の誘いもありましたので、セガ・マークIIIに関してはまったくの門外漢ではありますがコメントさせていただきます。
- FM音源について公式のリストでは備考ではなく標準で列に組まれている点や、マークIIIでは周辺機器でしたが、マスターシステムでは標準搭載されているなど機種によって搭載が異なる点、音がリッチになることでそのゲームに対する印象も変化する点(これは完全に主観ですが)など、FM音源に対応しているか否かは大事な要素のような気はします。--Nicnoc(会話) 2022年5月26日 (木) 13:21 (UTC)
- Nicnocさん宛 お忙しい中、議論にお越しくださり誠にありがとうございます。わたしもこのハードについてはほとんど知らないのですが、機種によって搭載に差があることや、ゲームの印象(あるいは品質)に影響を与えることから、FM音源への対応は重要な要素なのですね。
- 1週間が経過した時点でほかの意見がなければ、この要素を残したうえで、次のステップに移ります。----リトルスター(会話) 2022年5月27日 (金) 10:26 (UTC)
- 本日で1週間ほど経ちますが、反対意見がなかったため、FM音源はそのままにします。--リトルスター(会話) 2022年6月3日 (金) 11:41 (UTC)
- 報告バーチャルコンソール・メガドライブ非対応マーク、不自然な表現の削除を実施しました。なお、FM音源については引き続きご意見をお待ちしております。--リトルスター(会話) 2022年5月26日 (木) 12:55 (UTC)
表のレイアウトについて
[編集]箇条書きから表に変更するにあたり、2パターンのサンプルを提示します。 なお、#過剰な内容の整理とその方法の検討の内容を参考に、容量も大事な要素であると判断し、いずれのサンプルにも組み込んであります。
- パターン1(同じ表に異なる媒体を含める)
発売日 | タイトル | 発売元 | 媒体 | FM音源 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本 |
北米 | 欧州 | 左記以外 | |||||
1985年10月20日 | 1986年 | 1986年 | 1986年伯 | テディーボーイ・ブルース Teddy Boy |
セガ | 256Kマイカード | 日本国外で発売されたバージョンでは内容が一部差し換えらえている | |
1985年10月20日 | 1986年9月 | 1987年8月 | ハングオン | セガ | 256Kマイカード(日本) カートリッジ(上記以外) |
|||
中略 | ||||||||
1987年10月17日 | 1987年12月31日 | 1988年1月29日 | ファンタジーゾーンII オパオパの涙 | セガ | 2Mカセット | 対応 |
- パターン2(媒体ごとに表を分ける。)
発売日 | タイトル | 発売元 | 容量 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日本 (マークIII[1] マスターシステム[2]) |
北米 | 欧州 | 左記以外 | ||||
1985年10月20日 | 1986年 | 1986年 | 1986年伯 | テディーボーイ・ブルース Teddy Boy |
セガ | 256K | 日本国外で発売されたバージョンでは内容が一部差し換えらえている |
1985年10月20日 | 1986年9月 | 1987年8月 | ハングオン | セガ | 256K | 日本国外ではカートリッジ形式で発売。 |
発売日 | タイトル | 発売元 | 容量 | FM音源[1][2] | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本 (マークIII[1] マスターシステム[2]) |
北米 | 欧州 | 左記以外 | |||||
1987年10月17日 | 1987年12月31日 | 1988年1月29日 | ファンタジーゾーンII オパオパの涙 | セガ | 2M | 対応 |
脚注
- ^ a b c d “ソフトウェア一覧(マークIII)”. セガハード大百科. 2022年5月14日閲覧。
- ^ a b c d “ソフトウェア一覧(マスターシステム)”. セガハード大百科. 2022年5月14日閲覧。
それぞれのパターンの利点と欠点は以下の通りです。
- パターン1
-
- 利点
- 国によって媒体が異なる作品も一つの行にまとめられる。上の例だとハングオンが該当。)
- 欠点
- パターン2よりも表が縦長になってしまい、(特に)スマホでは見づらくなる。
- パターン2
-
- 利点
- 表が縦に短いので、パターン1よりも見通しは良い。また、媒体に合わせて項目を調整できるため、(その機種では)該当ソフトがない項目で横長になるという事態も回避できる。ちなみに、セガのマークIII用ソフトの一覧では媒体ごとに表が分けられていた。
- 欠点
- 国によって媒体が異なる作品の場合、両方の表に記載する必要がある。
つきましては、みなさまからのご意見をお願いします。特になければパターン1を採用します。ただし、置き換えにはお時間をいただくため、メガドライブの時と同様に、作業自体は日本の発売年ごとに行う予定です。--リトルスター(会話) 2022年6月3日 (金) 11:41 (UTC)
- おそらくは最も需要があるのが発売日順のソートであり、それがカートリッジ種によって分断されてしまうパターン2には問題があるように思います。パターン1を支持します。--おいしい豚肉(会話) 2022年6月12日 (日) 02:16 (UTC)
- コメントありがとうございました。大変申し訳ございませんが、先ほどパターン1を前提に日本発売分をまとめて置き換えたところで、おいしい豚肉さんのコメントに気づいたところでした。以後気を付けます。
- なお、引き続き日本未発売分の作業を進めてまいります。----リトルスター(会話) 2022年7月19日 (火) 11:14 (UTC)
- おそらくは最も需要があるのが発売日順のソートであり、それがカートリッジ種によって分断されてしまうパターン2には問題があるように思います。パターン1を支持します。--おいしい豚肉(会話) 2022年6月12日 (日) 02:16 (UTC)
- 報告時間がかかりましたが、海外のみで発売された分も箇条書きから表へ変更し、日本発売分の表と一つにしました。しばらくは出典付与が続きそうですが、Allgameは原作または移植元の出典としての利用がほとんどであり、発売年の出典としての利用は限定的になると考えております。(参考:Wikipedia:査読依頼/メガCDのゲームタイトル一覧 20220604)--リトルスター(会話) 2022年7月25日 (月) 08:59 (UTC)