コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:チキンライス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

海南鶏飯へ分割

[編集]

海南風チキンライスとして記述されている部分を海南鶏飯へ分割したいと考えています。ケチャップご飯のチキンライスと海南鶏飯は同じ呼び方をすることがあるというだけで、調理方法も異なるし、米も違います。もちろん味も全く異なる別の料理です。--Clarin 2008年4月18日 (金) 07:40 (UTC)[返信]

(賛成)分割に賛成します。理由は二つは全く別の料理であり、海南鶏飯だけで単独項目になりえる情報量もそろっていること。タイのカオマンガイと統合する方法もありますが、いかがでしょう?--Takora D 2008年4月19日 (土) 09:36 (UTC)[返信]
ああ、そうですね。en:Hainanese chicken riceのタイ語版がth:ข้าวมันไก่なので、統合したほうが良さそうです。ではカオマンガイ海南鶏飯へ移動し、そこへ当項の海南風チキンライス節を統合するという形でよろしいでしょうか。--Clarin 2008年4月21日 (月) 04:29 (UTC)[返信]
どちらもほぼ同じ料理法とルーツなので、統合後の項目名は海南鶏飯かカオマンガイのどちらを選んでも問題ないと思います。--Takora D 2008年4月23日 (水) 00:54 (UTC)[返信]
個人的にはそのどちらでもなく、マレー/インドネシアでの呼び名「ナシアヤム」のほうが馴染みがあるのですけどね。海南鶏飯とカオマンガイの二択ということなら、前者に消極的賛成です。--死郎 2008年4月24日 (木) 02:36 (UTC)[返信]
インドネシア料理には詳しくないのですが、ナシアヤムはローストしてあるので、別の料理法ではないでしょうか?--Takora D 2008年4月24日 (木) 03:01 (UTC)[返信]
なるほど。たしかに仰る通り、調理法の点で異同はありますね。それでも『東南アジア式のチキンライス』ということで両者は一括りにできると思うのですが――さて。果たしてこれらを同一記事にまとめて各々に補足説明を入れるか、全く違う記事として立てるかには検討の余地があると思います(ちなみに現時点の本文にも、別名として『ナシアヤム』が記載されています)。皆様のご意見は? --死郎 2008年4月24日 (木) 12:23 (UTC)[返信]

ナシアヤムを分割するという考えよりも、「新規項目としてナシアヤムを立ち上げる」か、「海南鶏飯の項目に新規にナシアヤムの段落を作成するという選択肢になると思います。現状、アシアヤムは「インドネシア版の海南鶏飯」として一箇所に名称が登場するのみです。Clarinさんが海南鶏飯の項目を作成して、のちに死郎さんにはアナシアヤムの段落を海南鶏飯の項目に加筆して戴くというのはいかがでしょう?海南鶏飯も充実したすばらしい項目になりそうですね。--Takora D 2008年4月25日 (金) 02:11 (UTC)[返信]

カオマンガイ海南鶏飯に移動し、「海南風チキンライス」の部分を海南鶏飯へ転記しました。また、ナシ・アヤム、コム・ガーはそれぞれ現地語で「トリ+メシ」という意味にしかならならず、マレー語に "Nasi ayam Hainan"、ベトナム語に "Cơm gà Hải Nam" という言葉があるため、文章の修正を行いました。--Clarin 2008年4月25日 (金) 05:17 (UTC)[返信]
Clarinさん、分割お疲れさまです。ナシ・アヤムとコム・ガーは主にロースト鶏を白米に乗せただけの料理で、海南鶏飯やカオマンガイのように鶏のゆで汁でご飯を炊き込むわけではなさそうですね。しかしただの意味が「トリ+メシ」なので、(ネットで検索すると)海南鶏飯の調理法で作った料理もナシ・アヤムとして紹介していることもあるようです。--Takora D 2008年4月25日 (金) 06:18 (UTC)[返信]

チッケンライスについて

[編集]

版番58191001でIPユーザーの方が追記された「大正時代にはチッケンライス~」の記述ですが、この当時のクリスマス慈善会でふるまわれていたというチッケンライスは実在するのでしょうか?

調べた限りだと、Wikipediaの記述を孫引きしたような文ばかり見つかり、「チッケンライス」の語も漫画『大正の献立 るり子の愛情レシピ』(さかきしん、思い出食堂コミックス)、Brandnew Little Toysというバンドの2001年の楽曲「チッケンライス☆ブギ」、『天羽英二日記』第5巻、Googleのスニペット表示で288ページに「鶏汁(「チッケンライス」)」というのしか見つけられません。最近追記しましたように明治期からレシピ本には記載があり、大正期に複数メーカーから発売されていた「チキンライスの素」も表記は「チキンライス」です(もちろん右側からの表記ですが)<郷愁のチキンライス> 幻の「ハムライス」という料理”. AERA dot. (2015年8月23日). 2022年3月5日閲覧。の画像参照。

仮に、この記述が虚偽だとすると、前述のようにWikipedia孫引きとおぼしき情報は個人blogだけではなく給食センターなど公的な(準公的な?)サイトの紹介文にもあり、深刻な問題だと思われます。--KoZ会話2022年3月5日 (土) 10:17 (UTC)[返信]

記述を除去しました。文献などをご存知の方がいらしたら、加筆をお願いします。--KoZ会話2022年3月17日 (木) 20:17 (UTC)[返信]