ノート:チャイニーズリング
チャイニーズリングの 目次1の構造の計算式は誤っていると思われます
その式によれば輪の数(輪数)が 奇数の場合、輪数が5だと2の6乗(64)-1を3で割る。63÷3=21。正しくは23。偶々輪数が3の場合、(15÷3で)手数が5と正解?したためか? 偶数の場合、輪数が4だと2の5乗(32)-2を3で割る。30÷3=10。正しくは11。輪数が6だと2の7乗(128)-2を3で割る。126÷3=42 正しくは47。 輪数8で170だが、 正しくは191。輪数が増えるに従って、誤差がひどくなる。 小生、不比三作成の式は、奇数の全掛け(奇数の輪が弓に全て掛かった状態の手数)full(F)=4の 2分のX-1乗(Xは奇数) 輪数Xが5だと(5ー1)÷2=2。4の2乗=16。奇数の端まで(輪がどん詰りに1輪、残りは外れて空状態)empty(E)=3F÷2ー1。5輪のE=3×16÷2ー1=23。 偶数の全掛けF’=2Fー1例えば6輪のF’は2×(5輪のF16)ー1=31(このFは求めたい偶数輪[ー1]の数、[+1]の数での式はF’=(Fー2)÷2)。偶数のE’=3Fー1例えば同じく6輪のE’は3×(5輪のF16)-1=47また当然{3×(6輪のF’31)+1}÷2=47(このFは求めたい偶数輪[ー1]の数、また或るF’のE’は(3F’+1)÷2)・・・・・・このように【奇数の全掛け(奇数の輪が弓に全て掛かった状態の手数)full(F)=4の 2分のX-1乗(Xは奇数)】を基本としてEもF’もE’も算出出来る。以上 ーー~~~~--以上の署名のないコメントは、不比三(会話・投稿記録)さんが 2014年10月9日 14:01 (UTC) に投稿したものです。
- 最初の一行だけ読んで返答します。五連環の最小手数は21手(13121 51213 12141 21312 1)です。一般に n のときの手数 は漸化式 で表すことができ、本文の式はこの式を満たします。--PuzzleBachelor(会話) 2014年10月10日 (金) 14:52 (UTC)