コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:チューインガム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

移動提案

[編集]

チューインガムは曖昧さ回避ページになっていますが、当ページを「チューインガム (曖昧さ回避)」へ移動し、チューインガムチューインガム (菓子)の内容にする(もしくは{{otheruses}}使用)ことを提案します。下の2つは明らかに菓子のチューインガムからの派生ですし、当ページ宛に菓子のチューインガムの意味でのリンクが多くあります。nnh 2007年10月31日 (水) 00:10 (UTC)[返信]

移動に賛成します。その他2つは{{otheruses}}または{{otheruseslist}}で十分だと思います。--Tiun tiun 2007年10月31日 (水) 01:24 (UTC)[返信]
私も賛成です。語源からしても適切な御提案だと思います。--Morivert 2007年11月2日 (金) 21:31 (UTC)[返信]
移動に賛成します。ですが、現在ガムを説明している項目がガムチューインガム (菓子)の2つあり、統合を提案しています。この際ですから、お菓子のガムの項目を「チューインガム」にして、その他をリダイレクト、「チューインガム (曖昧さ回避)」を{{otheruses}}で誘導するのはいかがでしょうか。--Balmung0731 2007年11月18日 (日) 06:24 (UTC)[返信]

統合提案

[編集]

チューインガム (菓子)ガムへの統合を提案します。同じ菓子のことを説明しており、別々の記事が存在している必要性が薄いため。また、「ガム」は「チューインガム」の略称なので、統合後の記事の内容を現在曖昧さ回避になっているチューインガムへの移動も同時に提案したいと思います。少々ややこしい統合なのですが、上手な3記事統合の仕方などのアドバイスもありましたらお願いいたします。一応、次のような手順を考えてみました。よろしくご検討ください。

--Balmung0731 2007年11月18日 (日) 06:24 (UTC)[返信]

賛成です。ガムの冒頭に「ガム(gum)はチューインガム(Chewing gum)の略で……」と書いてありますし、手元の辞典も皆、「ガム」の項には「チューインガム(の略)」とだけ書かれています。nnh 2007年11月18日 (日) 06:30 (UTC)[返信]
早速の賛同ありがとうございます。曖昧さ回避ページを残さない{{otheruseslist}}の使用に関する意見なども、引き続きご意見お待ちしています。--Balmung0731 2007年11月18日 (日) 06:41 (UTC)[返信]
賛成です。チューインガム (菓子)の記事を立ち上げた者ですが、その時はガムの記事を見落としていました。私の記載はゴムとの関連から立ち上げたものでしたので、菓子としての詳しい記事は詳しい人が書くだろうと考えていましたが、既にガムの記事に詳しかったですね。--Morivert 2007年11月24日 (土) 00:44 (UTC)[返信]
賛同ありがとうございます。なるほど、ゴムとの関連を視野に入れた記事だったのですね。統合することになった時にはゴムとの関連が失われないように留意したいと思います。その時は査読をよろしくお願いいたします。--Balmung0731 2007年11月24日 (土) 05:17 (UTC)[返信]

統合報告

[編集]

統合提案から2週間ほどお待ちしましたが反対意見は出ませんでしたので統合を実施しました。重複している記述が多かったので、うまく統合できているかどうか…。「歴史」の節で西暦の前後や矛盾があったので少々悩みましたが、出典の記述を優先させました。曖昧さ回避については、私の一存で{{otheruseslist}}とさせていただきました。--Balmung0731 2007年12月1日 (土) 09:40 (UTC)[返信]

御苦労様でした。良い記事になったと思います。考えてみると、ガムとゴムが全く別の項目になっていたというのは日本語ならではですね(^_^)。--Morivert 2007年12月3日 (月) 08:52 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。他言語版で色々な画像を使っていたので、コモンズから引っ張ってきて貼ってみたらちょっと記事らしくなりました(笑)。誰でも知っているものほど歴史や成り立ちには諸説あってうまく説明するのは大変ですね。余談ですが、日本語って同じ意味の言葉でもひらがな、カタカナ、漢字(ついでにアルファベットも?)と何種類もあって、ついでにガムとゴムは由来は同じでも用法が違うとか、本当に難しい言語だな、とつくづく思います。--Balmung0731 2007年12月3日 (月) 14:14 (UTC)[返信]

ガムの歴史

[編集]

”日本には1916年(大正5年)に初めて輸入され”

大正4年11月26日の読売新聞に、”チウインガム”の広告があり、”市内及び各地の菓子店、食料品店、洋酒店、薬店にあり”と書いてあるので、1915年には輸入されていたはずです。

気が付いたので、ノートに書いておきますね。--素牛会話2015年12月9日 (水) 04:47 (UTC)[返信]