ノート:ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
改名提案Pascualでパスカルの表記は明らかに間違いです。パスカルはpascalとつづります。ルアノも適切ではないと思います。なぜなら、スペイン語の強勢位置は基本は後ろから2番目の位置に落ちます。一般日本人がルアノを読む場合第一音節に強勢を置く場合が一般的だと思います。したがって、ルアーノのほうがより原語のアクセントを考慮していると思われます。ただ長音符号を使用した場合、原語以上に長くなるため(スペイン語は強勢音節をイタリア語ほど長くは発音しないため)、自分が長音符号を用いてカナ表記をする場合には、実際にスペイン語話者の発音を聞いてから、その聞こえで判断しています(自分でも長音符号を用いるべきか、多少判断に迷いがあるため)。ただ、なるべく強勢位置が変わるのを防止する表記を心がけています。だから、ルアノにすべきかルアーノにすべきかは、迷いがありますが、パスカルは明らかな間違いです。--Xapones 2011年4月20日 (水) 13:10 (UTC)
- 賛成 「ビルヒニア・ルアノ・パスクアル」への改名に賛成します。「ビルヒニア・ルアーノ・パスクアル」はGoogle検索結果、及びG-Search検索結果における日本語メディアでの言及例はゼロ[1][2]で候補になりえません。一方、表の記事に既に注記がある通り「ビルヒニア・ルアノ・パスクアル」(日本語メディアでは字数詰めのせいでルアノパスクアルとされていますが)の使用例は初版作成者氏がこの記事をしたころと比べ言及例が増えており[3][4]、こちらへの改名でしたら同意できますが如何でしょうか?--タールマン 2011年4月24日 (日) 00:37 (UTC)
- コメントあとこれはノート:ジョン・イスナーで改名提案を経ずに移動してしまった事で議論を引き起こしてしまった私自身の反省から得た経験として僭越ながらXapones氏にアドバイスをしたいのですが、幾ら「こちらの表記のほうが原音に近く、より正しいのではないか」「この表記は明らかに間違っている」等と思うことがあって改名移動を行う場合でも、要約欄の短い説明だけではなく、当該ページのノートなどで「この項目の記事名はこれこれこうゆう理由でこちらの方がより適切な記事名と考えるため移動を行いました~」等と改名理由のフォローがあるとやはり良いのではないかなと思います。(明らかな誤記・間違いを訂正するためにわざわざ改名提案を経て最低1週間は待って・・・というのも時には煩わしく感じらることもあるでしょうし、そういう場合はすぐに移動しても何ら問題は無いでしょうが)
また、上述のイスナーでの議論でも述べましたが、「原音表記に即した日本語記事名に移動を行うことが全ての場合において正しい事なのか?」という事も、考えとしておいておかなければいけないでしょう。例えば「原音に即せば」ハル・ベリーはハリー・ベリー或いはハリ・ベリー、ロナウジーニョはホナウジーニョとしなければなりませんが、この場合の改名は明らかに日本語メディアでの言及例の多寡を無視する形であり無理があります。ただ、こう言った場合でもそれぞれの記事で原音表記に即した記事名をリダイレクトとして設定し、記事の文中でも「日本語では○○と表記されることが多いが○○語(原語)により近い表記では○○○となる」と一文を入れて頂く分には記事の充実化にも繋がりますし推奨される行為です。Xapones氏はスペイン語にお詳しい方のようですし、私も自身の主な執筆分野であるテニス記事で日本語表記が見当たらないスペイン語圏の選手記事を作成する際、こういった詳しい方の助言を仰げたら良いな・・と思いました。--タールマン 2011年4月24日 (日) 01:38 (UTC)
「ルアーノ」という表記例が、見当たらないとありましたが、それはおそらくスペイン語の発音はおおむねローマ字読みでいいと一般に流布されているからだと思います(多くの場合このように書かれていても、アクセント位置には無頓着な場合が多い)。スペイン語もイタリア語同様アクセントの位置は重要です。同じつづりでアクセントの位置が異なり、別の意味となる場合も少なからずあります。まだあまり、一般に知られてはいないが、日本語メディアで既に取り上げられている名称が、原音と異なる場合(アクセントの取り扱いを含めて、もともとカタカナ表記で外国語音の正確な転写は不可能であることは承知の上ですが)は既存メディアに追随するほうがいいのかどうかは疑問があります。既存メディアは明らかに英語偏重だと思われるからです(たとえば某TV局はスポーツニュースで長年サッカーのバレンシアのチームをヴァレンシアとつづっていた。現在もそうつづっているかは知らないが)。慣用としてすでに定着しているものは、本文中でそのことについて言及するほうがいいと思いますが、まだ定着しているとはいえない場合などはどうするほうが(つまり、既存メディアに追随するか、より原音に近い表記にするべきか)、よりベターなのか、と考えています。私としては「ルアーノ」のほうが、より原音に近いと思いますが、必ずしもこだわりません。ただ、「ルアノ」は耳で聞いた場合若干違和感を覚えます、アクセント記号がどこかに付されているのではと、この場合「ル」の音節にアクセント記号があるのではと、スペイン語版でつづりを確認します。まだ、メディアでの言及がそれほど多くなく、定着しているとは言えないが、すでにいくつか取り上げられていて、その表記より、より適切な表記が考えられる場合、どうすべきか、意見を聞かせていただけたらと思います。--Xapones 2011年4月25日 (月) 14:36 (UTC)
- コメント「ルアーノ・パスクアル」の使用例が多少でもあれば、例え「ルアノ・パスクアル」の使用例がより多くとも原語表記により近づける観点から改名候補として検討の余地が十分あるのですが、今回のように全く使用例がない表記をいくら原語に近くなるからと言って記事名としてしまうのは無理があるでしょう(これをやってしまうと一般利用者がこの記事に辿りつくのが困難になってしまうだけですから)。基本的に記事名の付け方は日本語版の公式なガイドラインになっているWikipedia:記事名の付け方に記載されている方針に従うことが推奨されています(現段階では義務付けられる方針にまでは昇格していませんが)。ここではアラビア語・ハンガリー語等においてそれらの言語に詳しい利用者の方々が意見を摺りあわせた上で賛否を問い、表記のガイドラインとして採用されています(例:Wikipedia:記事名の付け方/アラブ人等イスラム系の人名)。ただスペイン語にはまだこうしたものが存在しませんので、記事名の付け方における大原則となるWikipedia:記事名の付け方#記事名を付けるにはの
- 認知度が高い
- 見つけやすい
- 曖昧でない
- 簡潔
- 首尾一貫している
この5つの方針がまず最優先されます。スペイン語に詳しいXapones氏しからしてみれば、「違和感を感じる」というご意見ももっともですし、私も外国語にそれほど詳しくないとは言え、これまでに各国のテニス選手記事を作成してきた際に日本語表記と言語発音との違いに何度か悩まされることがあったのでXapones氏の言い分もよく分かります。ですが私が基本的に「検索エンジンでの使用例や新聞/雑誌等の日本語メディアにおける言及例の多寡」で記事名を考えるべきではと言っているのは、上の5つの方針を満たすとなるとこのやり方が閲覧者・執筆者の負担を一番軽減する形と考えているからなんです。それでも「上の5つの方針より、まずスペイン語の発音を優先させたい」となりますと、上記で提示したアラビア語のようにまず合意形成の為の議論を行って意見を摺り合わせる必要があります(議論場所としてはプロジェクト‐ノート:個別言語あたりが適当でしょう。追加でWikipedia:コメント依頼#議論活性化のためのコメント依頼やWikipedia:井戸端で呼びかけを行えば人も集まりやすいかと思います)。--タールマン 2011年4月25日 (月) 22:50 (UTC)
- コメント 以前この方をビルヒニア・ルアノパスカルからビルヒニア・ルアノ・パスカルに改名したのですが、新聞表記がビルヒニア・ルアノパスクアルなので区切りからビルヒニア・ルアノ・パスクアルにすることに賛成します。この方はランキングから除外されている(故障などの場合は通常除外されない)ので引退扱いにしました。引退してしまうとメディアに取り上げられなくなるので強く主張するわけではありませんが。キャロライン・ウォズニアッキもカロリーネ・ボズニアツキの方が近いそうですが、日本語での使用例から現状が適切だと思います。日本語版なので現地発音よりも日本語での使用例などが多い表記にするべきだと思います。パスカルが間違いならスペインのバレーボール選手のラファエル・パスカルもパスクアルに改名したほうがいいでしょう。--Rain night 2011年4月28日 (木) 06:37 (UTC)
そうすると、まだ日本の既存メディアで取り上げられてない人名の場合はより原語音に近いと思われる表記を採用して構わない、と了解していいということですね。たとえば、サッカー選手など、プリメーラ・デイビションの有名クラブの選手以外は日本のメディアでもあまり取り上げられないし。--Xapones 2011年4月28日 (木) 14:32 (UTC)
- そういった人物の記事を作成する場合の暫定的な措置として「原語の発音に表記を近づける」と言うのは次善の策として最適なものですし問題ありません(もし今回の記事の人物が日本語での言及例が全く見当たらない人物であったなら「ルアーノ・パスクアル」への改名でも何ら問題はありませんでした)。これに加え作成時にノートで「日本語での表記例が無い為とりあえず原語表記に近づけた記事名としました」とでもフォローの一文でもあれば、もし再改名の必要性が生じても事がスムーズに進みますし尚良いでしょう。--タールマン 2011年4月28日 (木) 17:02 (UTC)
それでは、ビルヒニア・ルアノ・パスクアルに改名したいと思います。--Xapones 2011年5月3日 (火) 16:06 (UTC)