コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ビルヒニア・ルアノ・パスクアル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
Virginia Ruano Pascual
ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
基本情報
愛称 Vivi
国籍 スペインの旗 スペイン
出身地 同・マドリード
生年月日 (1973-09-21) 1973年9月21日(51歳)
身長 169cm
体重 60kg
利き手
バックハンド 片手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1992年
引退年 2010年
ツアー通算 43勝
シングルス 3勝
ダブルス 43勝
生涯通算成績 991勝625敗
シングルス 395勝353敗
ダブルス 596勝272敗
生涯獲得賞金 $6,076,081
4大大会最高成績・シングルス
全豪 ベスト8(2003)
全仏 ベスト8(1995)
全英 4回戦(1998)
全米 3回戦(1998・99・2001)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 優勝(2004)
全仏 優勝(2001・02・04・05・
08・09)
全英 準優勝(2002・03・06)
全米 優勝(2002-04)
優勝回数 10(豪1・仏6・米3)
4大大会最高成績・混合ダブルス
全豪 ベスト8(2004)
全仏 優勝(2001)
全英 ベスト4(2009)
全米 ベスト8(2003)
優勝回数 1(仏1)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 28位(1999年4月12日)
ダブルス 1位(2003年9月8日)
獲得メダル
女子 テニス
オリンピック
2004 アテネ ダブルス
2008 北京 ダブルス

ビルヒニア・ルアノ・パスクアルVirginia Ruano Pascual, 1973年9月21日 - )は、スペインマドリード出身の女子プロテニス選手。ダブルスの名手としてよく知られる。長年にわたり、アルゼンチンパオラ・スアレスとペアを組んで活躍してきた。WTAツアーでシングルス3勝、ダブルス42勝(うち4大大会女子ダブルス10勝)を挙げた。自己最高ランキングはシングルス28位、ダブルス1位。身長169cm、体重60kg。右利き、バックハンド・ストロークは片手打ち。

来歴

[編集]

ダブルス・ペアにはいろいろなタイプがあるが、ルアノ・パスクアルとスアレスは10年以上ペアを組み、息を合わせてきた親友である。2人のペアが女子テニスツアーで勝つようになったのは、1998年のシーズンからであった。2001年全仏オープンを契機に、2人のペアは4大大会の女子ダブルスで「8勝」を記録した。2002年全仏オープンの女子ダブルス2連覇と、全米オープン女子ダブルス初優勝がある。全米女子ダブルスには、2004年まで大会3連覇を達成した。2003年全仏オープン2003年ウィンブルドンの女子ダブルスでは、杉山愛キム・クライシュテルスの組が“世界最強ペア”ルアノ・パスクアル&スアレス組の壁を破り、4大大会女子ダブルス2連覇の偉業を成し遂げた。しかし、クライシュテルスがシングルス優先の方針から杉山とのペアを解消する。ルアノ・パスクアルとスアレスの組は、2003年の全米女子ダブルスで2連覇を果たすと、2004年度はダブルスでウィンブルドンを除く年間3冠を獲得した。

2004年アテネ五輪で、ビルヒニア・ルアノ・パスクアルはスペイン代表選手としてコンチタ・マルティネスとともに女子ダブルスの銀メダルを獲得した。ルアノ・パスクアルとマルティネスは、決勝で中国ペアの李婷&孫甜甜組に 3-6, 3-6 のストレートで敗れた。

2005年はパートナーのスアレスの故障と、新たなライバルの登場もあり、2人のペアの勝利はやや減少したが、全仏オープンの女子ダブルスで2年連続4度目の優勝を飾った。スアレスの故障を乗り越え、2人は2006年ウィンブルドンの女子ダブルスで再び決勝進出を果たす。3年ぶりの決勝では中国ペアの鄭潔&晏紫組に 3-6, 6-3, 2-6 で敗れ、またもやウィンブルドン・ダブルス初優勝のチャンスを逃した。スアレスは2007年全米オープンを最後に、31歳で現役を引退した。

2007年全豪オープンにて

スアレスの引退後、ルアノ・パスクアルは同じスペインの後輩選手アナベル・メディナ・ガリゲスと組んで大半のダブルス戦に出場するようになった。ルアノ・パスクアルとメディナ・ガリゲスは、2008年全仏オープンの女子ダブルスでフランチェスカ・スキアボーネイタリア)&ケーシー・デラクアオーストラリア)組を 2-6, 7-5, 6-4 で破り、このコンビでも4大大会優勝を果たした。ルアノ・パスクアルにとっては、2005年以来3年ぶり5度目の全仏女子ダブルス優勝となる。ルアノ・パスクアルとメディナ・ガリゲスは北京五輪でも女子ダブルス決勝に進出したが、ビーナスセリーナのウィリアムズ姉妹組(アメリカ、当年度のウィンブルドン優勝ペア)に 2-6, 0-6 で完敗し、ルアノ・パスクアルは2大会連続の銀メダルに終わった。

2009年全仏オープン女子ダブルス決勝で、ルアノ・パスクアルとメディナ・ガリゲスはビクトリア・アザレンカベラルーシ)&エレーナ・ベスニナロシア)組を 6-1, 6-1 で圧倒し、このペアで2年連続優勝を飾った。

シングルスでのルアノ・パスクアルは、ダブルスに比べると印象はやや薄いが、1995年全仏オープン2003年全豪オープンで2度のベスト8進出がある。1995年全仏オープンの女子シングルス準々決勝では、同じスペインのコンチタ・マルティネスに 0-6, 4-6 で敗れた。2003年全豪オープンで8年ぶり2度目の女子シングルス準々決勝進出を果たした時は、ジュスティーヌ・エナン=アーデンに 2-6, 2-6 で敗れている。2001年ウィンブルドン女子シングルス1回戦では、当時20歳だった第1シードのマルチナ・ヒンギスを 6-4, 6-2 で破ったこともある。2006年全豪オープンでは3年ぶりのシングルス4回戦に進出した。

ルアノ・パスクアルは2010年ウィンブルドン選手権を最後に36歳で現役を引退した。

WTAツアー決勝進出結果

[編集]

シングルス: 3回 (3勝0敗)

[編集]
大会グレード
グランドスラム (0–0)
ティア I (0–0)
ティア II (0–0)
ティア III (0–0)
ティア IV & V (3–0)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス 対戦相手 スコア
優勝 1. 1997年5月18日 イギリスの旗 カーディフ クレー フランスの旗 アレクシア・デショーム=バレール 6–1, 3–6, 6–2
優勝 2. 1998年4月26日 ハンガリーの旗 ブダペスト クレー イタリアの旗 シルビア・ファリナ・エリア 6–4, 4–6, 6–3
優勝 3. 2003年10月12日 ウズベキスタンの旗 タシケント ハード 日本の旗 小畑沙織 6–2, 7–6(2)

ダブルス: 78回 (43勝35敗)

[編集]
大会グレード
2008年以前 2009年以後
グランドスラム (10–6)
オリンピック (0-2)
WTAファイナルズ (1–0)
ティア I (11-11) プレミア・マンダトリー (0-0)
プレミア5 (0-0)
ティア II (5-6) プレミア (1–0)
ティア III (7-4) インターナショナル (0–1)
ティア IV & V (8-5)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス パートナー 対戦相手 スコア
優勝 1. 1998年1月18日 オーストラリアの旗 ホバート ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス フランスの旗 ジュリー・アラール=デキュジス
スロバキアの旗 ヤネッテ・フサロバ
7–6(6), 6–3
優勝 2. 1998年4月26日 ハンガリーの旗 ブダペスト クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ルーマニアの旗 カタリナ・クリステア
アルゼンチンの旗 ラウラ・モンタルボ
4–6, 6–1, 6–1
優勝 3. 1998年5月10日 イタリアの旗 ローマ クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス 南アフリカ共和国の旗 アマンダ・クッツァー
スペインの旗 アランチャ・サンチェス・ビカリオ
7–6(1), 6–4
準優勝 1. 1999年4月25日 ハンガリーの旗 ブダペスト クレー アルゼンチンの旗 ラウラ・モンタルボ ロシアの旗 エフゲニア・クリコフスカヤ
ユーゴスラビア連邦共和国の旗 サンドラ・ナキュク
3–6, 4–6
優勝 4. 1999年5月23日 スペインの旗 マドリード クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス アルゼンチンの旗 マリア・フェルナンダ・ランダ
ドイツの旗 マルレーネ・ワインガルトナー
6–2, 0–6, 6–0
優勝 5. 2000年4月23日 アメリカ合衆国の旗 ヒルトン・ヘッド クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス スペインの旗 コンチタ・マルティネス
アルゼンチンの旗 パトリシア・タラビーニ
7–5, 6–3
準優勝 2. 2000年6月11日 フランスの旗 全仏オープン クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス スイスの旗 マルチナ・ヒンギス
フランスの旗 マリー・ピエルス
2–6, 4–6
準優勝 3. 2000年7月16日 イタリアの旗 パレルモ クレー ルーマニアの旗 ルクサンドラ・ドラゴミル イタリアの旗 シルビア・ファリナ・エリア
イタリアの旗 リタ・グランデ
4–6, 6–0, 6–7(6)
優勝 6. 2000年7月23日 ポーランドの旗 ソポト クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス スウェーデンの旗 アサ・スベンソン
イタリアの旗 リタ・グランデ
7–5, 6–1
準優勝 4. 2000年8月21日 アメリカ合衆国の旗 ニューヘイブン ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス フランスの旗 ジュリー・アラール=デキュジス
日本の旗 杉山愛
4–6, 7–5, 2–6
準優勝 5. 2001年1月7日 オーストラリアの旗 ホバート ハード ルーマニアの旗 ルクサンドラ・ドラゴミル ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ
ジンバブエの旗 カーラ・ブラック
4–6, 1–6
準優勝 6. 2001年3月4日 メキシコの旗 アカプルコ クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス スペインの旗 アナベル・メディナ・ガリゲス
スペインの旗 マリア・ホセ・マルティネス・サンチェス
4–6, 7–6(5), 5–7
準優勝 7. 2001年3月11日 アメリカ合衆国の旗 インディアンウェルズ ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス アメリカ合衆国の旗 ニコル・アレント
日本の旗 杉山愛
4–6, 4–6
準優勝 8. 2001年4月22日 アメリカ合衆国の旗 チャールストン クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
オーストラリアの旗 レネ・スタブス
7–5, 6–7(5), 3–6
優勝 7. 2001年5月20日 ベルギーの旗 アントワープ クレー ベルギーの旗 エルス・カレンズ オランダの旗 クリスティ・ボーグルト
オランダの旗 ミリアム・オレマンス
6–3, 3–6, 6–4
優勝 8. 2001年5月26日 スペインの旗 マドリード クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
オーストラリアの旗 レネ・スタブス
7–5, 2–6, 7–6(4)
優勝 9. 2001年6月10日 フランスの旗 全仏オープン クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ユーゴスラビア連邦共和国の旗 エレナ・ドキッチ
スペインの旗 コンチタ・マルティネス
6–2, 6–1
優勝 10. 2001年7月22日 ベルギーの旗 クノック=ヘイスト クレー スペインの旗 マギ・セルナ ルーマニアの旗 ルクサンドラ・ドラゴミル=イリー
ルーマニアの旗 アンドレア・エリット=ヴァンク
6–4, 6–3
優勝 11. 2002年2月24日 コロンビアの旗 ボゴタ クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス スロベニアの旗 ティナ・クリザン
スロベニアの旗 カタリナ・スレボトニク
6–2, 6–1
優勝 12. 2002年5月3日 メキシコの旗 アカプルコ クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス スロベニアの旗 ティナ・クリザン
スロベニアの旗 カタリナ・スレボトニク
7–5, 6–1
準優勝 9. 2002年4月1日 アメリカ合衆国の旗 マイアミ ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
オーストラリアの旗 レネ・スタブス
6–7(4), 7–6(4), 3–6
優勝 13. 2002年5月19日 イタリアの旗 ローマ クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス スペインの旗 コンチタ・マルティネス
アルゼンチンの旗 パトリシア・タラビーニ
6–3, 6–4
優勝 14. 2002年6月9日 フランスの旗 全仏オープン クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
オーストラリアの旗 レネ・スタブス
6–4, 6–2
準優勝 10. 2002年7月7日 イギリスの旗 ウィンブルドン アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス アメリカ合衆国の旗 セリーナ・ウィリアムズ
アメリカ合衆国の旗 ビーナス・ウィリアムズ
2–6, 5–7
優勝 15. 2002年8月18日 カナダの旗 モントリオール ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス 日本の旗 藤原里華
日本の旗 杉山愛
6–4, 7–6(4)
優勝 16. 2002年9月8日 アメリカ合衆国の旗 全米オープン ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ロシアの旗 エレーナ・デメンチェワ
スロバキアの旗 ヤネッテ・フサロバ
6–2, 6–1
優勝 17. 2002年9月14日 ブラジルの旗 バイーア ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス フランスの旗 エミリー・ロワ
パラグアイの旗 ロザンナ・デ・ロス・リオス
6–4, 6–1
優勝 18. 2002年9月29日 インドネシアの旗 バリ ハード ジンバブエの旗 カーラ・ブラック ロシアの旗 スベトラーナ・クズネツォワ
スペインの旗 アランチャ・サンチェス・ビカリオ
6–2, 6–3
準優勝 11. 2003年1月24日 オーストラリアの旗 全豪オープン ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス アメリカ合衆国の旗 セリーナ・ウィリアムズ
アメリカ合衆国の旗 ビーナス・ウィリアムズ
6–4, 4–6, 3–6
優勝 19. 2003年4月13日 アメリカ合衆国の旗 チャールストン クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス スロバキアの旗 ヤネッテ・フサロバ
スペインの旗 コンチタ・マルティネス
6–0, 6–3
準優勝 12. 2003年4月20日 アメリカ合衆国の旗 アメリアアイランド クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス アメリカ合衆国の旗 リンゼイ・ダベンポート
アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
5–7, 2–6
優勝 20. 2003年5月11日 ドイツの旗 ベルリン クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ベルギーの旗 キム・クライシュテルス
日本の旗 杉山愛
6–3, 4–6, 6–4
準優勝 13. 2003年6月8日 フランスの旗 全仏オープン クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ベルギーの旗 キム・クライシュテルス
日本の旗 杉山愛
7–6(5), 2–6, 7–9
準優勝 14. 2003年7月6日 イギリスの旗 ウィンブルドン アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ベルギーの旗 キム・クライシュテルス
日本の旗 杉山愛
4–6, 4–6
優勝 21. 2003年8月23日 アメリカ合衆国の旗 ニューヘイブン ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス オーストラリアの旗 アリシア・モリク
スペインの旗 マギ・セルナ
7–6(6), 6–3
優勝 22. 2003年9月7日 アメリカ合衆国の旗 全米オープン ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ロシアの旗 スベトラーナ・クズネツォワ
アメリカ合衆国の旗 マルチナ・ナブラチロワ
6–2, 6–3
準優勝 15. 2003年10月19日 スイスの旗 チューリッヒ ハード (室内) アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ベルギーの旗 キム・クライシュテルス
日本の旗 杉山愛
6–7(3), 2–6
優勝 23. 2003年11月10日 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス ハード (室内) アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ベルギーの旗 キム・クライシュテルス
日本の旗 杉山愛
6–4, 3–6, 6–3
準優勝 16. 2004年1月5日 ニュージーランドの旗 オークランド ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 メルバナ・ユギッチ=サルキッチ
クロアチアの旗 エレナ・コスタニッチ・トシッチ
6–7(6), 6–3, 1–6
優勝 24. 2004年2月1日 オーストラリアの旗 全豪オープン ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ロシアの旗 スベトラーナ・クズネツォワ
ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ
6–4, 6–3
優勝 25. 2004年3月21日 アメリカ合衆国の旗 インディアンウェルズ ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ロシアの旗 スベトラーナ・クズネツォワ
ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ
6–1, 6–2
優勝 26. 2004年4月18日 アメリカ合衆国の旗 チャールストン クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス アメリカ合衆国の旗 マルチナ・ナブラチロワ
アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
6–4, 6–1
準優勝 17. 2004年5月10日 イタリアの旗 ローマ クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ロシアの旗 ナディア・ペトロワ
アメリカ合衆国の旗 メガン・ショーネシー
6–2, 3–6, 3–6
優勝 27. 2004年6月3日 フランスの旗 全仏オープン クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ロシアの旗 スベトラーナ・クズネツォワ
ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ
6–0, 6–3
準優勝 18. 2004年7月19日 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス ハード スペインの旗 コンチタ・マルティネス ロシアの旗 ナディア・ペトロワ
アメリカ合衆国の旗 メガン・ショーネシー
7–6(2), 4–6, 3–6
準優勝 19. 2004年7月26日 アメリカ合衆国の旗 サンディエゴ ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ジンバブエの旗 カーラ・ブラック
オーストラリアの旗 レネ・スタブス
6–4, 1–6, 4–6
準優勝 20. 2004年8月22日 ギリシャの旗 アテネ五輪 ハード スペインの旗 コンチタ・マルティネス 中華人民共和国の旗 孫甜甜
中華人民共和国の旗 李婷
3–6, 3–6
優勝 28. 2004年9月11日 アメリカ合衆国の旗 全米オープン ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ロシアの旗 スベトラーナ・クズネツォワ
アメリカ合衆国の旗 マルチナ・ナブラチロワ
6–4, 7–5
準優勝 21. 2004年10月17日 ロシアの旗 モスクワ カーペット (室内) アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ロシアの旗 アナスタシア・ミスキナ
ロシアの旗 ベラ・ズボナレワ
3–6, 6–4, 2–6
準優勝 22. 2004年10月24日 スイスの旗 チューリッヒ ハード (室内) アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ジンバブエの旗 カーラ・ブラック
オーストラリアの旗 レネ・スタブス
4–6, 4–6
優勝 29. 2004年10月31日 ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク ハード (室内) アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス アメリカ合衆国の旗 ジル・クレイバス
ドイツの旗 マルレーネ・ワインガルトナー
6–1, 6–7(1), 6–3
優勝 30. 2005年3月5日 アラブ首長国連邦の旗 ドバイ ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ロシアの旗 スベトラーナ・クズネツォワ
オーストラリアの旗 アリシア・モリク
6–7(7), 6–2, 6–1
優勝 31. 2005年3月19日 アメリカ合衆国の旗 インディアンウェルズ ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ロシアの旗 ナディア・ペトロワ
アメリカ合衆国の旗 メガン・ショーネシー
7–6(3), 6–1
優勝 32. 2005年4月17日 アメリカ合衆国の旗 チャールストン クレー スペインの旗 コンチタ・マルティネス チェコの旗 イベタ・ベネソバ
チェコの旗 クベタ・ペシュケ
6–1, 6–4
優勝 33. 2005年6月4日 フランスの旗 全仏オープン クレー アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ジンバブエの旗 カーラ・ブラック
南アフリカ共和国の旗 リーゼル・フーバー
4–6, 6–3, 6–3
優勝 34. 2005年8月7日 アメリカ合衆国の旗 サンディアゴ ハード スペインの旗 コンチタ・マルティネス スロバキアの旗 ダニエラ・ハンチュコバ
日本の旗 杉山愛
6–7(7), 6–1, 7–5
準優勝 23. 2005年8月21日 カナダの旗 トロント ハード スペインの旗 コンチタ・マルティネス ドイツの旗 アンナ=レナ・グローネフェルト
アメリカ合衆国の旗 マルチナ・ナブラチロワ
7–5, 3–6, 4–6
準優勝 24. 2005年10月9日 タイ王国の旗 バンコク ハード スペインの旗 コンチタ・マルティネス 日本の旗 浅越しのぶ
アルゼンチンの旗 ヒセラ・ドゥルコ
1–6, 5–7
準優勝 25. 2005年10月30日 オーストリアの旗 リンツ ハード (室内) スペインの旗 コンチタ・マルティネス アルゼンチンの旗 ヒセラ・ドゥルコ
チェコの旗 クベタ・ペシュケ
2–6, 3–6
準優勝 26. 2006年1月17日 オーストラリアの旗 シドニー ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス アメリカ合衆国の旗 コリーナ・モラリュー
オーストラリアの旗 レネ・スタブス
3–6, 7–5, 2–6
準優勝 27. 2006年3月18日 アメリカ合衆国の旗 インディアンウェルズ ハード アメリカ合衆国の旗 メガン・ショーネシー アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
オーストラリアの旗 サマンサ・ストーサー
2–6, 5–7
準優勝 28. 2006年4月16日 アメリカ合衆国の旗 チャールストン クレー アメリカ合衆国の旗 メガン・ショーネシー アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
オーストラリアの旗 サマンサ・ストーサー
6-3, 1-6, 1-6
準優勝 29. 2006年7月8日 イギリスの旗 ウィンブルドン アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス 中華人民共和国の旗 鄭潔
中華人民共和国の旗 晏紫
3–6, 6–3, 2–6
優勝 35. 2006年8月13日 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス スロバキアの旗 ダニエラ・ハンチュコバ
日本の旗 杉山愛
6–3, 6–4
優勝 36. 2006年9月24日 中華人民共和国の旗 北京 ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス ロシアの旗 アンナ・チャクベタゼ
ロシアの旗 エレーナ・ベスニナ
6–2, 6–4
優勝 37. 2006年10月1日 大韓民国の旗 ソウル ハード アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス チャイニーズタイペイの旗 荘佳容
アルゼンチンの旗 マリアナ・ディアス=オリバ
6–2, 6–3
準優勝 30. 2007年1月13日 オーストラリアの旗 ホバート ハード スペインの旗 アナベル・メディナ・ガリゲス ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ
ロシアの旗 エレーナ・ベスニナ
4–6, 5–7
準優勝 31. 2007年4月9日 アメリカ合衆国の旗 アメリアアイランド クレー スペインの旗 アナベル・メディナ・ガリゲス イタリアの旗 マラ・サンタンジェロ
スロベニアの旗 カタリナ・スレボトニク
3–6, 6–7(4)
準優勝 32. 2007年6月18日 オランダの旗 スヘルトーヘンボス スペインの旗 アナベル・メディナ・ガリゲス チャイニーズタイペイの旗 詹詠然
チャイニーズタイペイの旗 荘佳容
5–7, 2–6
優勝 38. 2007年8月5日 スウェーデンの旗 ストックホルム ハード スペインの旗 アナベル・メディナ・ガリゲス チャイニーズタイペイの旗 詹謹瑋
ウクライナの旗 テチアナ・ルザンスカ
6–1, 5–7, [10–6]
優勝 39. 2008年1月11日 オーストラリアの旗 ホバート ハード スペインの旗 アナベル・メディナ・ガリゲス ギリシャの旗 エレニ・ダニリドゥ
ドイツの旗 ジャスミン・ヴェール
6–2, 6–4
優勝 40. 2008年6月6日 フランスの旗 全仏オープン クレー スペインの旗 アナベル・メディナ・ガリゲス オーストラリアの旗 ケーシー・デラクア
イタリアの旗 フランチェスカ・スキアボーネ
2–6, 7–5, 6–4
準優勝 33. 2008年6月15日 イギリスの旗 バーミンガム フランスの旗 セベリーヌ・ブレモン ジンバブエの旗 カーラ・ブラック
アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー
2–6, 1–6
優勝 41. 2008年7月27日 スロベニアの旗 ポルトロス ハード スペインの旗 アナベル・メディナ・ガリゲス ロシアの旗 ベラ・ドゥシェビナ
ロシアの旗 エカテリーナ・マカロワ
6–4, 6–1
準優勝 34. 2008年8月17日 中華人民共和国の旗 北京五輪 ハード スペインの旗 アナベル・メディナ・ガリゲス アメリカ合衆国の旗 セリーナ・ウィリアムズ
アメリカ合衆国の旗 ビーナス・ウィリアムズ
2–6, 0–6
準優勝 35. 2009年4月6日 スペインの旗 マルベーリャ クレー スペインの旗 アナベル・メディナ・ガリゲス ポーランドの旗 クラウディア・ヤンス
ポーランドの旗 アリシア・ロソルスカ
3–6, 3–6
優勝 42. 2009年6月5日 フランスの旗 全仏オープン クレー スペインの旗 アナベル・メディナ・ガリゲス ベラルーシの旗 ビクトリア・アザレンカ
ロシアの旗 エレーナ・ベスニナ
6–1, 6–1
優勝 43. 2010年5月22日 ポーランドの旗 ワルシャワ クレー アメリカ合衆国の旗 メガン・ショーネシー ジンバブエの旗 カーラ・ブラック
中華人民共和国の旗 晏紫
6–3, 6–4

4大大会ダブルス優勝

[編集]
  • 全豪オープン 女子ダブルス:1勝(2004年)
  • 全仏オープン 女子ダブルス:6勝(2001年・2002年・2004年・2005年/2008年・2009年)、混合ダブルス:1勝(2000年)
  • 全米オープン 女子ダブルス:3勝(2002年-2004年) [大会3連覇]

4大大会シングルス成績

[編集]
略語の説明
 W   F  SF QF #R RR Q# LQ  A  Z# PO  G   S   B  NMS  P  NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

大会 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 通算成績
全豪オープン A A 1R A 1R 2R 2R 2R 1R 3R 1R QF 2R 1R 4R 2R 3R 2R A 17–15
全仏オープン LQ LQ LQ QF 1R 3R 3R 1R A 2R 2R 1R 3R 2R 1R LQ 1R 2R LQ 14–13
ウィンブルドン A A A 1R 1R 2R 4R 1R A 2R 2R 1R 3R 1R 2R 3R 2R LQ A 12–13
全米オープン 1R 1R A 1R 1R 1R 3R 3R 2R 3R 1R 1R 2R 1R 2R 1R 2R A A 10–16

外部リンク

[編集]