ノート:グレート・ウェスタン・レールウェイ
表示
(ノート:ファースト・グレート・ウェスタンから転送)
改名提案
[編集]「グレート・ウェスタン・レールウェイ」に改名を提案します。2015年9月に「ファースト・グレート・ウェスタン」から「グレート・ウェスタン・レールウェイ」に改称しているため。--126.41.51.106 2016年6月12日 (日) 10:44 (UTC)
- 質問 イギリスの鉄道路線の記事命名ガイドラインや既存記事では、"Railway/Railways"を「レールウェイ/レールウェイズ」ではなく「レイルウェイ/レイルウェイズ」にしている例が多い様ですので、改名先を「グレート・ウェスタン・レイルウェイ」にした方が良いのでは?--Challemoni(会話) 2016年7月10日 (日) 18:02 (UTC)
- 提案 改名後の本ノートの跡地(リダイレクト)ですが、有用性もなく不要と思いますので、移動後に即時削除したいと思います。--Challemoni(会話) 2016年7月10日 (日) 18:02 (UTC)
- 賛成 グレート・ウェスタン・レイルウェイへの改名に賛成します。--126.41.51.106 2016年7月12日 (火) 11:51 (UTC)
- 賛成 営業権の移行を伴わない1社のブランド名の変更ですので、改名とする案に賛成します。ですが、イギリスの列車運行会社一覧に挙げた日本語文献を含め、「Rail」を含む固有名詞では「レール」の表記が一般的なようですし、Wikipedia以外では見かけない「レイル」の表記は却って違和感を感じます。リダイレクトで「レイル」の表記揺れは補完出来ますし、今回の例でも当初案の「グレート・ウェスタン・レールウェイ」とするのが妥当と思います。--ひななみ(会話) 2016年7月13日 (水) 10:17 (UTC)
- コメント 確かに「グレート・ウェスタン・レイルウェイ」より「グレート・ウェスタン・レールウェイ」の方が良いと思います。--126.41.51.106 2016年7月16日 (土) 09:06 (UTC)
- コメント 記事名に関するガイドラインですが、Wikipedia:記事名の付け方/鉄道#日本以外の路線でのイギリスの路線記事名では、"railway"の片仮名表記例としてドックランズ・ライト・レイルウェイを挙げています。また、このガイドラインを策定したプロジェクト‐ノート:鉄道/国際化#日本国外の鉄道に関する単語の翻訳についてでの議論においては「レールウェイ」という片仮名表記は一切出てきておりません。"rail"の片仮名表記は「レール」が一般的かも知れませんが、"railway"の片仮名表記が「レールウェイ」の方が一般的とは限らないという事でしょう。このガイドラインがあるのに、「一般的でない」「違和感がある」という理由だけで、ガイドラインに反した記事名にしても良いなんて私は思いませんけど…。--Challemoni(会話) 2016年7月16日 (土) 14:25 (UTC)
- コメント 反するも何も「レールウェイではなくレイルウェイにする」なんてガイドラインは、議論を含めてどこにも見当たりませんが。DLRは「路線記事でLineを入れない場合」の例示にすぎず、列車運行会社を含めたRailwayの表記揺れの議論は全くありません。確かにGNERなど「慣例」としての用例はありますが、ここから「レイルウェイにしろというのがガイドラインだ」と解釈するには根拠が薄く明らかに無理があります。ただし、信頼できる情報源で「列車運行会社のRailwayはレイルウェイ」が主体というのが示されれば、「レイルウェイ」へ追従する余地もなくはありません。--ひななみ(会話) 2016年7月17日 (日) 03:34 (UTC)
報告 列車運行会社の記事で「レイルウェイ」を優先すべき根拠に乏しいまま1週間が経過し、検証可能性の面から「レールウェイ」の定着度に及ばないこと、WP:NC#KATAKANAに準拠した日本語圏で一般的な表記に倣い、当初提案の「グレート・ウェスタン・レールウェイ」への改名作業を当方により実施させて頂くことを報告いたします。Railwayを従来の私鉄会社名は「鉄道」と意訳、列車運行会社はカナ表記とする慣例は踏襲し、GNER他の「レイルウェイ」を含む記事名は、表記揺れの許容範囲として今回は改名提案を見送ります。--ひななみ(会話) 2016年7月25日 (月) 14:22 (UTC)