ノート:フォード・GT マークIV

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「フォード」と「GT」の間に「・」が必要では? --240F:0:86D4:1:2D97:E7B5:8305:F39F 2012年9月18日 (火) 10:36 (UTC)[返信]

  プロジェクト:乗用車#スタイルマニュアルより、「・」は必要です。--TR25s会話2015年2月16日 (月) 15:22 (UTC)[返信]

以前から気になっていましたが、GTマーク4はフォード・GT40のプロジェクトの一環であり、本来であれば本記事をフォード・GT40に統合させるべきだと考えます。マーク4以外のマーク1~3についても記述されていることと、英語版ではマーク1~4をまとめて「GT40」としています。ただ、内容は本記事のほうがより詳しいため、現在のフォード・GT40の記事をこちらに統合した上で「フォード・GT40」に記事名を変更することになると思いますが、どうでしょうか?--TR25s会話2015年2月16日 (月) 15:22 (UTC)[返信]

統合に賛成です。--プリズム11会話2015年4月30日 (木) 13:03 (UTC)[返信]
私は統合に反対です。1964~65年のワークスカーであるフォード・GT(型式名GT)の255/289/325/427エンジン車、65年から市販されるフォード・GT40(型式名GT40P)、66~67年のワークスカーであるフォード・GTマークII(型式名GT40P)、66年以降に市販される公道走行専用のフォード・GT40マークIII(型式名GT40P)は基本的に同一設計の車台を持つ車で、レース運用の過程で車台が補強されたりカウルデザインが変わったりエンジンが積み替わったりなどしておりますが、競技車両ならごく当たり前に変化しているにすぎません。それに対しフォード・マークIV(型式名J)は前述のGT系とは全く異なる設計の車であり、名称も"GT"を名乗らず、型式名からも同じシリーズではない事が明白です。これらを同一車種として扱うのは極めて乱暴に感じます。競技用ポルシェなどは大きな違いもない車種別に細かく記事が分割されているのに、フォードを十把一絡げにせねばならない理由はないはずです。また英語版が正しい判断をしているとは限らないのでそれに従わねばならない道理もありません。むしろ英語版のほうへも分割を働きかけるべきと考えます。以上を踏まえたうえで提案します。現在の「フォード・GT40」記事を「フォード・GT (競技用車)」に改名したうえで内容をGT、GTマークII、GT40、GT40マークIIIに関する内容をより充実する。同時に近年の乗用車の記事である「フォード・GT」を「フォード・GT (乗用車)」に改名する。現在の「フォードGTマーク4」記事を「フォード・マークIV」に改名し、内容をマークIVに特化する。いかがでしょうか。ちなみに車種名称は当時フォードが発行したレース宣伝用パンフレットやレースエントリーリスト記載名から、市販バージョンは販売カタログからクロスチェックして確認しました。--COPPINO会話2017年5月13日 (土) 05:42 (UTC)[返信]