利用者‐会話:COPPINO
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、COPPINOさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
メルセデス・ベンツ・CLK-GTRほかの改名について
[編集]首記、表題の件、合意のないまま改名を行われたものとして全て差し戻しを実施したことをご報告申し上げます。当該分野に疎い私には ノート:メルセデス・ベンツ・CLK-GTR における議論がCOPPINOさんまたは田無稲子さんのどちらに理があるかという点は判断しかねます。しかし、善意に基く合意形成を旨とするウィキプロジェクトにおいては、相手方が反対意見を取り下げていない、かつCOPPINOさんの意見に賛同する第三者見解も存在しない状況において自説に基く編集を強行することはその理念に反する行為であると指摘せざるを得ません。今後はコメント依頼を活用するなど、第三者の賛成意見を募った上で改名を実施していただきますようお願いいたします。--MaximusM4(会話) 2019年8月26日 (月) 13:23 (UTC)
- ご意見ありがとうございます。がしかし、これは「自説」ではなく「事実」に基づいており、論拠となる証拠も示しておりますが、それをご理解いただけないのは残念です。--COPPINO(会話) 2019年8月26日 (月) 15:51 (UTC)
- でしたらその事実が検証できる証拠=出典をノートに書いてください。--114.153.55.162 2019年8月27日 (火) 03:42 (UTC)
- 差し戻される前の記事に出典を明記しております。そちらをご参照ください。--COPPINO(会話) 2019年8月27日 (火) 15:12 (UTC)
- でしたらその事実が検証できる証拠=出典をノートに書いてください。--114.153.55.162 2019年8月27日 (火) 03:42 (UTC)
質問
[編集]スポーツカー(モータースポーツ)記事のレギュレーション変遷の項について質問です。
COPPINO さんは 令和2年4月29日 (水) 10:17 における編集で1984年と2017年における表記のインデントを上げましたが、これにはどのような理由があるのでしょうか。
また、分類についての記述を各項の後ろ-他項の記述では年代と併記されている-に下げたことにはどのような理由があるのでしょうか。
以上二点が気になったので質問させていただきます。
FYCAS(会話) 2020年4月29日 (水) 06:57 (UTC)
- FYCASさん、私の拙い立項などに編集ご協力いただきありがとうございます。実のところ立項した当初から、このサブ項の見にくさから読み手がうまく理解できるか気になっておりました。そんな折にFYCASさんがナイスな編集をして下さったため感謝を贈らせていただいた次第です。
さて、あのサブ項はFIAによるスポーツカーの分類 (部門、グループ)、名称の変遷を時系列化し、変更があった時にそれを太字で示しています。そして、新しい定義のスポーツカーが加わったり、既存定義のスポーツカーが廃止されたり、技術規定が大きく変わった時には、その簡単な内容を添えたものです。
ご質問の件ですが、1981年と1984年と2017年の事例はFIAではなくIMSAまたはSCCAによるもので、あくまで参考付記であるため、あのスタイルといたしました。ほんとわかりにくくて申し訳ありません。あの3つは実際は無くてもいいのかもしれません。
当該サブ項に関して、その意図も含めて改善のアイディアがありましたらノートにご提案いただければ、ほかの方たちも交えて検討できると思います。
これからもよろしくお願いしいます。
--COPPINO(会話) 2020年4月29日 (水) 08:51 (UTC)
迅速な対応ありがとうございます。
わたくしはこちらの分野には浅く、FIAやIMSAといった組織についてもあまりよく知らないため、年表という観点からのみ質問をさせていただきました。
回答のほど了解しました。
参考付記記述内容の削除については、私は必要であると判断し削除については消極的反対の立場-多数決の参加等こちらからの発信は行わないものの、意見を求められた場合には反対意見を表明する-を取らせていただきます。
しかしその他の記述方針に関してはCOPPINO さんの形式に全面的に賛成します。
また、今回はあくまで質問であるためにCOPPINO さんのノートページへの記載となりましたが、今後、記事に対する意見および提案を行う際には当該記事のノートページへと行いますので、その際には何卒よろしくお願いします。
FYCAS(会話) 2020年4月29日 (水) 10:38 (UTC)
メールを確認してください。
[編集]COPPINO様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。
(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.)
Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.
MediaWiki message delivery(会話) 2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)
「ル・マン」プロトタイプのコンストラクター名の件
[編集]初めまして。Metto99と申します。今回はご指摘下さりありがとうございました。 ご指摘の通り英語発音をカナに起こした表記をしていました。as-web.jpでもその表記だった為その文字で信用していました。 ただご指摘の通りフランスのメーカーなのでフランス語発音の「デュケーヌ」が正しいと思います。自分の認識、勉強不足でした。 なので、ご指摘部分は「デュケーヌ」に変更いたしました。以後注意していきたいと思います。 今後とも宜しくお願い致します。 --Metto99(会話) 2021年6月12日 (土) 07:18 (UTC)
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します
[編集]こんにちは!
2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
- ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
- 候補者紹介
- 今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
- こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
- フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。
ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。
選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)
このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い
[編集]COPPINOさん
こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。
2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
もしCOPPINOさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。
ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるCOPPINOさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。
投票いただくに際し、まず19名の候補者からCOPPINOさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。
投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。
ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、COPPINOさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:12 (UTC)
このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
フォード・ギャラクシーの改名について
[編集]COPPINOさんの提案を元に改名しましたので、報告しておきます(参考:ノート:フォード・ギャラクシー (ミニバン))。--ねこざめ(会話) 2024年5月1日 (水) 16:55 (UTC)
- 忘れていたところを、お気づきいただきありがとうございました。--COPPINO(会話) 2024年5月2日 (木) 15:04 (UTC)
フォード・チャレンジャーV8につきまして
[編集]COPPINOさん、初めまして
タイトルの記事なのですが、チャレンジャーV8 という名称は289エンジンのPR で60年代に数度使用されただけで、その後は使われておりません
また後年になって、289エンジンには個別にコブラV8 という名称が与えられました
英語圏において、このエンジンシリーズ自体はフォード・スモールブロックV8 で長年共通認識されており、他のフォード製スモールブロックと分ける時にはウインザーシリーズもしくは単純にウインザーと呼ばれています
元々は351Wだけをウインザーと呼んでいましたが、今ではシリーズ自体に広がりました(日本のアメ車屋さんはご存じないか嫌がりますが)
英語WIKIのタイトルはスモールブロック、別名としてウインザー、チャレンジャーと書いてありますが、ダッジ・チャレンジャーとの混同を嫌う傾向からもチャレンジャーV8という名称は現実には全く使用されておりません
例えばアメリカのエンジンショップにチャレンジャーV8と言うと訂正されてしまうと思います
記事タイトルを変更してはと思うのですが、いかがでしょうか--~~~~--Reforma(会話) 2024年7月9日 (火) 02:35 (UTC)