コンテンツにスキップ

ノート:ポストドクター等一万人支援計画/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2ちゃんねるからの引用[編集]

ポスドク一万人計画による資金をもとに大量のポスドクを獲得した大学では、期限付きの不安定な職である点につけこみポスドクを馬車馬のように働かせる研究室が多数表れた。2ちゃんねるなどの掲示版においても、その点を指摘する書き込みがみうけられ「嫌ならやめろ、お前のかわりはいくらでもいる」等のセリフを教授から言われたなどの書き込みが見受けられる

2ちゃんねるからの引用ということから出展が明確でない・真偽が定かでないですよね。--以上の署名のないコメントは、61.22.44.146会話)さんが 2008年1月9日 (水) 21:29 (UTC) に投稿したものです(Ziman-JAPANによる付記)。

Wikipedia:検証可能性 に従って、除去すべきですね。 --Kano 2008年5月22日 (木) 04:03 (UTC)

改名提案[編集]

ポストドクター等一万人支援計画」が正式名称のようですので、改名を提案します。 -- NiKe 2008年9月6日 (土) 00:14 (UTC)

(賛成)文部科学省の議事録からは、NiKeさんご指摘の名称が正式なものであることがうかがえます。ウィキペディアの項目名に略語・俗語を使うのは好ましくないので、改名に賛成いたします。--Ziman-JAPAN 2008年9月8日 (月) 06:28 (UTC)
(お知らせ)NiKeさんが報告を忘れていたようなので、私が代理でWikipedia:改名提案に報告いたしました。また、改名予定の記事名にリンクをつけました。--Ziman-JAPAN 2008年9月8日 (月) 06:36 (UTC)
(報告)反対意見がなかったので、改名を実施しました。--Ziman-JAPAN 2008年9月16日 (火) 04:02 (UTC)