コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:マハトマ・ガンディー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


(題目なし)

[編集]
>ガンジーはインドを初めて離れたときこそ肉食を試みたが、のちには厳格な菜食主義者になった。英国では菜食主義者協会 (Vegetarian Society) の集会に参加して菜食主義運動家ヘンリー・サット (Henry Sat) に出会い、この問題について、ロンドンに滞在するあいだ何冊かの本を著した。菜食主義の思想はインドのヒンドゥー教およびジャイナ教の伝統、そして彼の故郷グジャラートに深く根づいており、ヒンドゥー教徒のほとんどが菜食主義者であった。彼はさまざまな飲食物を試したのち、菜食は体に必要な最低限度を満たすという結論に達した。
の部分ですが、菜食主義は、インドをでる時に、母親から菜食主義を守ることを条件に許されたという話から、その家系自体が菜食主義者のカーストであることや、イギリスでは菜食主義を守って体をこわし、イギリスの菜食主義者の会を知って、その後回復したと以前、読んだ事があるのですが、また
>彼は長期間食事をとらず、断食を政治的な武器として用いた。死ぬまで、または要求が叶えられるまで、食事をとることを拒んだのである。
に関しては、彼が行っていた断食では、映画の影響かも知れませんが、レモン水を飲んでいたみたいです。その他に、ヤギを近くに置いておき、その乳を飲んでいたという話を以前聞いた事があります(反対派が、流したデマかも知れませんが)。
>36歳のとき、ガンジーは性行為を断ち、既婚でありながら完全な独身生活を送った。
に関しては、映画では、三度試みたが、失敗していると、奥さんが「いたずらっぽく」告白する場面があります。

また、チャーチルがガンジーの後進達に、「ガンジーは機械を使っての西洋的なモノのつくり方に関して、疑問視をしていて、近代化を推し進めたあなた達は、師の教えを守っていない」と評した事がある(特に、独立後のインドで近代的な繊維工業ができたことに対しての批評らしい)。しかし、インド側から、反論もあった。

この大半は映画の影響ですが、その他に本や人から聞いた話ですが、参考になればと思います。 --JYOQ2 2005年7月22日 (金) 02:18 (UTC)[返信]

ガンジーは「不可触民」の制度の撤廃者か?

[編集]

>カースト制度の最下層である「不可触民」の制度の撤廃でも知られる。

「不可触民制撤廃」の業績はガンジーではなくアンベードカルに帰されるべきではないでしょうか?

例えば不可触民制撤廃を憲法に盛りこんだのはアンベードカルです。 ガンジーはアンベードカルと対立しており、 アンベードカルがやっとの事で議会の賛成をこぎつけた不可触民の分離選挙も ガンジーは断食による「死を賭した脅迫」で無理矢理廃止に追い込んでいます。

ですのでこの記述を削りたいのですが、どうでしょうか。 219.35.138.24 2005年12月17日 (土) 16:53 (UTC)[返信]

反応が無かったので削りました。219.35.138.30 2006年1月11日 (水) 14:15 (UTC)[返信]

項目名と内容の一致

[編集]

2006年4月13日 (木) 01:51 の版で「ガンジー」が一律に「ガーンディー」に直されています。前者は慣用表記、後者はより原音に忠実な表記ということで、まあどちらでも構わないと思うんですが。しかし直すのであれば、ページ移動して項目名も統一したほうがいいでしょうね。死郎 2006年4月13日 (木) 13:40 (UTC)[返信]

2007年2月8日 (木) 15:55の版では再び「ガンジー」に移動されましたね。言いたいことは上に同じく。ただ、何の議論もなしに個人の判断で恣意的に移動が繰り返されると面倒なので、このまま固定でいいのか、「ガーンディー」に戻すべきなのか、皆さんのご意見を伺いたいところです。死郎 2007年2月8日 (木) 07:45 (UTC)[返信]

死郎さん、こんにちは。私も移動合戦は避けたいところで、出来ましたら項目名で合意を図りたいところです。しかし、むやみやたらに原音表記にするのは如何かと思い、一旦もとの「ガンジー」表記に差し戻しさせていただきました。--MZM-MSYK 2007年2月8日 (木) 08:16 (UTC)[返信]

「ガンジーとカースト制度」の記述に関して

[編集]

記述には必ず叩き台となるデータがあります。 「ガンジーとカースト制度」の項目に関してですが、 この項目の編集をした方はなんのデータを参考として 記述したのでしょうか?

私の知る限り、アンドベードカルに関する書籍は 山際素男氏訳書などや限られたものしかないと思います。

ガンジーに関しても正確なのもは限られていると思います。

どの資料をもと記述したのかを教えて頂きたいです。

21世紀はちょうど5年前に起きた同時多発テロで幕を開けたと 私は考えています。 アンベードカルの思想は21世紀後半もしくは22世紀の 平和活動の基本思想になるような気がしています。 よりよい世界の社会を築くためにも アンベードカルとガーンディーの 基本思想の違いをハッキリしておきたいのです。 ウィキペディアは社会に対する影響が大きいと私は感じています。 そのためにも社会に対して有意義な情報の提供を行いたいのです。 「アンベードカルとガーンディーの違い」などといった 一見すると小さな違いが本質的には大きな違いに 通じていると私は日々感じています。 --121.82.212.37 2006年9月11日 (月) 19:06 (UTC)はかせ[返信]

ガンディーを暗殺したナートゥーラーム・ゴードセーのその後

[編集]

ナートゥーラーム・ゴードセーの記事が作られておらず、ガンディー暗殺後の事が分かりません。 どのような刑が下されたのか、どのような死だったのかを知りたいです。以上の署名の無いコメントは、124.108.221.2会話/Whois)さんが 2012年6月15日 (金) 16:27(UTC) に投稿したものです。

情報英語版の記事(en:Nathuram Godse)によれば1949年11月15日に絞首刑になっています。--Himetv 2012年6月15日 (金) 16:57 (UTC)[返信]

情報ありがとうございました。では、ナートゥーラーム・ゴードセーの項目を作りたいのですが、よろしいでしょうか? または、作ってはいただけないでしょうか?日本語版以外の記事を翻訳できれば何とかなりますが・・・。--124.108.221.2 2012年6月16日 (土) 18:05 (UTC)[返信]

「すべての日本人に」の出典と訳文について

[編集]

保護付き本文を編集する権限を持たないため、ここにノートさせていただきます。

「すべての日本人に」(原題:"To Every Japanese")は、ガンディーが主宰した雑誌『ハリジャン』1942年7月18日号に掲載された文章とされています。「すべての日本人に」という訳題の出典は、『わたしの非暴力 2』(みすず書房みすずライブラリー、1997年)からと思われます。

なお、"To Every Japanese"は、ガンディーを顕彰する「ガンディー・セヴァグラム・アシュラム」のウェブサイトに全文掲載されています[1]。本文ページ内の訳文はこれの抄訳と思われますが、略部分を注記しておらず、一体の文との誤解を招きかねないほか、原文にない表現が見られ、これを是正するため、以下に案を添えます。

私は、あなたがた日本人に悪意を持っているわけではありません。あなたがた日本人はアジア人のアジアという崇高な希望を持っていました。しかし、今では、それも(略)あなたがたの崇高さ(注:当時の日本が主張していたアジア人のためのアジア解放、といった理念を指す)は、帝国主義の野望にすぎません成り下がりました。そしてあなたがたは、その野望を実現できずにアジアを解体する張本人となってしまうかも知れません。(略)世界の列強と肩を並べたいというのが、あなたがた日本人ご立派な野望でした。しかし、中国を侵略したり、ドイツやイタリア枢軸勢力と同盟を結ぶことによって実現するものではないはずですんだりすることは、野望が不当に度を越しているというものです(略)私がこれまで読んだものでは、あなたがたは、いかなる訴えにも耳を傾けようとはなさらない。ただ、剣にのみ耳を貸す民族と伝えています、とされていますそれが大きな誤解でありますように。私は、これを残酷で不実な意見であると思うし、あなたがたの心根にある、正しい琴線に触れたいとも思っているのです。(略)

あなたがたの友 ガンディーより。

ノートは以上です。ささやかながら編集の一助になりますようお祈り申し上げます。--60.34.216.47 2017年7月8日 (土) 22:51 (UTC)[返信]

保護解除を受け、上記ノートに基づいた編集を行いました。--223.216.238.127 2017年9月20日 (水) 12:36 (UTC)[返信]