コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:モノリス (2001年宇宙の旅)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

表記について

[編集]

TMA・1、TMA・2~とありますが、小説ではTMA1などとなっていると思います。典拠があればお教えください。

また、「ビッグブラザー」と「ビッグ・ブラザー」の使い分けは意図されたものでしょうか。--U3002 2006年12月17日 (日) 11:48 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

現在の記事名は「モノリス (2001年宇宙の旅)」となっていますが、モノリスは『2001年』以降の宇宙の旅シリーズにも登場しているため、この記事名は不適切だと考えます。よって、「モノリス (宇宙の旅シリーズ)」への改名を提案します。--CAPRI-1会話2014年11月21日 (金) 14:37 (UTC)[返信]

Wikipedia:曖昧さ回避では、曖昧さ回避の括弧内は「分野」となっています。「2001年宇宙の旅」や「宇宙の旅シリーズ」が「分野」かというとちょっと違うとは思いますが、この場合は判りやすいキーワードとして使われていると解釈すべきでしょう。その意味で、「2001年宇宙の旅」は十分わかりやすく、不適切ではないと考えます。なお、正確性を期すのであれば、「宇宙の旅シリーズ」よりもハヤカワ・オンラインで使っている「2001年宇宙の旅シリーズ」(Webページでは全角文字の「2001」ですが)でしょう。もっともWikipedia:カテゴリの方針#カテゴリの名称では「正確さより、簡便さが望まれます」とあり、カテゴリ名称やテンプレート名を変える必要はないと思います。私としてはわざわざ変えるほどのことはない、という意見です。--アルビレオ会話2014年11月22日 (土) 02:47 (UTC)[返信]
宇宙戦艦ヤマト』におけるイスカンダル (宇宙戦艦ヤマト)のようにシリーズ作品全てに特定のタイトルが用いられている場合を除いて(そっちのほうが多い気がしますが)、シリーズ作品の総称を使用したほうが正確だと私は考えたのですが、Wikipediaにおける曖昧さ回避の記事名は、正確さよりもわかりやすさ、あるいは知名度が重視される。ということなのですね。
なお、ポルトガル語版を除く他言語版Wikipediaでは、「Monolith (Space Odyssey)」あるいはそれを翻訳したものが記事名となっており、『2001年』に限定してはいませんでした。--CAPRI-1会話2014年11月22日 (土) 15:59 (UTC)[返信]
一般的な記事名としても、わかりやすさや知名度も重視されます。Wikipedia:記事名の付け方に記述されているように、認知度が高い、見つけやすい、曖昧でない、簡潔、首尾一貫しているが記事名の基準であり、その基準を満たすために一般的に正式名称を使うのであって、正式名称を使うことが優先されるルールではありません。また、単に「宇宙の旅シリーズ」と言うと仙台みやげアクセサリもありますし、正確さを追及するのであればシリーズ名は「2001年宇宙の旅シリーズ」だと思います。--アルビレオ会話2014年11月23日 (日) 01:45 (UTC)[返信]

一ヶ月経過して賛成意見が出なかったため、提案を取り下げます。--CAPRI-1会話2014年12月21日 (日) 05:58 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

モノリス」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月20日 (水) 10:41 (UTC)[返信]