ノート:ヤッターマン
ここは記事「ヤッターマン」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
過去ログ一覧 |
---|
過剰な内容の整理
[編集]現在、放送があるたびに活発にその反映が行われているようですが、Wikipedia:ウィキプロジェクト アニメ/過剰な内容の整理に照らすと「内容過剰の記事に該当」しそうな記述が散見されます。よって、そのような部分について整理を行いたいと思いますので皆様ご理解とご協力をお願いいたします。--Bowhead 2008年11月24日 (月) 15:13 (UTC)
改めて本項目の分割を提案いたします
[編集]現在放送中のリメイク版だけでかなりの量になっています。過剰内容の整理、ゲストキャラの削除など行われましたが、それでも一つの項目として十分の量であると感じましたので、本項目にはオリジナル版(1977年)の情報のみを記載し、リメイク版の内容はヤッターマン (2008年のテレビアニメ)へ分割、できれば実写映画版もヤッターマン (映画)へと分割すべきと思います。参考までに、同タツノコ作品の「新造人間キャシャーン」もオリジナル版、リメイク版、実写版でそれぞれ別々の項目が制作されています。
同内容の提案は過去にも数回ありましたが、いずれも十分な議論が行われないまま停滞してしまったようなので、今回は2週間ほど様子を見て、反対無し、あるいは賛成が反対を上回れば分割を実行したいと思います。
ちなみに過去ログを参照してみたところ、2008年6月12日から2008年9月8日に行われた議論は賛成3(提案者を含めると4)、反対1と、賛成が上回っている状態で停滞していました。--Goruba 2009年2月9日 (月) 12:40 (UTC)
(賛成)提案者票です--Goruba 2009年2月9日 (月) 12:40 (UTC)
(ヤッターマンの項目の分割に賛成いたします)こちらのような欄には初めて書きますので、もしやり方など間違えておりましたらお許しください。 私もアニメ第1作と、現在放送中の第2作および映画版の分割に賛成します。 映画は現時点で未公開なので何とも言いかねますが、少なくとも第2作は第1作とは世界観が大きく異なり、同じキャラクターを登場させているだけという色彩が強いので、独立させるべきだと考えます。--こうやませんたろう 2009年2月9日 (月) 22:34 (UTC)--同じ議題に関するコメントのため、節を統合させていただきました。--菊地 英仁(会話) 2009年2月14日 (土) 06:40 (UTC)
(賛成)こうやませんたろう--こうやませんたろう 2009年2月9日 (月) 22:34 (UTC)
- (賛成)Wikipedia:分割提案にて、今回の分割提案を告知しておきました。私は分割には賛成します。分割した場合、冒頭の曖昧さ回避文は
のようにすれば良いでしょう。--菊地 英仁(会話) 2009年2月14日 (土) 06:40 (UTC)
- (第2シリーズについては反対、映画は賛成)肥大化が第2シリーズによるものであるのは事実ですが、可読性の面から第1シリーズと一体で記述されるべきものと考えます。なお、映画の分割については賛成します。--七之輔/e56-129 2009年2月14日 (土) 06:45 (UTC)
- (終了)2週間近くが経過しましたので投票を締め切らせていただきます。結果は、リメイク版の分割が賛成3反対1、実写映画版の分割が賛成4反対0。よってどちらも賛成が反対を上回りましたので、分割を実行したいと思います。--Goruba 2009年2月23日 (月) 12:22 (UTC)
- (コメント)分割おつかれさまです。どなたか分割に伴うリンクの張り替えをお願いします。こんな感じ[1]で、いくつか張り替えましたが漏れがありそうです。--fromm 2009年2月23日 (月) 13:17 (UTC)
- (コメント)文句を付けるような形になってしまい、まことに申し訳ないのですが、(決して非難する意図はありませんのでお許し下さい)WP:MM#ページの分割によれば、ページ「甲」の一部を「乙」へ分割する場合、「甲」の要約欄に「[[乙]]へ分割」と記載することになっており、それがないと履歴不継承となるおそれがあります。万一履歴不継承のために削除が必要になった場合、それ以降の編集が消されてしまいますので、早めに対処する必要があります。どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、コメントをお願いします。--菊地 英仁(会話) 2009年2月23日 (月) 22:23 (UTC)
- (コメント)分割元への分割先の明記は、GFDL 上は必要ありません。必須なのは分割先で分割元を明記すること (と、分割元へのリンクなど) です。WP:MM#ページの分割の当該箇所の記述は、作業の順序なども含めて考えるに、編集上の配慮のあらわれではないかと想像しています。--Jms 2009年2月23日 (月) 23:47 (UTC)
- まったく問題ない、です。コピー元記事の要約欄への「どこどこへ分割しました」という記入は、単にウォッチリスト見ている人や後から履歴を見た人が、「あれ、なんで急に記述がゴッソリ減ってるの?」と思わないように推奨されているだけのものです。つまり親切、マナーに属する部類の行為です。あとちなみに、コピー先の記入忘れに関しても、巻き込まれ削除なしで対応できるやり方というのも、そのどれもがまだ準備の段階ですが、けっこう色々あります。そうした方法は、かなり多くの方に様々な角度から議論されており、おおよその骨格はほとんどできあがっています。そうした方法がうまく軌道にのるまでのサポートへも目を向けてやってください。お願いします。--was a bee 2009年2月24日 (火) 01:26 (UTC)
- 了解しました。Jmsさん、was a beeさん、コメントありがとうございます。--菊地 英仁(会話) 2009年2月24日 (火) 01:48 (UTC)
分割提案
[編集]平成版も放送開始から一年経っており、実写映画版もあることからヤッターマン (架空のキャラクター)、ドロンボー一味としての分割を提案いたします。プランとしては本記事と平成版のキャラクター及びメカの記述をキャラクターの記事へ分割という形でいきます。また、実写版は記述の少ないので今回は作品記事に残します。--ヘチコマ 2009年6月10日 (水) 09:52 (UTC)
- 反対 ヤッターマン側もドロンボー側もそれぞれの作品毎に若干(むしろヤッターマン側は大幅に)異なるもので、現状通りそれぞれの作品側で述べた方が適切と考えます。また、ドロンボーについては転記元に三悪 (タイムボカンシリーズ)が含まれるものではないでしょうか。なお、本案に於いてドロンボーの項目名は「ドロンボー」(現状、三悪へのリダイレクトとして私が作成)とすべきではないかと考えております。--七之輔/e56-129 2009年6月10日 (水) 12:51 (UTC)
- コメント確かに昭和版と平成版では別人になりますね。あとメカの方は平成版は以後増えそうなのでまとめるのも難しくなりそうです。このあたりは他の方の意見を集めたほうがいいかもしれません。--ヘチコマ 2009年6月12日 (金) 15:02 (UTC)
- {コメント}}昭和版はみたことありませんが、別物になるかもしれないとは思っています。ただ、どちらにしても、平成版の放送終了を待った方がいいかもしれません。(どうなるか全く分からないため)--リトルスター 2009年7月2日 (木) 10:26 (UTC)
- 報告リトルスターさんのいう通り平成版の終了後を待ったほうがよいので今回は見送りといたします。--ヘチコマ 2009年7月8日 (水) 07:26 (UTC)
再放送記述について
[編集]Wikipedia:ウィキプロジェクト アニメ#放送局に書かれていることに抵触していますし、TOKYO MXのみ書くと再放送があった他の局も列挙しなければいけなくなり、キリが無くなると思いますので再放送の記述自体不要と考えますがどうでしょうか?--211.3.246.120 2010年5月19日 (水) 13:52 (UTC)