ノート:一級水系
一級水系の一覧
[編集]はてさて、一級水系の一覧は必要でしょうか。109ありますけど。Mizumono 03:16 2003年9月17日 (UTC)
- ウィキペディアの最終形(いや、最終はないんだけど)では、全ての一級水系を含む主要河川の記事が全部作られていると思いますので、河川の一覧は必要だと思います。
- 一覧作成の話とは関係ないのですが、河川管理の基礎知識(国土交通省大分工事事務所)に河川関連の用語が纏められていました。もちろんこのサイトの記述をそのまま引き写してくるのは御法度ですが、参考にはなると思います。nnh 03:36 2003年9月17日 (UTC)
とりあえずこのページに一級水系の一覧を追記しました。別ページの方が良かったかも。Mizumono 08:13 2003年9月17日 (UTC)
一級河川を一級水系の転送していますが、同一の意味を表す単語ではありませんので、一級河川、二級河川の説明は独立して設けた方がよいと思いますが。
↑の方と同感です。一級河川二級河川は別個の記事として必要でしょう。Panpulha 2006年9月8日 (金) 07:36 (UTC)
- そうですね。@Nnhさんと同感です。--Shimopi-(会話) 2022年9月4日 (日) 08:18 (UTC)
西湖、精進湖、本栖湖
[編集]山梨県では西湖、精進湖、本栖湖を二級河川としているようです。[1]--mochi 2006年3月9日 (木) 05:01 (UTC)
- なんで、海のない県の河川は、一級水系に属してしまうのですか??(質問ですいません)--以上の署名のないコメントは、202.79.147.145(会話/Whois)さんが 2007年2月13日 06:10 (UTC) に投稿したものです。
「海に流れ出るまで長距離になるので一級水系に指定されやすかった」でしょうね。本文中は、「全て一級河川」とありますが水系の誤りですよね?--Triglav 2007年2月13日 (火) 10:26 (UTC)
- 文責を担った者として、「全て一級河川」は「全て一級水系」の誤りです(中には準用河川や普通河川も存在しますので)。失礼しました。それと、内陸県の河川はそのほとんど全てが下流にて一級水系の本川に合流しているため、一級水系となっています。複数の都道府県にまたがって流れている河川は、地域に与える影響が治水(洪水防止)・利水(水道供給)の観点から多大であり、整備が重要であるため、そして流域間の利害が一致しないケースが多々あったため都道府県レベルでの河川管理が難しいことから、国土交通省が原則的に管理する一級水系に指定された経緯があります。ただし、水系の河川全てを国土交通省が管理することは無理があるので、一部の流域は都道府県に管理を委託しているという現状があります。たとえば同じ利根川でも、群馬県内は群馬県が管理し、県境を流れる部分は国土交通省が管理しているのはそのためです。
- なお、利根川は日本第二位の長さです。質問を利根川#利根川写真集の下に書かれていますが、記事本文に書かず、ノートに書いてくださいね。--河川一等兵 2007年2月13日 (火) 10:44 (UTC)
- 海に面していない県の河川は全て一級水系に属する。例外は山梨県の西湖、精進湖、本栖湖が二級河川とのことです。しかし、地図を見ていて気づいたのですが奈良県には二級水系の川が流れているように思います。和歌山県を流れる2つの川、日高川、日置川は共に二級河川ですが、支流の上流部が奈良県十津川村を流れています。日高川の支流は引牛峠の西側ですし、日置川の支流も果無山脈の南側ですので実質的には和歌山県側といってもよい山中の人家も無いような所だろうとは思いますが、県境はまたいでいるようです。--8-hachiro 2011年9月13日 (火) 13:25 (UTC)
- 追記:河川の名は日高川水系の丹生ノ川と日置川水系の広見川です。広見川は支流ではなく日置川本流上流部のようです。--8-hachiro 2011年9月13日 (火) 23:56 (UTC)
年平均流量の単位
[編集]一級水系一覧中、年平均流量の単位が m3となっていますが、m³/sの誤りでは?--Riverrunner 2008年4月4日 (金) 05:01 (UTC)
- 修正しました。--Triglav 2008年7月16日 (水) 15:16 (UTC)
国土交通省政令
[編集]定義について質問なのですが、政令を出す権限があるのは、内閣だけであって国土交通省が出せる法令は省令の筈です。従って、「国土交通省政令」という概念は行政法学上あり得ないと思うのですが?--水野白楓 2011年9月4日 (日) 14:10 (UTC)
- PJ河川のノートページ等で取り組まれていた、いわゆる「2008年夏のIP氏」の改変[2]、[3]によって発生しており、現在においても検証が行き届いていません。今回は、水系の選択を政令で指定し、その名称と区間を省令で定めるところを、文章を混ぜてしまっているようです。--Triglav 2011年9月4日 (日) 14:35 (UTC)
- 事情は承りました。--水野白楓 2011年9月4日 (日) 15:04 (UTC)
- (題名付けました)冒頭を2008年7月16日 (水) 15:21版の状態に戻しました。--Triglav 2011年9月4日 (日) 16:26 (UTC)
- 事情は承りました。--水野白楓 2011年9月4日 (日) 15:04 (UTC)
外部リンク修正
[編集]編集者の皆さんこんにちは、
「一級水系」上の3個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
- http://www.houko.com/00/01/S39/167.HTMにアーカイブ(https://web.archive.org/web/20160623014717/http://www.houko.com/00/01/S39/167.HTM)を追加
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40SE043.htmlにアーカイブ(https://web.archive.org/web/20160305112253/http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40SE043.html)を追加
- http://www.mlit.go.jp/river/gaiyou/seibi/にアーカイブ(https://web.archive.org/web/20071115140437/http://www.mlit.go.jp/river/gaiyou/seibi/)を追加
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月23日 (土) 09:46 (UTC)