コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:中川雅治

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

いじめ関与疑惑

[編集]

本人の発言自体は事実ですので、それが歪めて引用されているというのならその旨を付記して記載するべきかと。--Extrahitz会話2015年8月7日 (金) 14:57 (UTC)[返信]

提案 軽く編集合戦のようになっているのを拝見しましたので提案させていただきたいです。毎日新聞のソースでは本人が「自分はやっていない」と発言していますので、こちらを併記する形で落ち着けてはどうでしょうか?--Aoioui会話2015年8月7日 (金) 16:12 (UTC)[返信]

コメント まず、「2015年8月7日 (金) 15:49 UTC」Brockenman様が編集された版に賛同します。ノートに参加せずに出典(勿論、信頼できる情報源の場合)付きの記述を除去する行為は、対話拒否とみなしますので、Pierrot135様やアジテーター様は、そのような事にならないように御注意下さい。さて、毎日新聞では「やっていない」と書いていますが、自身のブログで「よくやっていました」と書いているのだから、矛盾しますね。記載する場合は、「一方、毎日新聞の取材に関しては、自身の関与を否定している」だけだと、その矛盾が閲覧者に伝わらないような気がします。なお、「2015年8月7日 (金) 15:49 UTC」(以前の版もですが)では、きちんと「男子校」を付けているので(これが無いと、いじめ以前の単なる犯罪になってしまう)、その点からも問題はないと思います。--JapaneseA会話2015年8月7日 (金) 17:12 (UTC)[返信]

って言っているのに「男子校」を除去しないで下さい。なお、自身のブログの「よくやっていました」は、実行した人間に自分自身が含まれていない、とも解釈できるので、矛盾はしていない、という見方もできますね。なお、独自研究部分は除去しました。--JapaneseA会話2015年8月9日 (日) 11:04 (UTC)[返信]
(追記)引用部分が、元記事と100%一致していないように思えるのですが、良いのでしょうか?(引用にならなくなる?)--JapaneseA会話2015年8月9日 (日) 11:06 (UTC)[返信]
事実だからといって100%載せてもいい訳ではありません。WP:BLPWP:NOTを見て下さい。--180.43.135.122 2016年6月24日 (金) 10:22 (UTC)[返信]
上記、議論による合意です。複数の新聞での報道によりWP:IINFOとは判断できず、自身が述べた事ですのでWP:BLPへの問題もないと判断しました。なお、利用者:東京スカイツリー様と利用者:竹島守備隊様はノートにて発言して下さい。ノートでの発言がなければ、編集は無効とさせて頂きます。--JapaneseA会話2016年6月24日 (金) 10:52 (UTC)[返信]
「事実だからといって100%載せてもいい訳ではありません。」に同意します。魅せ方が強調しすぎで、選挙妨害になる可能性もあるので慎重に。--竹島守備隊会話2016年6月25日 (土) 09:02 (UTC)[返信]
魅せ方が強調しすぎとの事ですが、氏の発言を正確に引用しないと、返って誤解されるでしょう。--JapaneseA会話2016年6月25日 (土) 11:00 (UTC)[返信]
そう思っているのはあなただけとおもわれます。選挙妨害で逮捕されないようお気をつけください。--竹島守備隊会話2016年6月25日 (土) 13:50 (UTC)[返信]
コメント 上記で合意となっています。まー私は「魅せ方」にはこだわりませんので、お好きなように。--JapaneseA会話) 2016年6月25日 (土) 13:59 (UTC)(別議論なので自分のコメントを分割)--JapaneseA会話2016年7月3日 (日) 07:31 (UTC)[返信]

議論2

[編集]
コメント それよりも以下を除去したのは、どういう理由でしょうか?
週刊朝日のゴシップはともかく、他は問題ないと思います。1点目は事実だし、2点目と3点目は、賛同者も大勢いるでしょう。4点目は全く除去する理由がわかりません。一応WP:NOTSOAPBOXを案内しておきます。--JapaneseA会話) 2016年6月25日 (土) 13:59 (UTC)(別議論なので自分のコメントを分割)--JapaneseA会話2016年7月3日 (日) 07:31 (UTC)[返信]
赤旗新聞は共産党のプロパガンダ新聞ですので事実の確認となりません--竹島守備隊会話2016年6月26日 (日) 14:31 (UTC)[返信]
解任動議は否決されたので、掲載する価値はありません。ただの野党のプロモーションです。--竹島守備隊会話2016年6月26日 (日) 14:32 (UTC)[返信]
赤旗しか出典がないなら除去でいいでしょう。書きたい人が高次出典を探した場合にまた加筆すれば良いのです。--ぽてから会話2016年6月27日 (月) 09:26 (UTC)[返信]
赤旗については、個別記事で争うのではなく、どこかで決めた方が良いでしょう。日中国会議員書画展には問題ないという事で宜しいですね?--JapaneseA会話2016年6月27日 (月) 12:46 (UTC)[返信]
日中国会議員書画展を載せる意義は全くありません。ここはjapaneseAさんの思い込みを載せる場所ではありません。--竹島守備隊会話2016年6月27日 (月) 13:38 (UTC)[返信]
コメント 私の思い込みではなく、[1]という出典があります。本人にとって名誉な事であり、何かこれを掲載したら都合が悪いのでしょうか?--JapaneseA会話2016年6月27日 (月) 13:43 (UTC)[返信]
それがまさに思い込みです。--竹島守備隊会話2016年6月28日 (火) 16:03 (UTC)[返信]
日中国会議員書画展は、提供しただけだから、名誉とは関係はないでしょう。一次資料だけなので除去にも反対はしません。--ぽてから会話2016年6月28日 (火) 16:49 (UTC)[返信]
竹島守備隊様へ。「[2]という出典があります。」には反論がないのですか?--JapaneseA会話2016年6月29日 (水) 05:37 (UTC)[返信]
そんな情報は必要ありません、といっております--竹島守備隊会話2016年6月29日 (水) 13:14 (UTC)[返信]
出典のある記述です。なぜ「必要ありません」と仰るのか、方針やガイドラインに沿って御説明頂けますか?--JapaneseA会話2016年6月29日 (水) 14:53 (UTC)[返信]
議論がループしているので、これにて議論を終わらせていただきます。--竹島守備隊会話2016年7月2日 (土) 08:17 (UTC)[返信]
ループしていません。貴方が回答していないだけです。回答を拒否するのであれば、異議なしと判断します。勿論、ノートに参加せずに該当箇所を編集した場合は、編集強行と判断します。--JapaneseA会話2016年7月2日 (土) 10:20 (UTC)[返信]

(インデント戻し)「解任決議」は2次資料をつけて復活させる事もできますが、中川氏の政治活動に対するもの、というよりは俗にいう戦争法案(正式名称忘れたので)の採決を遅らせるためのものと判断し、除去されたままとしておきます。なお、他の方が2次資料をつけて復活させる事を妨げません。別のノートで申している通り、「赤旗」はどこか共通の場所で議論した方が良いでしょう。--JapaneseA会話2016年7月2日 (土) 10:20 (UTC)[返信]

ぽてから様へ。日中国会議員書画展を一次資料として扱うかどうかですが、私も判断つきかねる部分があるのでWikipedia:井戸端/subj/記事主題については第3者だけど、一次資料の場合についてで議論を提起しました。--JapaneseA会話2016年7月2日 (土) 10:20 (UTC)[返信]

コメント 早くもWikipedia:井戸端/subj/記事主題については第3者だけど、一次資料の場合についてにてコメントを頂きました。ぽてから様は「一次資料である」事以外に除去理由がおありでしょうか?なければ復活させます。--JapaneseA会話2016年7月3日 (日) 07:26 (UTC)[返信]
一次資料の場合は、ポジティブな情報であれば積極的に掲載すればいいだろうけど、ネガティブな情報であれば控えた方がいいだろうというのが私なりの判断基準です。とくに、なにか中傷めいたことを書かれたときの反論などは、一次資料であっても積極的に用いるべきだと思ってます。この場合は、中立情報というかどちらでもいい情報だと思いますね。私にとっては、掲載・除去のどちらでもいい中立情報なのでどうしてもという人がいるなら、無理に議論するのも面倒なのでどうぞ、という感じです。もし、日中国会議員書画展への出典を理由に、なにかお門違いな中傷がされてるなどあるなら、無理に掲載しなくてもいいでしょうが、竹島守備隊さんにとって、なにか除去したほうが良い格別の理由などあるのでしょうかね?--ぽてから会話2016年7月3日 (日) 08:33 (UTC)[返信]
書画展ですが、竹島守備隊様より反論がなかったので復活させました。なお、「なにか中傷めいたことを書かれたときの反論などは、一次資料であっても積極的に用いるべき」には賛同します(以前ノート:創価学会で、私も同様のコメントをしています)。赤旗については、どこかで集約して議論すべきと判断します。--JapaneseA会話2016年7月13日 (水) 06:41 (UTC)[返信]