コンテンツにスキップ

ノート:五段櫂船

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名称に関して[編集]

記事名称を五「段」櫂船としています。既存の記事の中に五段櫂船という用語が使われていたため、それを採用したものです。但し、三段櫂船の場合は、実際に櫂が1組3段(3本)になっているのですが、五段櫂船の場合は櫂の数は一組3本であり、その内2本は2人で漕ぐために一組5人の漕ぎ手となり、この漕ぎ手の数からQuinqueremeと称されています。このため、「段」という用語は誤解を招く気がします。このためと思いますが、ガレー船の記事ではキンクレーム(quinquereme)とカタカナ表記が使われいますが、日本人はラテン語に慣れている訳ではないため、記事名をキンクレーム(またはクインクレーム)とするのも、どうかなと思います。もし、適切な訳語があるようでしたら、記事名の訂正をお願いいたします。--Hkusano会話2016年11月17日 (木) 03:28 (UTC)[返信]