ノート:仮面ライダー電王の登場仮面ライダー
この記事は2013年3月17日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、版指定削除となりました。 |
プラットフォーム
[編集]現在、プラットフォームに関して、書き換えが行われていますが、「変身過程に見られる状態」がそのままで居られるかどうか、本編ではまったく触れられていません。したがって、あれをプラットフォームと呼ぶには、今の段階では(たぶん永久に)不明ですので、記述は不適切だと思います。--KAZUMI 2009年10月26日 (月) 13:02 (UTC) ↑ああ、言い忘れました。「ガオウ」「幽気」「ネガ」の事です。--KAZUMI 2009年10月26日 (月) 13:04 (UTC)
登場マシンの一部転記
[編集]アドベントカード (仮面ライダー龍騎)から仮面ライダー (仮面ライダー龍騎)へ記事が変わったのを見て思ったのですが、仮面ライダー電王などの記事にそれぞれ書かれている登場マシンを仮面ライダー (仮面ライダー電王シリーズ)へ転記してはいかがでしょうか?キングライナー以外は、全て仮面ライダー関連のマシンですし、デンバートなどはすでにこちらにあるようですし。反対意見がなければ、1ヵ月後に転記したいと思います。--TwfijfsaGya 2009年12月31日 (木) 04:57 (UTC)
- 賛成 他のライダー一覧の記事もそうなので一部転記には賛成いたします。--ヘチコマ 2010年1月9日 (土) 12:52 (UTC)
召喚ライダーの項について
[編集]原典同様の必殺技「○○○」を修正している者ですが、リンクも貼ってあるので原典と同じなら表記しなくてもいいのでは?今回が初めてとかならいいですが・・・--ガドウ 2010年6月24日 (木) 16:02 (UTC)
最強形態と、強化形態で編集しあってる人たちへ。
[編集]一回話し合ってはいかがですか? 見苦しいし、リソースが無駄。--KAZUMI 2011年3月5日 (土) 17:20 (UTC)
形態の形容について議論を行ないましょう。まず形態の形容を記述するべきか否かの意見を募ります。--Mikouma 2011年3月29日 (火) 15:26 (UTC)
- コメント まず、「最強」「強化」といった形容は必須ではないと考えます。こういった形容は基本フォームと比較してのものだと思いますが、こういった比較自体、独自研究と見なされる場合があります。スペック上は優っていても、同一人物が戦うことなどあり得なく、優劣は定められません。例外としては、出典がある場合、出典を明記することで記述が可能となるでしょう(『○○』という本では「強化形態」とされている、など)。 また「最強」については、『電王』は新作が登場するたびに新しいフォームが出て、最強が次々と更新されていく傾向にありますので、やはり出典がない場合は付けない方が無難かと思います。--Mikouma 2011年3月29日 (火) 15:26 (UTC)
- コメント 私も、「強化」的な形容は排除したほうがいいと思います。本編では「従来よりも強化した」というような事は述べられていなかったと記憶しています。--KAZUMI 2011年3月29日 (火) 15:51 (UTC)
- コメント 了解致しました。シオン・ゲン 2011年3月29日 (火) 17:09 (UTC)
- コメントええ!?もう消しちゃいましたか?自分で言っといてなんですが、もうちょっといろんな意見聞いてみたらいいんじゃないですか?--KAZUMI 2011年3月30日 (水) 06:18 (UTC)
- コメント シオン・ゲンさん、編集合戦に参加しないでください。あなたの(恐らく善意から行なった)拙速な行動が、更なる編集合戦を誘発させます。KAZUMIさんの仰るように、他の意見を待ってください。通常、提案がなされてから1週間は賛否を待つのが原則です。--Mikouma 2011年3月30日 (水) 09:28 (UTC)
- コメント 申し訳御座いません。今後は改めさせて頂きます。シオン・ゲン 2011年3月30日 (水) 16:56 (UTC)
- 結局また書き戻されましたね。ここで話しあっても無駄ということですかね。どうしましょう?--KAZUMI 2011年4月6日 (水) 04:28 (UTC)
- コメント 現時点では何の合意も形成されていないので、ルール違反として、ユーザーに警告することはできません(対話拒否として警告することは可能です)。そこで改めて提案です。
- 「Wikipedia:大言壮語をしないおよびWikipedia:過剰な内容の整理に則り、出典の明記なしに、『最強フォーム』『強化フォーム』『最終フォーム』『発展フォーム』等を使用することを禁じる」というローカルルールを定めることを提案します。
- もしこれがローカルルールとして定められた後、反する行為があれば、そのユーザーに対してローカルルール違反として警告できますし、そこで対話拒否を行なえば、投稿ブロック依頼も可能でしょう。
- なお、シオン・ゲンさんは、既に投稿ブロックされたユーザーのソックパペットとして無期限ブロックとなったことを報告しておきます。--Mikouma 2011年4月6日 (水) 04:45 (UTC)
- 賛成 最終・最強等の表記を禁止することに賛成します。正直どっちかに決めちゃえばそれでもいい気はするけど、しょっちゅう書き換えられているのを見ると、「もうやめろよ」という思いのほうが先にたちます。出来れば拘る人の意見を聞いてみたい気がしますが。
報告 提案から2週間近くが経過しました。反対意見がありませんでしたので、提案を採択します。--Mikouma 2011年4月17日 (日) 12:39 (UTC)
報告 本議論にて決まったローカルルールに繰り返し違反するIPユーザーが存在するため、保護依頼を提出しました。--Mikouma 2011年4月25日 (月) 05:26 (UTC)
電王シリーズについて
[編集]今さら、基本的なことを聞くようですが、 『4月3日』、『電王VS信長』は、二次作品のような気がするんですが、これは正史なんですか? また、『オールライダー』『W&ディケイド』『ディケイド完結編』『MOVIE大戦2010』は、電王シリーズなんですか? 違うような気がするんですけど。--以上の署名のないコメントは、KAZUMI(会話・投稿記録)さんが 2011年4月19日 (火) 12:16 (UTC) に投稿したものです(Mikoumaによる付記)。
- コメント 署名は必ず書いてくださいね。
- さて、本題ですが、『4月3日』や『電王VS信長』は、ただの二次作品ではなく、東映公認の二次作品です。正史かどうかを気にするなら、『ディケイド』関係での電王が正史なのかという疑問がまず浮かびます。
- また、本記事は「仮面ライダー電王シリーズに登場したライダー」の、「仮面ライダーシリーズにおける活動(扱い?)」、プラス「仮面ライダー電王シリーズ以外の仮面ライダーシリーズ作品出身のライダー」の、「仮面ライダー電王シリーズに登場した際の活動」が記述されるようです。つまり、『オールライダー対大ショッカー』等の「電王」をタイトルに含まない作品でも、そこに「仮面ライダー電王シリーズに登場したライダー」(『オールライダー対大ショッカー』であれば、電王のみ)が出ていれば、そのライダーの活動が記述されます。--Mikouma 2011年4月19日 (火) 12:41 (UTC)
- 署名忘れ、失礼しました。あんまり拘るつもりはないので、そう理解しておきます。--KAZUMI 2011年4月19日 (火) 13:46 (UTC)