コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:倶利伽羅駅

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

駅名標や駅舎の銘板(参考:[1])から「俱利伽羅駅」への改名を提案します。--こんせ会話2020年9月15日 (火) 16:21 (UTC)[返信]

確認してきました。鉄道要覧令和版では「倶」でした。以下、他文献の事例と各書における「字体への意識」を確認するため他駅の表記についても参考に調べてみました。

駅名標 利伽羅
JR西時代は倶利伽羅
ケ丘 (名鉄)
2005年以前は瓢
(近鉄)
鉄道要覧
令和元年版
利伽羅 ヶ丘
全国駅名事典
2016年 星野真太郎著
利伽羅 ヶ丘
JR・第三セクター全駅名ルーツ事典
2004年 村石利夫著
利伽羅 (未掲載)
駅名事典 第6版
2000年 中央書院編集部
利伽羅 ヶ丘
日本鉄道旅行地図帳各書 利伽羅 ヶ丘

JR西時代は駅名標も「倶」利伽羅だったようなので、事業者の変遷で字体指定が変わっている可能性もありますね(上述の昭和41年版が「俱」だったことも考えるとコロコロ変わってることになりますが)。--ButuCC+Mtp 2020年9月19日 (土) 13:03 (UTC)[返信]

  • ご調査いただき、大変ありがとうございます。当駅に限らず、鉄道要覧では略字体を採用しているのかな?といった感じですね。しかし、いずれにせよ、当駅に関しては、「利伽羅駅」のままにした方がよさそうに感じました。それでも、現在は駅名標に「俱」が採用されていますので、そのことについて、定義文中に入れ込んでおく形をとりたいと思います。ほか、意見ございませんでしたら、提案を取り下げたいと思います。--こんせ会話2020年9月19日 (土) 13:25 (UTC)[返信]

報告 ひとまず、本提案は「記事名の改名を行わない」という結論でクローズします。現在の駅名標の字体については注釈という形で入れ込みましたが、ほかに良い表記方法がありましたら、書き換えていただけますと幸いです。このたびは調査やご意見、あらためましてありがとうございました。
また、BABY SOUNYANさんがおっしゃられています瓢箪山駅 (大阪府)の改名提案については、ひとまずは私の方からは行いません。--こんせ会話2020年9月24日 (木) 02:46 (UTC)[返信]

質問 こんせさんに質問いたしますが、北陸の私鉄は個人が立ち上げた個人サイトであり、信頼性の乏しい情報源だと思うのですが、それを出典に使われたとはどういうことなのでしょうか?--chanchami会話2020年9月24日 (木) 04:55 (UTC)[返信]
返信 (chanchamiさん宛) ここまでの改名提案についての議論の際、ButuCCさんの挙げている「つちぶた本舗の全駅訪問の旅」を含め、写真自体についての疑義を出すものはおらず、いずれも信頼できる写真サイトという前提で議論が行われていたかと思います。また、「北陸の私鉄」は「富山レールクラブ」(40年以上「鉄道展」というイベントを開いており、新聞での取り上げ実績もあり)の運営サイトでもあることから、信頼性に足りる情報源であると私としては考えています。--こんせ会話2020年9月29日 (火) 02:05 (UTC)[返信]
ええっと、外部サイトを出典として採用するかどうかは論点に無かったと思います。あくまで用例探しの一環としての情報収集であって、集まったソースからどれを使うかまでは煮詰まってないかと。ノートでは本採用しない情報源も(最終的に採用できるソースに辿り着くための手がかりとして)提示することはよくあることです。
JR西時代の駅名標についてはまあFile:倶利伽羅駅 - panoramio (1).jpgを使えば解決(現行駅名標は撮ってくればいいし、字体を示すだけなら駅舎の看板でも可)なのですが、そもそも駅名標の字体だけに焦点を当てる今の言及には疑問があります。指摘したいのは看板の意匠についてではなく、もっと広範な駅名表記の揺れについてですから、それこそ公式の社員採用PDFを提示すればよいような気もしますが、いかがでしょうか。--ButuCC+Mtp 2020年9月29日 (火) 14:23 (UTC)[返信]
駅名標だけに焦点を絞ってしまっているというのは確かにその通りでした。単純な表記ゆれについての注釈内容に変更しました。(ただ、電車に乗ってまず目に入るのはそこの場所を示すものは駅名標で、外から来る場合でも建物看板がそれになるので、いずれも正式名と捉えやすいものではあるとは思いますが)
また、より良い表記方法がありましたら書き換えていただきますようよろしくお願いいたします。--こんせ会話2020年9月29日 (火) 15:36 (UTC)[返信]
私としては方針に違反してないのであれば問題にしておりません。ただし、出典とされているサイトが個人サイトであることから「情報源に乏しいサイト」であると申し上げております。とにかく、これ以上の議論には参加する気はありません。すでに管理者伝言板に報告済みであるため、今後の管理者の対応によって判断いたします。--chanchami会話2020年9月29日 (火) 22:02 (UTC)[返信]

当ノートページだけを見ていると、chanchamiさんの言う「管理者伝言板に報告済み」とは?という感じになりますので、補足として一応書いておきますと、当方が質問への回答をしていなかったことで管理者伝言板にブロック依頼が行われています。--こんせ会話2020年9月30日 (水) 00:16 (UTC)[返信]

現状の注記は許容されるレベルだと思います。ただ個人的には注記すべきこととは思いません。停車場一覧は倶知安も「俱知安」ですし、最初に路線図のある古い号では倶と俱が混在しています。IRの文書も倶と俱が混在しています。どちらも「書き手がこれが正式だと考えている」と解釈するには弱いと思います。「倶利加羅駅」と書かれている文献がいくつかありますが、仮に国鉄が出したものだったとしても、「倶利加羅駅と書かれることもある」と注記するのは過剰でしょう。--西村崇会話2020年10月13日 (火) 03:39 (UTC)[返信]