ノート:北海道佐呂間町竜巻災害
表示
記事名について
[編集]- 気象庁が、11月7日現在竜巻による被害と断定していないため、突風被害と致します。
--Tsunoi 2006年11月7日 (火) 12:05 (UTC)
- 「竜巻」と断定されたようです。いよいよ改名を考えたほうが良さそうですね。--Ano-desune-0910 2006年11月9日 (木) 09:31 (UTC)
- 気象庁が竜巻による突風と断定したため、「北海道佐呂間町竜巻災害」に改名することを提案します。--Tsunoi 2006年11月11日 (土) 08:02 (UTC)
- 改名に反対するわけではないのですけど、この規模の災害であれば気象庁あたりで正式名称を決められると思いますので、それを待ってからでも遅くはないのではないかと思います。なお、今回は同じ前線によって日高町、豊富町においても竜巻が発生していた可能性があり、幸い人的被害はほとんど出ていないようですが、建築物などには被害が出ております。また、11月9日の奥尻島の突風災害も竜巻の可能性が高いようです。正式名称はこれらを踏まえて「佐呂間町」という特定の町の名前を使わない可能性もあります。まずは、情報が新鮮な(ネット上に多数根拠が残っている)うちに内容を充実させていくことが重要ではないでしょうか。--Crystaltear 2006年11月12日 (日) 03:56 (UTC)
- 了解です。しばらく、改名は保留しましょうか。--Tsunoi 2006年11月16日 (木) 11:09 (UTC)
- 災害発生から1か月が経ちましたが、気象庁によってこの災害に対して特有の命名をする動きはありません。ちなみに、気象庁によって命名されるのは、大規模な範囲・被害を引き起こした地震・豪雨に限る、ということを気象庁が明示しております(気象庁・顕著な災害を起こした自然現象の命名についての考え方)。「北海道佐呂間町竜巻災害」と変更する提案について、改めてこれを支持します。--Monthly NonNon 2006年12月7日 (木) 12:53 (UTC)
- 改名に反対するわけではないのですけど、この規模の災害であれば気象庁あたりで正式名称を決められると思いますので、それを待ってからでも遅くはないのではないかと思います。なお、今回は同じ前線によって日高町、豊富町においても竜巻が発生していた可能性があり、幸い人的被害はほとんど出ていないようですが、建築物などには被害が出ております。また、11月9日の奥尻島の突風災害も竜巻の可能性が高いようです。正式名称はこれらを踏まえて「佐呂間町」という特定の町の名前を使わない可能性もあります。まずは、情報が新鮮な(ネット上に多数根拠が残っている)うちに内容を充実させていくことが重要ではないでしょうか。--Crystaltear 2006年11月12日 (日) 03:56 (UTC)
- 確かに、竜巻によってこれまで気象庁が特定の命名を行った前例はありませんから(竜巻災害そのものが局所的にならざるを得ませんので)、この「考え方」とやらが踏襲される可能性は高いですね(とかく役所というのは「前例なきこと」をやるのを億劫がりますから……と言っている私自身が実は、行政関係者だったりするんですが^^;;)。内輪の話になってしまって恐縮ですが、役所が「前例なきこと」を始めると、結果が出るまで数ヶ月かかるなんていうのは、ざらな話だったりします……。
- が、1ヶ月経ちましたしね。私も改名に賛成の立場に変更させていただきます。その上で、改名後の名称は「北海道」を外した「佐呂間町竜巻災害」としたい旨を提案させていただきます。市町村個々の項目名は、原則都道府県名は外すこととなっているようですし、その方が検索の利便性も上がるのではないかなと考えます(本当は、「佐呂間町若佐地区竜巻災害」と名付けたいところではありますが、冗長になりますので)。
- 本災害は、「日本における竜巻研究が本格化する契機となった災害」だと認識しております。できれば正式名称をどこかで付けていただきたかったですが、仕方がありませんね。仕事が遅い方が悪いんですから……。--Crystaltear 2006年12月9日 (土) 01:46 (UTC)
- そろそろ移動すべきだと思われます。名前は「北海道佐呂間町竜巻災害」でよいと思われます。--Pochacco562000 2006年12月26日 (火) 12:26 (UTC)
- 全く改名議論には参加していなかった者ですが、提案から一定期間が経過し、反対意見もないことから移動させて頂きました。記事内容の修正も一応致しましたが、至らぬ点ありましたら後処理お願いします。--Sheepech 2007年3月2日 (金) 12:15 (UTC)