ノート:南千住
表示
本文中に書かれた指摘
[編集]所々間違ってますので、詳しい人、誰か修正して。(以上、2008年6月19日 (木) 10:48 61.199.20.184氏)
え~、西と東に分けるのは無理がありますね、駅の南から線路は急激に西えと曲がっていますので二丁目は、南になりますね。 それにどう考えても二丁目は駅から西側にあるのでこの文章は位置関係がわかりずらいです。 二丁目は、三ノ輪まで延びていますしね。 ですので西・東・南の三つに分けて考えると良いと思います。 それと、一・五・七丁目は確かに簡易宿泊所がありましたが山谷地区ではありません。 簡易宿泊所があったので山谷地区としてしまう人もいますが、大踏切があった頃は、その南側までとなっていましたので、正確には二・三丁目の一部ですね。 山谷地区の大半は台東区側に広がっています。 (以上、2008年6月19日 (木) 11:11 61.199.20.184氏)
追加事項:千住汐入大橋の建設以前なので知らない人もいるでしょうけど、昔から住んでる人にとっては、水神大橋も再開発中に造られた新しい橋です。水神大橋は墨田区側に架かっている橋です。こちらが先に陸の弧島から開放した橋となります。(以上、2008年6月19日 (木) 11:28 61.199.20.184氏)
- 上記は本文中に書かれていましたが、このような記述をする目的でこのノートが用意されているわけですので、移動させていただきます。記事本文はあくまで百科事典の記事本文ですので、会話体での書き込みは避けていただきたく思います。
なお、除去と同時にご指摘を参考に若干修正しました。ただし、山谷地区の定義については、山谷の記事に
現在、東京都が「山谷地区」と指定する地域は、泪橋交差点を中心とした簡易宿泊施設が集中する以下の地域が該当する。
- と記述されており、少し調べてみましたところ、東京都のWebサイトからは見つけられませんでしたが、東京都の監理団体である(財)城北労働・福祉センターのサイト[1]に同様の記述がありましたのでそのままにしました。--122.17.51.239 2008年6月26日 (木) 10:47 (UTC)