ノート:喉頭隆起

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

英語の語源[編集]

日本語のウィキなのになんで英語の語源の説明はこんなに多いんですか?バランスをとれるために日本語の語源を入れておいたんですが、英語についての様々な文章は多すぎると思います。Furuboku 2006年6月16日 (金) 01:48 (UTC)[返信]

ページタイトルと記述内容[編集]

以下の理由でバッサリ体裁を整えます。 positrium 2006年12月9日 (土) 12:46 (UTC)[返信]

  • 俗称の語源、トランスウーマンに関する記述は喉頭隆起に直接関係するものではないので、本文とは別にした方が良いと思ういます。
  • 又、「のどぼとけ」から転送されるページでもあるので俗称の喉仏についての記述がありますが、本文のその形状が座禅をしている仏様の姿に見えるは火葬後に残る第二頚椎を指して言われる事であり、喉の中間にある甲状軟骨の突起したところキリスト教圏では「アダムのりんご」は生きている人間の外見に見られる軟骨を指して言われる為、それぞれ別の場所を指していると言えます。果たして、日本語の喉仏という語は外見から見られる軟骨を指した言葉だったのでしょうか?今でこそ、喉仏と呼びますが。
  • 今の記述ですと、軟骨と頚椎を一つの語で同一視している様に読めます。喉頭隆起としましては、アダムのリンゴが示す場所が正しく、喉仏が示す場所は誤りだといった記述が必要だと思います。
賛成です。Furuboku 2006年12月22日 (金) 04:44 (UTC)[返信]