ノート:国際放射線防護委員会
表示
この記事は2012年2月22日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、存続となりました。 |
委員会の情報
[編集]NNMM様へ。[1]の要約「なぜその場所に?」について回答致します。これらはICRPが主張している事でなく、別の団体や人間が主張している事です。節「基準が厳し過ぎる・間違いとする批判」に置くのが相応しいと考えました。「基準節や概要節など、委員会の情報を書く場所が必要」との事ですが、この中のどの記述を委員会(ICRP)の情報だとしますか?--JapaneseA 2012年2月21日 (火) 18:52 (UTC)
- すいません、単純に文章を読んで編集しました。現状の文であればすべてICRPの情報(それが別の団体・人間による出典を元にして書かれた文章でも)と読めます。あれが誰かによる批判・主張であるとするならそれを明記した文章に直す必要があります。
- だれだれがこの事実(ICRPの主張)に対してこれこれと批判した、という形になれば批判節に置いてもいいでしょう。ただし、現状の記述は「批判を書くための説明」としては詳しすぎる・長すぎるので相応に簡潔に。
- 今後どのように扱うかはできればお任せしたいのですがよろしいでしょうか? 私は素人ですので、内容まで踏み込んであの記述が必要なのかどうか、どこにどう書くべきかを判断することは難しいです。
- これ3つの出典から文章をほぼそのままコピーしてるんですね、大丈夫なんでしょうか……。文章としてもちょっと記事に馴染みませんし、書くときには配慮してほしいと思います。--^^^^以上署名の無いコメントは、利用者:NNMM様によるものです。
- 御回答ありがとうございます。まず、「電離放射線の生物への影響に関する研究は、 ~直線モデル(LNT仮説)である」は、(財)高度情報科学技術研究機構が書いた文です。次に「国際放射線防護委員会は ~勧告を行っている」は甲斐倫明氏です。「つまり、LNT仮説に基づく~発がんリスクは不明としている」は中村氏が書いています。このうちICRPの文書として判断できそうなのは甲斐倫明氏だけです。さて、これら3つの文を繋げて読めば、ICRPへの批判としかとれません。これを冒頭や「主な勧告」節に置く行為は明確な偏向です。批判は批判節に置く必要はあります。また、仰る通りの文章に直すべきものとも思います。なお、このような偏向表現をあちこちで繰り返したSweeper tamonten様にはコメント依頼とブロック依頼を提出済です。この上、著作権問題までとは、もう私も逃げ出したくなってきました。--JapaneseA 2012年2月22日 (水) 13:26 (UTC)
- 「つまり、LNT仮説に基づく~発がんリスクは不明としている」は、現在の記述では批判とは読めませんでした。LNT仮説は被曝量がどんなに低くてもリスクがあるという考えであり【1文目】、リスクを回避するための慎重な判断としてそれを用いている【2文目】。これと「100ミリシーベルト以下での発がんリスク」が不明であることは共に成り立ちます(リスクの有無を問題とせず、一律してリスクがあるものとする仮説なので)。出典の方ではその事実に対して、不明だからこそこれこれこのようにするのはおかしいのだと批判していますので、そちらを書かないといけないですね。まあ一回リセットして、中村氏による批判として必要な情報を選んで書けばよくなるんじゃないかと思います。--NNMM 2012年2月22日 (水) 14:03 (UTC)
- なるほど、見る人によって見方が変わるのですね。私には、情報の合成で「ICRPは勧告してるけど、実際の発癌リスクは不明なんだよ。この勧告正しいの?」と読み取れます。まー取り方は人それぞれですが、このようなものを冒頭や「主な勧告」に置くのはおかしいでしょう。それ以前に上2つの文は著作権違反が疑われます(3つめは確認できていません)ので削除が妥当でしょう。最後の1文だけだと意味をなしませんからついでに削除でしょう。改めて中村氏の批判を『適切な場所に、批判として』書く分には何の問題もないと思います。ただしSweeper tamonten様以外の方が書くのであればですが。--JapaneseA 2012年2月22日 (水) 14:13 (UTC)
- ああー、そういうことですか。「ICRPは~勧告している。つまり~リスクは不明としている」と書いているので、私が主語がない3文目もICRPの情報なのだろうと。3つ目は参考文献に追加されているものです。--NNMM 2012年2月22日 (水) 14:24 (UTC)
- なるほど、見る人によって見方が変わるのですね。私には、情報の合成で「ICRPは勧告してるけど、実際の発癌リスクは不明なんだよ。この勧告正しいの?」と読み取れます。まー取り方は人それぞれですが、このようなものを冒頭や「主な勧告」に置くのはおかしいでしょう。それ以前に上2つの文は著作権違反が疑われます(3つめは確認できていません)ので削除が妥当でしょう。最後の1文だけだと意味をなしませんからついでに削除でしょう。改めて中村氏の批判を『適切な場所に、批判として』書く分には何の問題もないと思います。ただしSweeper tamonten様以外の方が書くのであればですが。--JapaneseA 2012年2月22日 (水) 14:13 (UTC)
- 「つまり、LNT仮説に基づく~発がんリスクは不明としている」は、現在の記述では批判とは読めませんでした。LNT仮説は被曝量がどんなに低くてもリスクがあるという考えであり【1文目】、リスクを回避するための慎重な判断としてそれを用いている【2文目】。これと「100ミリシーベルト以下での発がんリスク」が不明であることは共に成り立ちます(リスクの有無を問題とせず、一律してリスクがあるものとする仮説なので)。出典の方ではその事実に対して、不明だからこそこれこれこのようにするのはおかしいのだと批判していますので、そちらを書かないといけないですね。まあ一回リセットして、中村氏による批判として必要な情報を選んで書けばよくなるんじゃないかと思います。--NNMM 2012年2月22日 (水) 14:03 (UTC)
- 御回答ありがとうございます。まず、「電離放射線の生物への影響に関する研究は、 ~直線モデル(LNT仮説)である」は、(財)高度情報科学技術研究機構が書いた文です。次に「国際放射線防護委員会は ~勧告を行っている」は甲斐倫明氏です。「つまり、LNT仮説に基づく~発がんリスクは不明としている」は中村氏が書いています。このうちICRPの文書として判断できそうなのは甲斐倫明氏だけです。さて、これら3つの文を繋げて読めば、ICRPへの批判としかとれません。これを冒頭や「主な勧告」節に置く行為は明確な偏向です。批判は批判節に置く必要はあります。また、仰る通りの文章に直すべきものとも思います。なお、このような偏向表現をあちこちで繰り返したSweeper tamonten様にはコメント依頼とブロック依頼を提出済です。この上、著作権問題までとは、もう私も逃げ出したくなってきました。--JapaneseA 2012年2月22日 (水) 13:26 (UTC)
外部リンク修正
[編集]編集者の皆さんこんにちは、
「国際放射線防護委員会」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月29日 (金) 07:56 (UTC)